2016年7月31日に開催された、オオクボルミオフライン~夏祭りの章~昼の部に参加してきました!
会場はYMCAアジア青少年センター9階国際ホール。
この会場、地下のYホールという所には他の声優イベントで何度か行ったことがあるんですが、
9階のホールは初めてです。おそらく地下のホールよりもキャパは小さかったのではないでしょうか。
今回のイベントのチケット倍率ってどんな感じだったんでしょうね~。
この「オオクボルミオフライン」というのは、ニコニコ動画の声優グランプリチャンネルで配信されている、「オオクボルミオンライン」のイベントです。
イベントだということでオンラインではなく、オフラインとなっているようです。
購入はしませんでしたが、イベント物販も販売されていました。
Tシャツなんかはすぐに完売してしまっていたようです。
ちなみに「家賃までなら大丈夫!」ってのは、月の課金額のことね。
ガチャはスペシャルグッズということで、当たりが入っている事があったんですが、内容は、
・3年前ぐらいのへあちぇん!でるみるみが撮った写真のポスターにサインを入れたもの
・イベントで使用したすごろくのボードにサインを入れたもの
・ベッドで撮ったポラロイド(意味深)
の3種類となっていました。
ちなみにへあちぇん!とは、声グラの企画で声優さんが普段しないような髪型とか服装をして写真を撮るというものです。もしかしたら当時の声グラを持ってる人もいるのではないでしょうか。
今回のイベントのゲストは声優の石上静香さん。通称ずっちです。
ずっちは81プロデュースに所属していたので、るみるみにとっては事務所の元先輩という形になるようです。
開演前にはイベントで使用するアンケートがあり、
・2人にメッセージ
・ゲストに質問
・2人にイベントでやってほしいこと
という内容でした。
普段ラジオにメールを出すような人だととっさに書けるんでしょうけど、今回は何も思いつかなかったので、割りと適当に書いてしまいましたね。
普段番組は見てるんですけど、イベントで初めて知ったことがありました。
それは、この番組のディレクターがおたっきー佐々木、通称おたささだったということ。
アニゲマスターとか聞いてた訳じゃないのでそんなに知ってるって程でもないんですが、
流石に名前ぐらいは知っているという感じ。
アンケートの回収をしつつ、イベントの前説をやっていました。
おたささ「イベント中、スマホをいじったり、ポケモンGOをやったりするのは禁止ですよ!珍しいポケモンがいてもやめてくださいね!」
喋りが得意なのは流石といった所ですねw
目次
オープニング
イベント開始が若干押して、るみるみ登場!
夏ということで浴衣での登場です。
もうね、ほんと我々のためにありがとうございます!って感じで、
可愛らしかったですわ。
るみるみ「なんか前説盛り上がってませんでした?先に笑いを取られるほどプレッシャーなことはないんですけど!」
と、おたささに向かって叫ぶるみるみw
その後ステージの真ん中に行こうとして、会場に映し出されているプロジェクターの光に目をやられそうになってしまう、ドジっ子るみるみなのでした。
ゲスト登場
ここで、ゲストのずっちが登場。るみるみと同じく浴衣姿です。
ずっちの台本上の紹介文をるみるみが読み上げていたのですが、
るみるみ「下ネタという概念が存在しない退屈な世界でお馴染み!石上静香さんです!」
この台本もおたささが書いているらしく、この紹介文はおたささが好きな作品を書いているそうです。
るみるみ「このドエロがっ!」
と、またおたささに叫ぶるみるみ。おたささはイベント中は一切なにもしゃべらないんですが、ある意味イベントならではの絡みですね。
ちなみに、るみるみの着ていた浴衣はうさぎ柄。ずっちの着ている浴衣は猫柄でした。
今回なぜずっちがゲストに来たかというと、実はこの夏のどこかのアニメで一緒のタイミングで共演することになったそうです。
この2人がガッツリ話すようになったのはこの共演らしく、
るみるみ「席が隣になって好きになっちゃったの///」
ずっち「普通に話してるのが楽しい!」
とお互いすでに仲がよろしいようです。
まだアニメ上は出演しておらず、これから出るそうですね。
それがまたエロいアニメらしく、
ずっち「とりあえずエロい番組探してください!」
今期のアニメは余りチェックしてなかったんですが、2016年夏のエロいアニメって限られてくるんでしょうかね?
