11月25日に発売された、みもりんこと三森すずこさんの2ndライブ、Fun!Fun!Fantasic Funfair!のブルーレイを見ましたので感想です!
『Fun!Fun!Fantasic Funfair!』Blu-ray&DVD PV
このライブは6月27日、28日、7月11日に行われたライブで、円盤には6月28日の公演が収録されています。会場は舞浜アンフィシアター。
本編は28日分なんですが、アンコールのみ全日分が収録されています。
僕は6月28日、7月11日の公演に参加しておりました!
ポニーキャニオンイベントのチケットは毎回豪華な感じで、保存してます。
物販はパンフレット、ペンライト、Tシャツ、タオル、トートバックを購入。
買いたいものは全部購入できました。
今回のペンライトは星型になってますね。
そして、ライブTシャツは、な、な、な、なんとディズニーとのコラボ!
チップとデールの柄になっています。会場が舞浜アンフィシアターとなっておりディズニーランドのすぐそばなので、普通にミモリアンのオタクたちがディズニー客に間違われていましたw
Tシャツ2色あるんですけど、みもりんがアンコールで着てたからか、インディゴが人気で早めに完売してましたね。
ミックスグレーの方は練習着として着てたみたいです。
セットリスト
M01: Fantasic Funfair
M02: ときめいてDream
M03: 純情 Da DanDan
M04: ROLLER COASTER♡
M05: Traveling Kit
M06: せいいっぱい、つたえたい!
M07: Heart Collection
M08: Spinning Stars
M09: ハーモニア
M10: ちいさな手と観覧車
M11: Wonderland Love
アンコール
【6月27日】
EN1: 会いたいよ…会いたいよ!
EN2: グローリー!
EN3: ユニバーページ
【6月28日】
EN1: 夢見る!信じる!未来叶えて!
EN2: みんなでイエー☆オーッ!!
EN3: ユニバーページ
【7月11日】
EN1: グローリー!
EN2: みんなでイエー☆オーッ!!
EN3: ユニバーページ
本公演は、2ndアルバム「Fantasic Funfair」をそのまま舞台化したようなライブになっており、
セットリストもアルバムの順番そのままになっています。
1stライブの時もそうでしたが、みもりんのライブは公式で曲ごとのイメージカラーが指定されているので、それものっけていこうかと思います。
1曲目「Fantasic Funfair」イメージカラー:PINK〜LIGHT BLUE〜YELLOW〜ORANGE
ステージが下からせり上がってきて、みもりんがダンサーを従えて登場!
この曲のイメージカラーは、PINK〜LIGHT BLUE〜YELLOW〜ORANGEとなっていて、
ライブ前はどのタイミングでペンライトの色変更すればいいんだ?って思ってたんですけど、
物販の星型ペンライトに自動色変え機能が付いていて、それがこの色の順番に変化していくものでした。
ただ、結果映像見てると全体的にピンク振ってる人が多いみたいですねw
みもりん曰くアイスクリーム風の衣装を着てダンスをしています。
この曲は合いの手ポイントがあるんですけど、「おいでっ!」とか「今だっ!」とか割りと珍しい感じになっています。
どんな感じになるのかな~と思ってたんですけど、みんな自然に合いの手入れてましたねw
2曲目「ときめいてDream」イメージカラー:PINK
Fantasic Funfairではみもりんががっつりダンスしてたんですけど、
この曲では、ダンスを踊るダンサーの中で、しっかり歌声を聞かせるような演出になっています。
パレードっぽい曲なので、非常に遊園地感があります。
2ndアルバム紹介ニコ生で話してましたが、遊園地デートを想像して歌った曲だそうで。映像が付くことで妄想が捗りますな!
