2016年9月17日に開催された、「巽悠衣子生誕祭〜ウルトラハッピーバースデイ〜」に昼夜参加してきました!
記事が長いので、昼の部、夜の部と2回に分けてお送りします!
昼の部の模様をご覧になっていない方はこちらからどうぞ。
この記事は夜の部の感想&レポートです。夜の部は18時開演。
会場にはフラスタが届いていました。
昼と同様イベントが始まる前、ゆっこさんがイベントでの注意事項などを読み始めました。
ゆっこ「たすかにわー!」
観客「たすかにわー!」
ゆっこ「嬉しいからもう一回!たすかにわー!」
目次
オープニングトーク
夜の部のゆっこさんは、上は物販のTシャツにミニスカート。髪型はデコ出しになっていました。
ここで物販の紹介がありました。
この時点で物販のパスケースは完売。
ゆっこさんの一押しは、トートバッグだそうです。
昼の部で話題になっていた、思い出(のはずだった)の公園。それが表紙になっていることに、昼の部終了後に気づいたゆっこさんなのでしたw
巽悠衣子のウルトラハッピーライフ
最初のコーナーは、ゆっこさんの人生を振り返ろうというコーナー。
ゆっこさんの子供の頃の写真や、映像などを公開してそれについてのトークです。
全て昼の部とは異なる写真でした。
子供の頃のゆっこさんの写真はほぼ笑っているものが無かったそうです。
ただ、ここで公開された写真は、珍しく笑っている写真。4歳ぐらいで姉と麦わら帽子を被った写真でした。
って言ったそばから、次の写真は姉と一緒に無表情な写真。
この写真、ガンつけてるのかってぐらいぶすっとした写真でしたw
次の写真は、小学校入学の時で制服を着た写真でした。お隣にはお母さん。
机の上に正座をしていたエピソードでおなじみのお母さんですね。
ゆっこ「この頃は何でも自分が1番じゃないと嫌な性格で、ほんとクソガキ時代」
次の写真はなぜかゆっこさんが写っておらず、父親とお姉ちゃんの写真でした。
ゆっこさんが写真に写るときによくこんなポーズを撮ることがあるんですが、
なんと、写真にはこのポーズで写る父親とお姉ちゃんの姿が!
ゆっこ「何で無意識にこのポーズするのかがやっと分かった!巽家伝統のポーズだったみたいw」
続いての写真は、高校の頃の修学旅行の写真。電車の中で撮られた写真のようでした。
僕は最初気づかなかったんですが、
観客「英字だ、英字だ」
ゆっこ「え?なんて?あ、英字?あああああああーーーー!」
と、昔から英字の書かれた服を着ていたゆっこさんなのでした。
ちなみに英字の書かれたタンクトップだそうです。なんて書いてあるのかはよく見えませんでした。
次の写真は、高校3年生の時に養成所のオーディションに送ったという写真。
家の障子をバックに、畳の部屋で撮られた写真でした。
もっといい写真撮れたんじゃないんですかねw
最後は大学卒業式の写真。ゆっこさんは大学3年で単位を全て取っており、4年の時は既に東京に行っていたそうです。
ゆっこ「ほんとに卒業できるのか不安だったよね」
私大学の頃は養成所で忙しくてサボりがちだったんだけど、いつもノート見せてくれる友達がまさかの首席でね、卒業式で送辞?あ、答辞!あれ?そう!逝く言葉!逝く言葉をやってて!
(生誕祭2016)— 巽悠衣子bot (@tatsumix_bot) September 30, 2016
昼の部同様、写真だけでなく昔の映像も公開されました。
最初は幼稚園のお遊戯会でピーターパンをやっている映像。ゆっこさんはウェンディの役です。
なんとセンターで踊っていました。踊っている最中は無表情だったんですが、全て終わったあと安心したのかようやく笑顔に。
2つ目の映像は、4歳の頃に初めてピアノの発表会でピアノを弾く映像。
ピアノを弾き終わった後、花束をいっぱい受け取っていたんですが、
「こんなに持てないよ~」という幼ゆっこの声と、それに反応するお母さんの声が収録されていました。
ピアノは本格的に習っていたんですね~。
ケーキ登場
ここで、観客みんなでハッピーバースデーを歌うと同時にケーキが登場!
ゆっこさんの目はケーキに釘付けに!
