2016年3月26日に開催された、アニメジャパン2016の1日目に参加してきました!
会場は東京ビックサイト。
このイベントは名前の通りアニメイベントなんですが、声優イベントも多く開催されています。
2014年、2015年は見たいイベントが両日あったので2日間参加してたんですが、今年は1日だけの参加です。
メインステージのイベントに色々応募していたんですが、結局当選したのはGREENステージで開催されたラクエンロジックのイベントのみでした。
イベントの開演時間は9:20で、集合時間が8:35だったんで、8:25頃に国際展示場駅に着いたんですが、
そもそも会場に入るまでが遠いもんで、結局会場入りしたのは9:00頃になりました。
出演者は、小野賢章、上坂すみれ、徳井青空、小見川千明、水瀬いのりの5人。
賢章さんが司会です。賢章さんはイベントの司会をあまりやらないので緊張してたみたいですね。
出演者の好きなシーンの紹介で、すみぺだけ2シーン紹介されてたんですが、どちらも朝からエロめのシーンを選んでて笑いましたw
ちなみにイベントの模様はニコ生配信されていました。
【AnimeJapan2016】ラクエンロジック スペシャルトークステージ
アニメジャパンの開場時間は10:00。ファストチケットを買えれば9:30に入ることができるんですが、実はファストチケットがない場合10:00に会場に入るには相当早くから並んでないと不可能です。
このイベントは9:20から10:00までの開催なので、このイベントに参加していれば割りと楽に開場時間に会場内に入ることができたんですよ。
しかしなんですかね。気持ちはわからんでもないですけど、イベント中に出演者の皆さんが終わりの挨拶をしている最中にぞろぞろと外に出て行く人がいるのはどうかと思いますよね。
正直早く入りたいためだけにイベント応募した人もいるかもしれないですけど、なんとなくモヤモヤする出来事でした。
アニメジャパン、たくさんのステージに出演させて頂きました。
まずは本日、最終回の「ラクエンロジック」!! pic.twitter.com/yO39rL0foi— 小野賢章 (@ono_kensho) March 26, 2016
AJステージありがとうございました!!☆
今夜の最終話、最後まで、さ・い・ごまでお見逃しなく! RT @luck_and_logic: 【スタート!】3/26(土)9:20~アニメジャパンステージイベントニコ生配信!⇒ https://t.co/tYYSA9v4N3 #ラクロジ— 徳井青空→Make a 新☆僕 (@tokui_sorangley) March 26, 2016
AJ1発目。ラクエンロジックステージありがとうございました!今夜放送の最終回お見逃しなく!! pic.twitter.com/60DI8Wr1bu
— 水瀬いのりinfo (@inoriminase) March 26, 2016
会場入りしてから、まずブシロードブースに行きました。
バンドリ関連商品を2000円以上購入すると、4月に行われるライブのチケット優先販売権が抽選で貰えるって事だったんで、2500円のタペストリーを購入。
最初なぜか同じ値段の忍たまタペストリーと間違われるハプニングがw
ただ、結果から言うと抽選には外れてしまいました・・・。4月2日の一般販売に賭けるしか。
アニメジャパンでは結構グッズを購入するかなあと思ったんですけど、結果購入したのはこのタペストリーのみ。
「ゆきんこ・りえしょんのいちごまみれだよ~」のグッズも売ってたんですけど、こっちはネットで既に予約しておりました。
さて、ラクロジイベントが終了後MXブースに行ってミルキィホームズのイベント見るために待機してようかと思ったんですが、
ぽにきゃんブースに行ってみたら、10:30から開催の「迷家-マヨイガ」イベントの整理券がまだ残っていたので、最初はそっちに行っちゃいました。
出演者は、司会が「ぽにきゃんぜん部!」より花守ゆみり、高橋朋伽。
ゲストが「迷家-マヨイガ」より酒井広大、相坂優歌。
ぶっちゃけはなべえ、相坂君目当てです。
整理券貰えると結構前で見れたんで良かったです。
「迷家-マヨイガ」は情報を仕入れてなかったんですけど、ちょっと面白そうだったんで見てみようかと思います。