ずっち「今日はるみるみに色んな初体験を捧げたい!みんなが下ネタだと思ってるのは底辺の下ネタだから!」
と、最初からフルスロットルのずっち節を披露しておりました。
るみるみ「この会場何かあるとすぐ非常口に出されるからw」
との声にも、
ずっち「今日はガメつい変態2人でお送りします。」
と巻き込まれてしまう、るみるみなのでした。
すごろくコーナー
番組ではお馴染みのすごろくコーナー。サイコロを転がして、止まった目に書かれたお題で番組を進行していくという企画です。
今回はマスが四角になっており、一周したら元の位置に戻るという形になっていました。
るみるみ「今回のすごろくは、BOシステム(ぼんおどりシステム)となっております!」
ルールとしては、マスに止まってお題をクリアすると貰えるコインを集めることが目的。
5枚集めると、5枚消費することでガチャを引くことができ、引いた結果によってはコインを更にゲットできるかも!?というものになっていました。
2人の対決で、最終的にコインが多かったほうが勝利です。
1ターン目
先行はずっちで、最初のマスはアンケート。ゲストへの質問ということで、
「高校時代漫画を書いていたそうですが、るみるみを主人公にするならどんな漫画を書きますか?」というもの。
ずっちは、高校時代にテイルズオブジアビスのアンソロジーに4コマを投稿したところ賞を取り、30~40万円をゲットしていたそうです。しかもその後1年ぐらい漫画を書いていたんですって。
ずっち「びっくりすることに、賞金から税金引かれてたの!ペンネームは誰にも言ってないよ」
本になってるのでペンネームを言うとモロバレみたいですね。
どなたか解析班はおりませんか!
ずっち「るみるみを主人公にするなら、やっぱり魔法少女モノかなあ、それかとびきりエロいやつ!」
ぜひ、るみるみ主人公の漫画を書いてほしいものですなあ。
2ターン目
続いてるみるみのターンでは、またアンケート。
「お二人はイベントでどんなオタトークを繰り広げますか?」
という質問に、
るみるみ「小学生の時にラブひなを見てた。魔法陣グルグルではククリが操られて肩をはだけるシーンはビデオを借りて何回も見てたもん」
るみるみさんは随分早熟でいらっしゃったのねw
ずっち「小さい頃はまってたのはやっぱりカードキャプターさくら!魔法陣グルグルも見てたよ」
さくらはやっぱりオタク製造アニメなのね~。
3ターン目
続いてずっちのターンでは可愛いセリフバトル!お互いが交互に可愛くセリフを言って、
勝利すればコイン10枚ゲット!セリフは自分で考えます。
実際はセリフというか単語って感じでした、
るみるみ「非常口」
ずっち「紙コップ」
るみるみ「お花屋さん」
ずっち「わりばし」
るみるみ「チョップスティック」
ずっち「オオクボルミオフライン」
るみるみ「下セカ」
と文章では全く伝わらないんですが、これらを可愛く言っておりました。
勝利者はお客さんの拍手で決定する方式で、勝者はずっち!
4ターン目
続いてるみるみのターンでは、お絵かき対決!
お客さんからその場でお題を募集した結果、お互いの顔を描くことに。
制限時間は1分です。
描いている間のトークでは、
るみるみ「今日いかにずっちと仲がいいかをアピールして、他のイベントにも呼びたいんだよね~」
るみるみ「ずっちの絵は分かりやすく言うと、30万円の絵だからね!」
てなことを話しておりました。
今回もお客さんの拍手で勝者を決定する方式だったんですが、
最初に、るみるみの方が良かった人を聞いたところ、まさかの拍手0という事態に!
別にるみるみも変な絵を書いたわけではなかったんですけど、流石ずっち、30万円の絵といったところでしょうか。
5ターン目
続いてずっちのターンでは、2字しりとり対決!
単語の最後2文字を取ってしりとりをするという対決です。
台本に書かれていた例が、またおたささ趣味になっていましたw
さくら→クラナド
と言った具合です。
先行ずっちで、
にわとり→とりあたま
ずっち「たま!?」
そこ反応せんでよろしいやんw
たましい→しいたけ→・・・と続いていき、
ずっち「おざなり」
るみるみ「なりきん」
ずっち「きん!?」
ちょいちょい挟んできよるw
ずっち「ロケーション」
るみるみ「これは、ション?ションというとあれしか思いつかないな~・・・言わねーよ!!」
ということで、
るみるみ「しょんぼり」
ここでずっちがタイムアウトとなり、るみるみの勝利!