歌い終わった後、
ゆっこ「えっ聞いてなかった!色んなことがあると分からなくなっちゃうから」
観客「ええええええええええええええええええ」
ゆっこ「もう一回歌って!」
ということでもう一度歌うことにw
ゆっこがケーキを1口食べた後、昼の部よりも早くケーキを捌けようとするスタッフ。
三角に切り分けたケーキはね、先端の部分にいっっっちばん、美味しさ成分が詰まってるの!だからケーキ一口ちょうだいって言われてもその部分は絶対に譲らない方がいいよ。そこを食べてからはいどーぞ、ってするようにしてる!
(生誕祭2016)pic.twitter.com/SysfUMAcMV— 巽悠衣子bot (@tatsumix_bot) September 26, 2016
巽悠衣子のウルトラハッピークイズ
ゆっこさんの声優友達からのコメントとクイズコーナーです。
全部で4人の声優からクイズが出題されて、その内2問正解されたらプレゼントゲットです!
昼の部ではノンフライヤー(の目録)をゲットしたゆっこさん。
夜の部では一体どんなプレゼントが貰えるのか!
日笠陽子
1人目は日笠からのクイズ。
日笠はゆっこさんの事務所の先輩に当たります。
ゆっこ「日笠さんは良く突っ込んでくれるし、すっごい大好き!」
日笠からのクイズはこちら。
日笠「DOG DAYSのアフレコの時、私のタイツが破れていたことに対して巽はなんと突っ込んだでしょう!」
ゆっこ「オシャレですね~?斬新なスタイルですね~?なんかジャングルジムとか行ったんですか?」
日笠「正解は、日笠さん最初から破れてました。でした!」
ということで不正解!
加藤英美里
2人目はえみりんからのクイズ。
この2人は、「あか☆ぷろ!!!」というラジオで共演をしており、松来さんも含めて3人でパーソナリティをしておりました。
えみりんからのクイズはこちら。
えみりん「ラジオで3人で理想の女性像を話していた時に、たつみんが言った理想の女性像とは?」
ゆっこ「これは覚えてる。はちみつみたいな女性!」
正解!
えみりん「このはちみつみたいな女性について、結局具体的に分からないまま今を過ごしているので、どんな女性なのか教えてください!」
ゆっこ「なんか甘くて、ネバ~っていうかベチャ~っていうか、あ、そうそう魔性の女!1度捕まえたら離さないみたいな!」
結局答えは魔性の女でよろしいんだろうか・・・。
ゆっこ「あの子はちみつ女子なんだよね~って陰口叩かれたいよね」
えっ?
竹達彩奈
3人目はあやちからのクイズ。
この2人はデビュー作の「kiss×sis」で共演をしています。つれゲーでも一緒にゲームをやっていましたね。
あやち「悠衣子はね~ほんとに変わらないんですよね」
ここで、右肩上がりのジェスチャーをするゆっこさん。
あやちからのクイズはこちら。
あやち「私がラジオでリスナーから聞いた、巽さんの一番驚いた話はなんでしょう?ヒントは、駅で男性に声をかけられた一言」
この話は観客の中でも知っている人が居たみたいですね。
ゆっこ「なんでこの話蒸し返してくるの~!」
ゆっこ「答えは、頭にバッタ付いてますよ」
正解!
あやち「あwたwまにwバッタ付いてますよw」
ゆっこ「笑ってんじゃね~よ!」
あやち「幾つになってもそんな悠衣子でいてください!」
髪の毛に虫が付くエピソードは他にもあったようで、中一の時に髪の毛にコガネムシが付いていたことがあるそうです。
ゆっこさん持ってますね~!
洲崎綾
4人目はあやっぺからの問題。
この2人は事務所の先輩後輩に当たります。あやっぺが年上の後輩ですね。
ぺ「最初私の弟がファンなんですって言って話しかけまして」
ぺ「なんか自分のキャラの抱き枕をアフレコ現場に持ってきてたことありましたよね」
あやっぺからの問題はこちら。
ぺ「巽さんの体の中で私が一番好きな場所はどこでしょう!」
ゆっこ「褒められたことあるところだと思うんだよね~足首!」
観客「ええええええええええええ!」
ゆっこ「いや、お○ぱいって言って外れたら恥ずかしいじゃん!じゃあ、おっ○い!」
ブブー!
ぺ「正解は太もも!おっ○ぱいと見せかけての」
ゆっこ「恥ずかしいじゃん!足はこれからも出していきますよ!」
ということで2問正解によりプレゼントゲット!スタッフから目録が運ばれてきました。
目録の封筒を開いた瞬間、
ゆっこ「いらないわ!」
昼に引き続き、ノンフライヤー2台目ゲットです!