ぽにきゃんブースもニコ生放送されていました。
【AnimeJapan2016】ぽにきゃんブースステージ生中継 1日目
ぽにきゃんブースのイベントは、他にも桜Trickとかみもりんとか見たいイベントはあったんですけど、ニコ生配信されてるってことで、今回は見送りました。
アニメジャパンにお越し頂いた皆様ありがとうございました!迷家1話を見てくださった方はいかがでしたでしょうか。もうすぐ放送開始、そして配信開始なのでよろしくお願いします!https://t.co/hMHy11IdV2 #mayoiga pic.twitter.com/TaKWadyLCZ
— TVアニメ「迷家-マヨイガ-」公式 (@mayoiga_project) March 26, 2016
「迷家-マヨイガ-」ステージにお越し頂いた皆様ありがとうございました!4月より放送開始です!よろしくお願いします!https://t.co/hMHy11IdV2 #mayoiga pic.twitter.com/OgtsMO8etQ
— TVアニメ「迷家-マヨイガ-」公式 (@mayoiga_project) March 26, 2016
ここでAJマヨイガステージ後の写真をば!(*^^*)
素敵な作品になるようにスタッフ、キャストチーム一丸となって頑張りますので応援よろしくお願い致します! https://t.co/ppgcV48IQQ— 酒井広大 (@koudai_otf) March 26, 2016
アニメジャパン、「迷家-マヨイガ-」ステージありがとうございました(n´v`n)!!1話が先行上映され、皆様と一緒に一足早く視聴出来ました!
私の演じる真咲ちゃんの「魅力」…?も伝わったかな?笑
4月からの放送宜しくお願い致します! pic.twitter.com/zzBy4cEZi5— 相坂優歌official (@yuuka_aisaka) March 26, 2016
この写真ぽにきゃんブースに張ってあった割とでかい絵なんですけど、この写真を撮った後、
丁度12時10分~12時40分までぽにきゃんブースで行われていた「桜Trick」のイベントを終えた五十嵐裕美さんが控え室から出てくるところに遭遇!
この絵の前で写真を撮っていました。
さすがに話しかける勇気はなかったので、知らない振りをして遠くから撮影風景を見ておりました。
その後一応MXブースに戻ってみたんですが、もうMXブースのステージ前は人でぎゅうぎゅう詰め状態。
てか、MXブースのステージめっちゃちっちゃいんですよ。
ここにミルキィ呼ぶのはそもそも無理がある気がするんですが・・・。
ブースの周りで止まってみてるとスタッフの人に注意されちゃうんで、チョロチョロ動きながら見てたんですけど、声も聞こえないので、今回は割りとすぐにブースを離れました。
チラッとですが近くで見れただけ良しとします。
次に行ったのがBS11ブース。
ここでは、シカコこと久保ユリカ司会のイベントが行われました。
BS11で「アニゲーイレブン」という番組をやっているので、その関係ですね。
こちらも整理券を配布していたんですが、整理券がなくてもまあまあ見ることができました。
元々12:00開始だったんですが、押しに押して12:20開始。
それまでBS11のスタッフのお姉さんが頑張って繋いでいました。
自分がBS11に入社した切っ掛けとかも話してましたねw
いや~頑張ってました。
12:00の回は、司会がもちろんシカコ。
ゲストはアニメ「はいふり」から、TrySail(麻倉もも・雨宮天・夏川椎菜)の3人。
シカコ始め全員「はいふり」に出演しているそうです。TrySailは主題歌を歌ってるみたいですね。
TrySailを生で見るのは初めてでした。
昨日の「はいふり」AJスペシャルイベントについて、岬明乃役の夏川椎菜さんがブログに書いてくれました! https://t.co/jFu3mR9M23 #はいふり
— 「ハイスクール・フリート」公式 (@hai_furi) March 27, 2016
16:10から2回目のイベントで、次のゲストは「マクロスΔ(デルタ)」より
河森総監督、鈴木みのりの2人。
河森総監督は初代マクロスから製作に関わっている方みたいです。
鈴木みのりさんは昨年オーディションで「マクロスΔ」の歌姫に選ばれたお方だそうでまだ18歳!