ここから、MCパート。今回のライブは構成として、ほぼMCなしでぶっ続けで曲を歌っていくので貴重なMCタイムです。
嵐を呼ぶ女との異名があるみもりんですが、今日はすっごい晴れたね~って話をしてます。
確かにこの日はめっちゃ暑かった!日なたにいたら次の日焼けてましたもんね。
ただ、午前中は晴れててめっちゃ暑かったんですけど、実はライブ開始の時間が近づくにつれて曇ってきてたんですよね。
結果、雨は降りませんでしたけど、みもりん~ちょっと抑えて!と思っておりましたw
3曲目「純情 Da DanDan」イメージカラー:YELLOW
こんな感じの衣装に着替えたみもりんが、ダンサーと一緒に踊る姿に注目です。
ちなみにコレ、ライブ後に購入できた写真の内の1枚です。記念に何枚か買いました。
DISC2に収録されている特典では、練習場でダンサーと踊るシーンが3方向からマルチアングルで楽しめます。ダンスに気合を入れている様が伺えますね。
曲調は「スカ」と呼ばれる裏箔を強調した曲で、リズム感がポイントになっておりライブでもノリノリで楽しめる曲となっております!
4曲目「ROLLER COASTER♡」イメージカラー:RED
みもりんが、客席の通路にトロッコに乗って登場しました。
ちなみにこんな衣装です。
28日は前から8列目の席で、ステージにも通路にもどちらにも割りと近かったんで、トロッコに乗ったみもりんがすげー近かったです。
ROLLER COASTERの名のとおりジェットコースターをテーマにしている曲なので、まさに遊園地ですね。ちなみに移動式遊園地って、ジェットコースターはあるのかしら?
5曲目「Traveling Kit」イメージカラー:BLUE
ダンサーさん達がステージ下から登場して、ロボットダンスのような振り付けを披露しています。
ビームを使った照明の演出にも注目ですね。
DISC2には振り付けのMaiMaiさんの、ダンスに対するコメンタリーも入っているんですが、解説を聞いていると、いかに歌詞や曲調に合った振り付けになっているかが分かります。
6曲目「せいいっぱい、つたえたい!」イメージカラー:GREEN
1stライブでもアンコールでチラッと披露されていた、まじもじるるものOP曲です。
サビが3拍子になっているんですが、初披露のときは、観客がサビでPPPHをやったらどんどんリズムがずれて行ったというエピソード付きの曲でございます。
この曲に関してはサビはPPHなんですね。
ステージの中央に小さなメリーゴーランドが登場し、馬に乗って歌うみもりんに注目です。
7曲目「Heart Collection」
この曲はプロジェクションマッピングをふんだんに使った演出が特徴です。
最初のMCでもみもりんから「雷が聞こえてきたらペンライトOFFにしてね~」という話があったんですが、この曲のことです。
ペンライトのイメージカラーはPURPLEと事前に公式から告知があり、27日公演ではみんなその色を振ってたみたいなんですが、ペンライトが明るくてプロジェクションマッピングが映えなかったみたいで、本公演以降はペンライトOFFになっています。
星型ペンライトにもPURPLEは入ってるんですが・・・PURPLE先輩(-人-)
曲のPVでもそうですが、妖艶なみもりんに注目です。
みもりんに心臓を鷲づかみされるのは男の夢。
8曲目「Spinning Stars」イメージカラー:YELLOW
Heart Collectionの衣装のまま、曲が始まります。
この曲はビームを使った照明の演出とみもりんのダンスの融合に注目です。
衣装とかっこいい曲調とが相まって見入ってしまいますね。
この曲での一番の注目点は、みもりんのフライングシーンですね。地上9メートルまで上昇してその場で歌うみもりん。
曲終わりではその高さから、ステージ下へと落ちていきます。結構怖かったんじゃないでしょうか。
ちなみに衣装はこんな感じです。
9曲目「ハーモニア」イメージカラー:WHITE
ウェディングドレス風の衣装で登場したみもりん。
この曲はぜひ円盤を買って演出を見てほしい!