巽悠衣子のウルトラハッピーアンケート
事前にお客さん向けにとられていたアンケートに答えるコーナーです。
質問は、「今後巽悠衣子に挑戦して欲しいこと」
体力測定
ゆっこ「腹筋とか、反復横とびとかやるやつ?」
観客「やってー!」
ここでステージ上で例の反復横とびを披露するゆっこさん。
生であの反復横とびを見ることが出来ましたw
練習するうちに、だんだん普通の反復横とびが出来るようになってきたゆっこさん。
ゆっこ「ちょっともう一回やっていい?忘れないうちに体に覚えさせたい」
ゆっこ「私体は柔らかいの!」
と言って立ちながら体を折り両手を地面につけるゆっこさんなのでした。
ぺペロンパーカーを着て欲しい
ゆっこ「もってのほかだよ!バッチこい!今は、シーサイドさんに預かってもらってるだけで」
まだ自宅に持ち帰ってないのかい!
巽悠衣子の一人○○ロケ
ゆっこ「一人バイキングとか幸せしかないんですけど!あ、一輪車乗りたい」
一輪車は元々一人なのでは・・・。
他の声優と腕相撲対決
ゆっこ「私握力40Kgあったの!強くない?姉も強かったんで腕相撲家系なんだよきっと」
はたして実現する日は来るのでしょうか。
学力テスト
ゆっこ「無理です!」
昔えとたまのニコ生で学力テストやってましたよね。
ゆっこ「私なんか得意な科目あるかな?」
観客「英語~!英語~!」
ゆっこ「バカ言いなさんな!By the way とReallyしか出てこなくて・・・」
結局あどりぶで学力テストをやるという流れになりましたw
ゆいこお姉さんの部屋出張版
このコーナーは、ニコ生巽悠衣子の「下も向いて歩こう\(^o^)/」内でやっているお悩み相談のコーナーです。
テーブルに置いてあるLEDキャンドルライトを指して、
ゆっこ「今回もこのアダルトグッズが置いてありますね~いや、今のはアダルティーを略したの!」
カープ戦のチケットが取れない広島ファン
ゆっこ「頑張って~!あたしには良くわかんないから、姉と母に聞いておく!」
姉と母は野球ファンだそうです。
11月に結婚するんですがプロポーズの言葉が決まっていません
この辺りのくだり、詳細が巽悠衣子botに載っていました。
プロポーズの言葉は大海原とか草原とかよりも、日常の何気ないシーンで言われたいのよね、そう、納戸とかで!「ねー、ちょっとそれ取ってー。あとさー、結婚しよう」「えっ……!」みたいな!!!納戸でプロポーズしましょう!!
(生誕祭2016)— 巽悠衣子bot (@tatsumix_bot) September 26, 2016
昼の部から夜の部の間に3箇所蚊に刺されました
ゆっこ「ダンスしよう!ダンスして血行良くしたら!・・・痒くなるわよね・・・」
ゆっこ「家帰って寝よう!」
会社の自動ドアが反応しない
ゆっこ「存在感が無いのかな~?」
ゆっこ「自動ドアは手で開ける事が出来るんで、手で開けていきましょう!」
イベントのない日に何をすればいいですか?
ゆっこ「公園どう?ブランコじゃなくても鉄棒とか!鉄棒出来なかったら鉄棒に寄りかかって、ふぅみたいな」
ゆっこ「吉田有里ちゃんと早く公園について語り合いたい」
ピアノ演奏
最後は、ゆっこさんのピアノ演奏。
夜の部の演奏曲は、キロロの未来へ。
2回ほど仕切りなおししましたが、ゆっこさんのが生でピアノを弾くシーンが見れて良かったです。
これをきっかけに、またどこかで披露してくれる機会があればなあなんて。
エンディング
昼の部に続き、ここでまた発表が。
2017年3月4日に巽悠衣子のトークイベントが決定!
場所は再びこのサイエンスホールとのこと。
これについては続報を待ちましょう!
昼の部では最後の挨拶で泣いてしまったゆっこさんなので、堪えているようでしたが、
夜の部も少し感極まって言葉に詰まるシーンがありましたね。
第3弾のDVDやイベントも決定して、今後が楽しみですね!
改めてゆっこさん、誕生日おめでとうございます!
【御礼】本日は『巽悠衣子生誕祭2016〜ウルトラハッピーバースデイ〜』にお越しいただいた方ありがとうございました!いかがでしたでしょうか?楽しんでいただけていましたら幸いです。感想などはぜひ『下も向いて歩こう』までお送りください! pic.twitter.com/n2YCVTVyC7
— 巽悠衣子の下も向いて歩こう\(^o^)/ (@shitamuki_16) September 17, 2016
おすすめ記事
Amazonリンク