すごく緊張しているって話をしてましたけど、ものすごくシッカリしている方でした。
まあ、約8000人の中からオーディションで選ばれた人らしいんで当たり前っちゃ当たり前なのかもしれないですね。
シカコは、「司会ってあんまりしないんで、今回はゆる~くお送りしていきたいと思います!」
って言ってましたけど、まあ番組やってるだけあって慣れてる感じでしたね。
BS11ではシカコ表紙のチラシを配っていました。
BS11としてはアニメ限定の冊子を作るのは初の試みだそうで、スタッフのお姉さんが凄く宣伝してました。
中を開くと「はいふり」のポスターになります。
【AnimeJapan2016】
今年の番組ガイドAnime版の表紙は久保ユリカさん!中を開くと4月よりBS11にて放送開始となるアニメの一覧が曜日別に。さらに開くと…「はいふり」のキービジュアルが!当ブースで絶賛配布中!#bs11 pic.twitter.com/tPXrz5hzpB— BS11_Anime全国無料放送テレビ局 (@BS11_Anime) March 26, 2016
12:20のBS11ブースイベントの後はブシロードブースで「「BanG Dream!(バンドリ)」トークステージ」を見に行きました。
出演者は、愛美、大橋彩香、伊藤彩沙の3人。
みんなキャラの制服姿で、楽器を持って登場しました。
ただし、へごちんはドラム担当のためスティックのみ。
キャラ紹介とかバンドリにちなんだトークをやっていました。
歌を歌ってる時は大橋彩香さんでも、今回のステージではへごちんでしたねw
近くで見れて面白かったです。
あいみんはギターを生で披露したりしてました。
流石、練習してるだけあってすぐに弾けるもんなんですね。
彩沙はキーボード担当ですけど、楽譜を読めないそうです。
音だけ聞いてその通りに演奏してるそうです。へごちんも驚いてましたが、それはそれで凄いのでは?
アニメジャパンブシロードブースにて、バンドリトークステージ、ラクロジトーク&ファイトステージありがとうございました〜⊂((・x・))⊃今日はたくさん喋ったね〜〜#バンドリ #ラクロジ pic.twitter.com/hoanrqYxWE
— 愛美 (@aimi_sound) March 26, 2016
愛美・大橋彩香・伊藤彩沙が1stライブへ意欲満々!「バンドリ!」トークステージ【AnimeJapan 20…https://t.co/pot3iXkOnp @bang_dream_info pic.twitter.com/7hx1lDuRZb
— ニュータイプ編集部/WebNewtype (@antch) March 26, 2016
見ようと思って行った声優イベントは以上ですが、他のブースでも色々行われており、
ブースを周ってる途中で、ラジオ大阪ブースにて岩田光央さん、 鈴村健一さんが
お渡し会をやってるのを見たり、
avexブースで、Wake Up , Gilrs!がライブやってるのを見たりしました。
ワグナーは凄いですな。盛り上がりが地響きか!って思うぐらいでしたもん。
楽しそうでなにより。
会場で貰った物と、会場の写真です。
テラフォーマーズのクリアファイルを貰いました。裏がジョジョです。
クオリディアコードのクリアファイルです。
会場でクオリディアコード関連の写真を撮ってSNSにあげると、はずれ無しのくじに参加できるという企画でした。当たりだったら出演者のサインを貰えたりしました。
ブシロードブースではスクフェスのカードを配っていました。
中身は希でした。
後は会場で撮った写真を適当に。
セイバーさんのバルーンアート。
個人的に若干怖い気がw
ねんどろいどブースに飾ってあった、りえしょんのサインと、にゃ~たん。
色んな痛車たち。
まさかのコナン君が寝そべりぬいぐるみ化!
MJNNだそうです。
アイマスシンデレラガールズのドレスだそうです。
日本伝統工芸とアニメのコラボブースでは、ラブライブのねぶたがありました。
ええやん!
アニメジャパンは展示物も色々あるので、単純に見に行くだけでも楽しいです。
ここに掲載した写真はごく一部で、他にもめっちゃ写真撮りました。
ほぼ開場から閉場までずっとおりまして、昼も食わずにいたもんですからものすごく疲れました!
コミケもそうですけど、こういうイベントは現実から離れてアニメに浸れるのですごく好きなイベントです。
来年も開催されたらぜひ参加したいと思います!
おすすめ記事
Amazonリンク