2016年4月16日に開催された、猫ブース鬼パーセント芋!!のイベント、「危険度数鬼パーセント!」昼の部に参加してきました!
会場はDDD青山クロスシアター。
この会場場所がわかりづらいって言われてたんですけど、google map使えば余裕っしょ!
と思ってたら、少し迷いました・・・。
何でかというと、この会場地下にあって入り口自体が判りづらかったのですね~。
13:00開場だったんですけど、13:05頃に着きました。
自由席だったんで、本当は開場時間前に着いておけば整理番号順に入れて
もっと自分の好きな席に座れたかもですけど、入ってみるとそ~んなに人が多くなかったんで、ぶっちゃけあんまり変わらなかった気がします。
出演者は、荒浪和沙、小見川千明、本多真梨子、古谷静佳の4人。
最初は荒浪さん、小見川の鬼ごろしコンビだけ発表されてたんですが、キャプテン本多さん、
古谷さんも加わり四天王が勢ぞろいとなりました。
ちなみに猫芋がどんな番組かは、猫芋公式か、猫芋ニコニコチャンネルを見てください。
ITを使って金儲けしよう!っていう趣旨であってるんだと思います。
このイベントでは持ち物としてチケットの他に、「カップ麺もしくはそれに類するもの」
が指定されていました。
なんで必要なんだったかは忘れてましたが、一応90円で買ったカップ麺を用意していきました。
司会は猫芋の作家さん。
開演時間になり、司会が出演者を呼び込んだんですがしばらく舞台上には現れず、
司会「舞台袖にいるのに、出てこないのはやめて!」
実際どんなことが起こってたかというと、荒浪氏、古谷氏の2人が準備しておらず
呼びに行っていたみたいですw
この日は幕張でアイマスのライブがあったようで、
小見川「ここにいる方はPではないようで」
荒浪「ここにはアイマス声優はおりません!」
と言っておりましたが、実はお客さんの中にもPがおりこの後、幕張に行く人もいたようですねw
本多さんは携帯を舞台上に持ち込んでおり、荒浪さんが挨拶しているときに写メったりしてました。
すげー自由空間!
オープンソースチャンネル系のイベントは何度か参加したことがありますが、
基本的にお客さん巻き込まれ型のイベントです。
どんな形であろうと、絶対に巻き込まれます!
イベントのページにも、
・持ってきた方がよいもの:折れないこころ、運。
・持ってこない方がいいもの:恥、外聞
と書かれております。
猫芋は3月にDVDが発売されました。
物販でも売ってたんですが、自分はAmazonで既に購入しておりました。
会場にいる人も結構持ってる人が多かったみたいですね。
最初のコーナーは、そのDVDの1シーンをお客さんが再現してみよう!という企画。
秋田なまりの須藤さん(CV 古谷静佳)がメインのシーンで、須藤さん役1人、
メークル(CV 本多真梨子)役を1人お客さんから選びます。
選ぶ方法は、キャプテン本多さんとのじゃんけんです!
運よく最後まで勝つことが出来れば、本キャストがいる前でキャラを演じることが出来る
栄誉が与えられます。
ちなみに僕は1回戦で敗退してしまいました。いや~残念だったな~いやほんとに。
無事?配役がお客さんから決まり、台本が渡されました。
舞台の近くでやるのかと思ったら、まさかの自席でやることとなりました。
他のキャラもチラッと出てくるんですが、その役は全て小見川さんが担当することに。
ちなみに小見川さんはこのDVDには残念ながら未出演です。
このシーン、ほぼ須藤さんしかしゃべってないんで、須藤さん役の人は大変そうでしたね。
ひとごと感が出ちゃってるのはすいませんw
小見川さんが、最後の方の台詞を
小見川「もっと大きな声で一緒に言おう!」
的なことを言っていまして、Sっ気を発揮しておりました。
いや、この現場に来てしまった以上、覚悟してきてるわけですから!
