2016年1月16日、「つれゲー 竹達彩奈&巽悠衣子×サイレントヒルザ・ルーム(続)」
DVD発売記念イベントの第1部に参加してきました!
会場は永田町にある星陵会館。国会議事堂がすぐ近くにあります。
出演者はタイトル通り、あやちこと竹達彩奈、ゆっこしゃんこと巽悠衣子の2人。
この2人のつれゲーは以前にも同じゲームでDVDが出ていて、今回はそれの続編となります。
つれゲーのイベントは、DVDでプレイしているゲームを生でプレイしよう!というのがメインのイベント。
つれゲーのイベントは何度か参加したことがあるんですが、前回参加したのは、
2014年に開催された、原田ひとみ&五十嵐裕美の回でした。
今回、チケットがB列となっていて会場のHPを見たら、席が2列目だと言うことが分かっていたので、
お!ほぼ最前じゃーんと思って会場入りしました。
結果、ほぼ最前であることには変わりなかったんですが、この会場、
使い方によって席の配置が変わった事になってしまうらしく、
星陵会館の舞台客席平面図は以下のようになっているのですが、
今回の配置では、A列8番から25番、B列8番から25番までが舞台として使われており、
A列1番から7番、B列1番から7番までは席として使用されていました。
なので、A,B列の席の人は真横からステージを見る格好になっていたんですね~。
あやちも、こんな所にも席があるんだ!って驚いてましたw
僕はB列7番だったので、結果ほぼ最前みたいなもんだったんですけど、
A列B列の1番の人とかあんまり見えなかったんじゃないですかね。
さて、席が舞台の真横ということで、出演の2人を斜め真横ぐらいから見ていたんですけども、
やっぱこの2人じゃないですか!何がとは言いませんよ?何がとは言いませんけども、
で か い。
今回あやちは赤い生地に熊の柄が書かれた衣装で登場していました。
あやち曰く、この衣装を着る機会を狙っていたそうなんですが、今まで着る機会がなく、
今回万を辞して着てみたそうです。
つれゲーのイベントに出演中の声優さんは、基本的にゆる~い感じでイベントを行うことが多いんですが、今回も例に漏れずそんな感じでしたw
ゲームを始める前のトークでは2人の仲のよさが表れてましたね。
2人はヘッドセットマイクみたいなのをつけてたんですけど、ゆっこさんはどうも位置がしっくりこない様子で、最初に2人でその位置を直すシーンから始まるという始末w
あやち「ここはもう楽屋だと思って!」
と言ってしばらくマイクを直してました。
他にもトークではこんな話題を。
イベント前に今回のDVDを2人で見ていたらしいんですが、その内容をあやちがしゃべった所、
ゆっこ「あれ~そんなシーンあったっけ?覚えてない」
あやち「ゆいこ、15分前のことだよ!」
ゆっこしゃんさすがです・・・
イベント前にテンションが上がって謎の踊りを踊っていたというあやち。
ゆっこ「あまりに1人で楽しそうだったから、ほっといたw」
あやち「orz」
そんなこんなで、本編のつれゲースタート!
イベントの時間内に、あるシーンのクリアを目指します。
ゲーム開始直後、謎のダメージを受けていて、コントローラーが振動することにびっくりするあやち。
ここで、ゆっこさんの名言が出ましたね。
ゆっこさんが、「なんでコントローラー震えてるの?」
との問いに、お客さんが、「ダメージ!ダメージ!」って言ってたんですけど、
ゆっこ「え?アメイジング?アメイジングってなに?あ、ダメージかw」
※このあたりのくだりはもうtwitterの巽悠衣子botに登録されている模様。仕事速すぎませんか。
巽「わ!コントローラー震えてる!」
客「ダメージ受けてる!」
客「ダメージ受けてる!」
巽「え?アメイジング?」
客「ダメージ受けてる!!!!」
(つれゲーイベント第1部)— 巽悠衣子bot (@tatsumix_bot) January 16, 2016
そしてもう1つ気になる発言が。
このシーンでは結局ダメージを受けすぎたんで、あやちの独断でリセットすることになったのですが、
ゆっこ「セーブとロードって何が違うの?」
ゆっこさんマジか!
丁寧にセーブとロードの違いを説明するあやちなのでしたw
ほんで、再ロード後にコントローラーを持っていたあやちが、また振動にびっくりするという無限ループ。かわいいなあ、おい。
ゲーム中はあやちにコントローラーを持たせて、進めようとするゆっこさんでしたが、
たまにコントローラー持って操作をしてました。
あやちはギャルゲーとかでゲーマーのイメージがありますけど、ゆっこさんはあんまりゲームやらないんですかね。
操作に四苦八苦していました。
面白かったのは、井戸の中に入った人形の一部を探すと言うシーンがあったんですが、
井戸を見つけたゆっこさんは、井戸の周りを走り回るということをやってのけましたw
言葉では伝わりにくいのが残念ですね~
イベント自体も映像化してほしいものです。
結果、1部ではほぼストーリーは進まず。
2部に持ち越しとなりました。
参加したのは第1部だけだったので、2部ではどこまで進んだのか気になるところですね。
ゲームの後は、2人のサイン入りグッズが当たる抽選会!
今回のグッズは、サイン入りのキャップが1つ、サイン入りのアナザージャケットが5つ、
サイン入りのポスターが2つとなっていました。
まあ、当たるわけがないんですけどねw
最後は、2人からのお渡し回で終了です。
2人からは、発売されたDVDと、アナザージャケットを貰いました。
これがアナザージャケットです。多分イベントに参加しないと貰えない物だと思います。
いや~今回のイベント、めちゃくちゃ笑いましたねw
楽しかったです!
お渡し会では、2人にそれを伝えて終了!
あやちは、このゲームこんなにクリア出来ないんだったら第3弾出すしかないんじゃないですか!って言ってましたけど、ぜひそれが実現することを祈りますw
果たしてクリアできる日は来るのか!お楽しみに!
ゆいことー!
ぽんこつふたりでお送りしたつれゲー…いかがでしたか?(笑)
いろいろ教えてくれてありがとう。
お渡し会でみんなとお話できて楽しかったなあ♥ pic.twitter.com/e27Zg8hXaB— 竹達 彩奈 (@Ayana_take) January 16, 2016
Amazonリンク