ぼりで始まる単語をお客さんに聞いたところ、「ボリビア!ボリショイサーカス!」
ってのが出てきて、なるほどな~って感じでした。
6ターン目
続いてるみるみのターンでは、1分間チャレンジ!
1分間に日曜朝アニメのタイトルを10タイトル言えたら成功!
るみるみ「ふたりはプリキュア、ふたりはプリキュア Max Heart・・・」
と、プリキュアシリーズを言っていくるみるみ。
それ、ありなんだw
その他、マーマレードボーイ、花よりだんごとかタイトルを言っていき、
結局1分間チャレンジ成功!
流石、るみるみには簡単なチャレンジだったか・・・。
7ターン目
続いてずっちのターンでは、縁日チャレンジ!
会場には、輪投げ、射的、スーパーボールすくいなど、縁日的な企画も用意されているのが分かっていたんですが、なかなかそのマスに止まらなかったんですよね。
ここでは輪投げチャレンジ。
3回輪投げを行い、入った数に応じてコインが貰えるということだったんですが、
結果、残念ながらずっちは1つも入れることができず!
コインは1枚もゲットできませんでした。
ここで前半戦終了。
るみるみ、ずっち、共にコイン21枚獲得という状況でした。
ここからガチャが実装されるということで、少しメンテの時間が設けられました。
るみるみ「ガチャ実装といえば?その次に来るのは?」
ずっち「闇のメンテですか?」
スマホゲーあるあるw
アンケート
ここで、つなぎのアンケート読みです。
「大久保さんの第一印象と、話してみてのギャップは?」
ずっち「黙ってたらほんとにお人形さんみたいなんですよ」
るみるみ「黙ってたら?」
ずっち「黙ってたらほんとにw、いや、話が合うんですよ」
どういう流れか忘れましたが、
るみるみ「喘ぐのも演技だ!」
ずっち「喘ぐの下手だったらさ、みんな萎えるでしょ?」
というセリフが聞けました。
もう、何も着飾らないこの2人が大好きです。
ここでメンテが終了して、好きなタイミングでガチャが引ける仕様が追加されました。
8ターン目
ここでガチャを引く2人。
リアルにガチャを引くには500円玉が必要なので、5コインと引き換えに500円玉がるみるみに手渡されました。
そして、その500円玉を袖にしまおうとする、るみるみw
ずっちはガチャでサイコロ2倍カードをゲット。
次に引いたサイコロの目の2倍進むことができるというカードです。
るみるみがガチャで引いたのは、1分間で射的、わなげ、スーパーボールすくいを全てやるというカード。
ちなみにこれ、やるだけです。縁日チャレンジを楽しむだけで、ご褒美は何もありません・・・。
るみるみがサイコロを投げて着いたコマは、スーパーボールすくい。
るみるみ「これ、今やったよね?」
今回はすくったスーパーボールの数に応じて、コインが貰えます。
すくったスーパーボールは合計3個で、3コインゲットです!
9ターン目
ここでずっちがさっき引いたサイコロ2倍カードを使用して、るみるみに追いつきました。
コマを1周したり、相手を追い抜いたりしてもコインがゲットできるというルールです。
着いたコマは、るみるみと同じスーパーボールすくい。
実はこのスーパーボールの中にはうん◯の形をした物も浮かんでいました。
おたささ「じゃあう◯こは2コインで」
ずっち「じゃあうん◯縛りにしよう」
この会話ひどいなおいw
結局うん◯含めて7コインゲットしてました。
ここで2人ともガチャを2回ずつ引いて、るみるみは何故か2回とも物販の缶バッチをゲット!
ずっちは、1つ目がボンタンアメ、2つ目が「1分間あざといショタキャラになる」というお題。
るみるみ「あ~ここにさゆりん連れて来たかった!」
るみるみ「同じ事務所に原紗友里という人がおりまして、ショタコンなんですよ~。本人は隠してるみたいなんですけど」
10ターン目
続いてのるみるみのターンの間、ずっちはショタキャラをやっていました。
るみるみが着いたコマは、縁日チャレンジで型抜きをやるというもの。
席からはよく見えませんでしたが、始まった瞬間に失敗していたようです。
スクリーンに映った型抜きは、もう木っ端微塵。
一体何があったんですかね?