個人的な好みとして、ライブだと盛り上がる曲の方が好きなので、恥ずかしながら余り予習をしていなかったんです。
でも、当日はこの曲を生で聞けただけでライブに参加した価値があると言えるほど感動しました。
近くで見るのもいいんですが、7月11日の公演では席が一番後ろだったんで、ステージを俯瞰で見れて、とてもよかったです。
この曲の写真も数枚購入しました。
10曲目「ちいさな手と観覧車」イメージカラー:ORANGE
ハーモニアとは打って変ってサビが盛り上がる曲になります。
ダンサーの振り付けとみもりんの歌声が相まって非常に遊園地感が出ています。
会場がオレンジに染まっているんで、それだけで会場が明るくなっていますね。
観客に言及するのもあれなんですけど、サビのとあるシーンでめっちゃ楽しそうにペンライトクルクルクルクルしながらジャンプしている人が映っていますw
楽しいからしゃーない。
まあ、僕も傍から見たらそんな感じだと思うんで、人のこと言えないんですけどねw
11曲目「Wonderland Love」イメージカラー:LIGHT BLUE
本編最後の曲になります。CDで聞いてる時はそんなんでもなかったんですけど、
ライブで見るとエンディング感のある曲ですね。
不思議の国のアリスをイメージした曲だそうです。
ウェディングドレス風の衣装で踊るみもりんがすごくかわいらしいですね。
DISC2の特典では振り付けに関する裏話が聞けるので注目です!
アンコール1曲目「夢見る!信じる!未来叶えて!」イメージカラー:PINK
ライブTシャツに着替えたみもりんが登場し、アンコール開始です!
この曲はマイリトルポニーのOPになっていた曲です。
1stアルバム「好きっ」の2曲目に入っています。
合いの手ポイントが多く、ライブでは非常に盛り上がる曲になっていますね。
映像でも観客の合いの手が良く入っていますw
本公演では久々のMCパート。みもりんの体感では15分ぐらいに感じられたライブだったそうです。
ちなみにアンコール曲は、ファンがアンケートで答えた人気曲のランキング上位の曲になっているそうです。
みもりんがタオルを出したので、おっ、みんなでイエー☆オーッ!!クルー?
と思ったら、ここでサプライズ!
6月28日、通称むにゃの日はみもりんの誕生日なんですね。
みもりんがファンであるという、新日本プロレス、矢野 通選手、オカダ・カズチカ選手からの誕生日メッセージ。
みもりんは驚きで腰が抜けておりましたw
観客全員でハッピーバースデートゥーユーを歌ってケーキが登場。
今年もサプライズ大成功でしたねw
ちなみにここでみんなのペンライトが赤いのは、一応ロウソクの火をイメージしております。
去年の1stライブも誕生日当日でサプライズをしたので、今年はある程度覚悟はしていたかなーと思ったら、みもりんの方はライブの方に集中をしていたようで誕生日のことは全く頭から抜けていたようです。
感動で涙を流すみもりんに注目ですね。
アンコール2曲目「みんなでイエー☆オーッ!!」イメージカラー:RED
この曲はタオル曲になっています。
サビでみんなでタオル振り回しながら、「イエー☆オーッ!!イエー☆オーッ!!」叫ぶのが楽しいです。
ファンにアンケートをとっただけあって、アンコール曲は盛り上がりや合いの手が捗る曲が多く選ばれてるみたいですねw
カラオケで歌いたいのに、なぜかカラオケには入ってないんですよね。
アンコール3曲目「ユニバーページ」イメージカラー:ORANGE
これでほんとに最後の曲、アニメ「アウトブレイク・カンパニー」のOP曲です。
これも合いの手ポイントが多くライブ向きの曲で盛り上がります。
この曲は3日間の公演で、3日間ともアンコールで歌われていたようですね。
映像見てるとUO折ってる人も多いみたいですねw
本編は6月28日分だけですが、アンコールは3日公演分全て入っており、ほぼ全公演が楽しめる円盤となっています。
DISC2にはライブのメイキングが入っており、ライブ本番中の緊迫した映像が収録されています。ほんとにステージ出て行く直前までメイク直しとかしてるんですね~。
参加したライブの映像は、やっぱり当時の熱さが蘇って来て楽しいですねw
また見直してみもりんから元気を貰っていこうと思います!
12月9日にはきゃにめ.jp限定シングル「ハッピーハッピークリスマス」の発売が決まっておりますし、今後のみもりんの展開にも期待です!
おすすめ記事
Amazonリンク