それぐらいはしょうがない。
台本はそれぞれプレゼントされておりました。
コーナーが終了し、みんながホッとしている中、司会がまさかの一言。
司会「DVD再現コーナーの第1弾終了!第2弾のスタートです!」
またキャプテン本多さんとのじゃんけんが再開されたのでした・・・。
今度の台本は、メークルメインの台本で、DVDでは過激すぎて未使用となった
というものだそうです。
DVDにはメークルメインの話は入っておりませんでした。
今度はナレーションを古谷さんが務め、メークル役1人を選びました。
僕は2回戦負けとなりまして、いや~残念残念。
次の台本は、秋田出身の有名人の物まねを披露しなければいけないという流れになっており、
小見川さんも、「これは可哀想だよ~!」と言ってしまう始末。
小倉智昭、壇蜜、柳葉敏郎などを披露させられていました・・・。
ここまでは台本に台詞があったんですが、
次からは台詞がなく、
古谷「佐々木希!古谷静佳!」
という無茶振りをされていました。
このイベントに来た猫芋リスナー、通称ドエマーにとってはもう本望でしょう!
(自分がやってないから言える)
という感じでコーナーは無事終了となりました。
で、この2回目の台本は「DVDでは過激すぎて未使用となった」という体で、
実は書き下ろしの台本だったそうです。
マジか!
この後はちょっと休憩な感じで、お客さんに色々聞いてみようという感じに。
司会「自分が一番遠くから来たと思う人~?」
「名古屋!滋賀!」との声が上がる中、「山口!」との声が。
この会場では山口の方が一番遠かったみたいですね。
オープンソースチャンネル系のイベントって、○○な人手挙げて~みたいな質問で
うかつに手を挙げると、その人たちが対象となって無茶ぶりをされることがあるんですが、
今回は一番遠くから来た人に出演者が書いた色紙をプレゼント!
山口の方は猫芋短推しで東京に来たそうで、昼の部夜の部両方参加ということでした。
ドエマーの鏡やな。
次のコーナーは、鬼ごろしコンビの荒浪さん、小見川さんに関するクイズコーナー!
お客さんも参加してよくて、正解した人はこの次のコーナーのシード権が与えられます。
シード権?
それぞれ2問づつクイズが出題されました。
小見川さんの問題は、「インターネットでよく見るサイトはどんなサイト?」
「ファッション系のサイト!Google?Yahoo JAPAN!」とか色んな答えが出てましたが、
正解は「怖い話を集めたサイト」
寝る前に読んでるそうです。
小見川さん自身は霊感がまったくないそうですが、本多さんが
本多「私寝てるときに首絞められたことある」
(; ゚ ロ゚)
古谷「私も同じような体験したことある!」
(; ゚ ロ゚)(; ゚ ロ゚)
小見川さんになぜか羨望の眼差しで見られる2人なのでしたw
小見川さん2問目は「もしも結婚したら住みたい場所は?」
答えはお金持ちがいっぱいいそうな国ということで「ドバイ」
荒浪さんの問題は、「調子がいいときに似てると言われる有名人は?」
お客さんからも、「小雪!石原さとみ!」とか出てたんですが、
正解は「観月ありさ」
確かに似てるかもわからんね。
荒浪さん2問目は、「もしも結婚したら住みたい場所は?」
「麻布!銀座!」とかが出てたんですが、
正解は「六本木ヒルズ」
お客さんで何人かがシード権を獲得していました。
また少し休憩でまったりな時間があったんですが、古谷氏はホントに休憩な感じで
伸びをしたり、靴の裏を見てみたりと大分自由にしてましたねw
次のコーナーは、本日のメインコーナーといわれる、カップ麺総取り!
カップラーメンじゃんけん!
ここでみんなが用意してきたカップ麺を使用です。
お客さんで適当に2人組みを作ってじゃんけんをして、勝った人が負けた人のカップ麺を
獲得できるというルールで、最後の4人まで絞ります。
出演者の4人もそれぞれカップ麺を用意しておりました。
だがしかしコラボのブタメンを持ってきてる人もいたみたいですね。
僕はまた初回で負けてしまいました。
何度か繰り返していくうちに、勝者は手に持てないほど大量のカップ麺を持つことになっていくわけですねw
ビニール袋を持っている他の人が、勝者が手に持てなくなっているカップ麺を袋に入れてあげるというほほえましい光景も見ることが出来ました。
・・・なんなんですかね、これw
最後の4人が決まり、4人それぞれが獲得したカップ麺がステージ上に集められました。
最後はその4人がじゃんけんをして、2人に絞り決勝戦!
じゃんけんをした結果!、荒浪さんファンの方が勝利して、お客さんと出演者全てのカップ麺をゲットすることになりました。
昼の部の勝者です! おめでとうございます! #necoimo (まとめ係 今崎) pic.twitter.com/M38lXW45Wv
— 猫ブース鬼パーセント芋! (@necoimo) April 16, 2016
ちなみに負けて2位になった方には、出演者4人が書いた色紙をプレゼント!