るみるみ「このドライバーが太いのがいけないんじゃない?」
ずっち「太いのがいけない!?」
ずっちの注目ポイントがもう、小学生か!
11ターン目
続いてのずっちのターンは、アンケート読み。
某よく聞くペンネームの方のアンケートでした。
「番組中サンドバッグが欲しくなった時は、お客さんを殴ってください!」
るみるみ「すいませーんこの人でーす!あの人本物の変態だから!」
るみるみに顔を把握されているようであるw
12ターン目
続いてのるみるみのターンもアンケート読み。
「色気のある声で対戦してほしい!」
ずっち「おっきい///」
るみるみ「たくましい///」
この昼の回がニコ生配信されないからって、やりたい放題ですなあw
ここで再び2人はガチャ。
るみるみは、2回ガチャを回し、コイン5枚没収、缶バッジゲット!
ずっちは、4回ガチャを回し、コイン10枚ゲット、もう1度ガチャ、ハズレ、コイン15枚
という結果に。
13ターン目
続いてずっちのターンはまた、アンケート読み。
「家賃までなら大丈夫なのは本当ですか?」
るみるみ「大体給料の3分の1までだったら大丈夫!」
ずっち「無課金ユーザーは、まず5000円からはじめよう!」
僕、スマホゲーは余り課金しないタイプなんですが、ポケモンGOに少し課金してしまったなあ・・・。
14ターン目
続いてるみるみのターンは、1分間チャレンジ。
家にある全巻揃っている漫画を10種類言えたらコイン3枚ゲット!
るみるみ「黒子のバスケでしょ、るろうに剣心、フルーツバスケット、トライガン・・・」
と答えていった結果、1分間チャレンジ成功!
るみるみ「うち1000冊以上漫画持ってるから」
としれっと言うるみるみ。流石オタクの鏡である。
ということで長い間続いてきたこのコーナーもここで終了!
結果はるみるみがコイン23枚、ずっちがコイン39枚でずっちの圧勝!
勝ち負けで特に何があるって訳じゃないみたいですが、ずっちの勝利で幕を下ろしました。
エンディング
最後は最新の声グラ紹介とか、物販の紹介とかの宣伝で終わりました。
声グラの中に、「マジきゅんっ!ルネッサンス」という女性向けゲームの宣伝があったようで、
るみるみ「この間、偶然マジきゅんっ!ルネッサンスの展示みたいなのに遭遇して、事務所の先輩羽多野渉さんのキャラの近くにあったボタンを押したら、会場内にそのキャラのボイスが響き渡るということがありましたよ」
てなことを話しておりました。以前るみるみは別のイベントで、
るみるみ「私が声優やってなかったらねえ、バッグに缶バッチばーって付けて歩いたりしたいんですよ!」
って言ってたのを思い出しましたねw
ほんと声優になってなかったらどうなってたのかは気になるところです。
ということで大体1時間半ぐらいのイベントでした。
るみるみ、ずっちの息がぴったりだったので特に楽しめましたね。
良くも悪くも会場が小さめだったんで、ステージにも近かったですし。
元々最初から昼の部しか応募してなかったんですが、夜の部も応募すればよかったかなあと少し後悔。
まあ、夜の部はニコ生配信もされましたしね。
配信されない昼の部だけでも参加できてよかったのかなと。
るみるみは別のイベントでもずっちを呼びたがっていたようなので、
またこのコンビがどこかで見れることを楽しみにしています!
昼の部の写真がオフィシャルブログに上がりました!
ちなみに夜の部はあけこがゲストで、こんな感じの衣装だったみたいです。
「オオクボルミオフライン」夜の部をご視聴&お越しいただいた皆様ありがとうございました!!
ボルミンが好きな事を何処まで言おうか悩んだ挙句、一番まずい発言をしたんじゃないか…と少し震えております。みんな早く忘れるんだ!!!! pic.twitter.com/OKhjsB8pWB
— 令和は嫁ごう 明坂 聡美(あけさか さとみ) (@akekodao) July 31, 2016
おすすめ記事
Amazonリンク
Возврaт 99 736 р
Подробнее по ссылке: https://forms.yandex.ru/u/610fe0c0a7a9d9645645/success/09328?AAAAAtallyho-aniyu.comBBBBB