なんかそっちの方がよくね?
メインのコーナーが終了して、出演者の挨拶となったんですが、
荒浪さんがなぜか急に松田聖子を歌いだす流れに。
そして、それに対応してサイリウムを取り出し始めるオタクたち。
なんで用意してるんだよw
本多さんがみんなに何で持ってるのかを聞いたところ、
「いざというときのためにいつも持ってる!」
との意見が。なるほど、一理ある。
ちなみにもうすぐ荒浪さんの誕生日ということで、
小見川さん、本多さんの2人が舞台上でプレゼントを渡しておりました。
小見川さんは爪のケアをするものとか、化粧の上から顔を潤すスプレーとか女子力満載系。
荒浪さんは舞台上で顔にシュッとやっていましたw
本多さんはスカートをプレゼント。
夜の部では荒浪さんが履いてくれると宣言していたんですが、どうなったんでしょうか。
古谷さんは荒浪さんが誕生日だということを知らなかったみたいですね。
開演前にそれを知って、Σ(゚д゚;) となっていたそうですw
荒浪さんは今度28歳になるということで、会場全員で28回バンザイをするということに。
なかなかすごい光景でしたよ。ケーキとかは出てこないのね。
出演者のみなさんも前半何をやっていたか覚えていないという謎イベント。
盛り上がっていましたよ!たぶん!
夜の部のチケットは持っておらず、当日券も出ていたんで参加しようかどうか迷ってたんですが、若干体調が悪かったんで今回は断念。
物販で売っていたTシャツだけ買って帰りました。
司会のテーブルに酒の鬼ころしが大量に置いてあったんですが、
夜の部で使ったんだろうか、気になります。
なんだかんだ楽しかったので、次のイベント開催にも期待します!
こちらも準備万端! #necoimo (まとめ係 今崎) pic.twitter.com/wFXX762K9D
— 猫ブース鬼パーセント芋! (@necoimo) April 16, 2016
プレゼント、たくさんありがとぉー!!!
ほんとにほんとにありがとぉー!!!
— 荒浪和沙(あらなみかずさ) (@kazusa_aranami) April 16, 2016
お花も綺麗!!*(^o^)/* pic.twitter.com/sYln0x1rsE
— 荒浪和沙(あらなみかずさ) (@kazusa_aranami) April 16, 2016
ひまわり可愛い pic.twitter.com/GK76mg58eP
— 荒浪和沙(あらなみかずさ) (@kazusa_aranami) April 16, 2016
顔出しNGだったらごめんね。会場の様子。 #necoimo pic.twitter.com/AdvsufJ2cQ
— 本多真梨子 (@honda_mosamosa) April 16, 2016
お昼の部ありがとうございました。皆さんが優しく見守って下さったお陰で私はとっても楽しかったです!
夜の部もよろしくお願いしますね!DVDその他の物販もよろしければぜひ!
売れてないんだって!
待ってるよぅ 小見川 #necoimo pic.twitter.com/xYsghmS3zs— 猫ブース鬼パーセント芋! (@necoimo) April 16, 2016
古谷と楽しくなって写真撮った。ふふーっ!! #necoimo pic.twitter.com/bvQr3wkTKl
— 本多真梨子 (@honda_mosamosa) April 16, 2016
猫芋鬼殺しイベント!来てくださった方々ありがとうございました!昼と夜、今までにない不思議なテンションのイベントになりました…!(笑)猫芋応援してくれてありがとう! #necoimo pic.twitter.com/rdsOhmYh61
— 本多真梨子 (@honda_mosamosa) April 16, 2016
みんなー!!今日は来てくれてありがとねー!楽しかったよ!\(>_<)/気を付けてかえってね❤#necoimo pic.twitter.com/fdvLUYfan4
— 古谷 静佳@復活 (@shizukafuruya) April 16, 2016
うちあげにゃ!
#necoimo pic.twitter.com/5kLFXmMNBk— 古谷 静佳@復活 (@shizukafuruya) April 16, 2016
ありがとねっ❤#necoimo pic.twitter.com/PIhiu7Dh2A
— 古谷 静佳@復活 (@shizukafuruya) April 16, 2016
更新しましたっ!#necoimo
「猫芋!04/16」
⇒ https://t.co/LKw6bSotpw— 古谷 静佳@復活 (@shizukafuruya) April 16, 2016
おすすめ記事
Amazonリンク