2016年10月28日に開催された、三森すずこ LIVE TOUR 2016 GRAND REVUE FINAL武道館 2日目に参加してきました!
平日開催ということで流石に仕事を休んでの参加です。
27日は快晴だったんですが、千秋楽の28日は安定の雨w
流石嵐を呼ぶ女、三森すずこといったところでしょうか。
物販は、パンフレット、Tシャツ(武道館ver)、タオル、ペンライト、チケットケースを購入。
ちなみにパンフレットに載っている写真はストーリー仕立てになっていて、
みもりんが朝起きてライブ会場に向かい、ライブの準備をするまでの写真になっています。
Tシャツの裏はこんな感じ。
チケットケースは元々購入予定じゃなかったんですが、出来がいいとの評判を聞いて入場直前に購入しました。
中はこんな感じでしっかりした作りになっています。
フラスタが色々届いていました。
そしてナンジョルノからのフラスタと隣には、ミルキィホームズからのフラスタが!
ちゃっかり自分たちの宣伝もしているミルキィであるw
前にうっちーの武道館ライブに参加したときは、会場のほぼ一番後ろの席だったんですが、今回はなんとアリーナ席をゲット!
会場に入ってみるとセンターステージもあったので割と近くにみもりんを見ることが出来ました。
セットリスト
M01:TINY TRAIN TOUR
M02:会いたいよ…会いたいよ!
M03:FUTURE IS MINE
M04:Traveling Kit
M05:ドキドキトキドキトキメキス♡
M06:ユニバーページ (y0c1e remix)
M07:純情 Da DanDan (kz remix)
M08:Wonderland Love
M09:大切なキミ
M10:ハッピーハッピークリスマス
M11:Shall we dance?
M12:WONDER FLIGHT
M13:恋のキモチは5%
M14:My First Lesson
M15:Heart Collection
M164:Light for Knight
M17:Xenotopia
M18:ヒカリノメロディ
M19:ちいさな手と観覧車
M20:グローリー!
M21:Fantasic Funfair
アンコール
EN01:ミライスタート
EN02:スマイリウム
EN03:せいいっぱい、つたえたい!
Wアンコール
EN04:ユニバーページ
今回のライブツアーは、おもちゃ箱がコンセプトだそうで、ステージもそれっぽい感じになっていました。
写真はパンフレットに載っていた大阪公演の模様ですが、大体こんなイメージです。
開演すると、会場の上のほうから大きな箱が降りてきました。
そこからおもちゃ達という設定のダンサーやバンドメンバーが登場!
そしてステージの上からみもりんが登場!
「みもりんの部屋にあるおもちゃたちが、みもりんのいない夜に秘密のパーティーを行う」
というストーリーの中、そこに鉢合わせしてしまったみもりんだそうです。
みもりんの手にはうさぎのぬいぐるみが抱かれていましたが、あれはモフモフマイフレンドとは別の友達?
1曲目のTINY TRAIN TOURでは小さい汽車に乗りながら歌うみもりんです。
センターステージにも来てくれたんで、結構近くに見れましたね。
定番の会いたいよ…会いたいよ!で盛り上がった後は、FUTURE IS MINEで動物の着ぐるみダンサーがステージに登場して、まさにおもちゃ箱って感じでした。
この曲が終わった後スクリーンに、子供のころみもりんが好きだった本の中の悪魔が、みもりんの大切なおもちゃの一部を奪ってやったというストーリーが。
最近かまってくれなかったからっていう理由らしいですが、この悪魔も子供なんですかねw
この後はちょっとMCがあったんですが、みもりんが会場に向かって場所によってペンライトの色を変えてみて~っていうリクエストが。
会場の右は白!、左は緑!見たいな感じで、最終的に全体をピンクに変えていました。
ペンライトを緑に変えて~っていうリクエストは、1stライブの時の悲劇を思い出しますねw
1stライブのみもりんブレードには緑が無かったんですが、みもりんは緑に変えてみて~ってリクエストをしたんですよ。
緑に変えることが出来た人はみもりんブレードじゃないって言う、みもりんの罠。
ちなみに今回のブレードにはちゃんと緑が入っていますよ。
Traveling Kitの前には、ステージ上に飾られていた旗が無くなってしまった!という事で探しに行くという流れに。
みもりん「飛行機に乗ってレッツゴー!」
ダンサーもキャビンアテンダント風の衣装になっていて、飛行機の中で歌うようなみもりんが見れました。
みもりんのライブはやっぱり曲だけでなく視覚でも楽しませてくれますね。
次のドキドキトキドキトキメキス♡はまたセンターステージも使って会場全体を使った演出になっていました。
この曲のダンスで注目すべき点はやっぱり投げキッスのシーンですね!その度に会場が沸いていましたw
なんかMVよりも投げキッスが多かったような気がしたんですけど、気のせいですかね?
この曲はみもりんのウィンクも見れるので、みもりんの魅力がふんだんに取り込まれております。
次の2曲はユニバーページと、純情 Da DanDanのremixバージョン。
ユニバーページのremixをライブでやるとは思いませんでしたね。
3rdアルバムでは、remix入れるよりは新曲入れて欲しいなあって思ってた派だったんですが、
ライブで聞いてみると意外とremixバージョンもいいもんですね。
生で聞くと結構印象が違いました。
手のひらをクルックルさせていくスタイルです。
Wonderland Loveでは曲の最後にみもりんが巨大輪投げをやるシーンが。
これもおもちゃ箱というコンセプトからなんでしょうか?
何回か失敗して若干あせるみもりんですが、3回目ぐらいでやっと入りました。
みもりん「よかった~」
少し素に戻っていたみもりんが可愛らしかったですw
続いての大切なキミ、ハッピーハッピークリスマスはshortバージョンだったようで。
ハッピーハッピークリスマスは、去年のブシロードライブ以来に生で聞いた曲で、
まさか今回のライブで聞けるとは思っていませんでした。
何も言わずとも客席のペンライトが赤、緑、白になるのは流石といったところでしょうかw
センターステージに来たときに、みもりんの頭の上に複数の緑色の球が飛ぶ演出がありましたが、その緑色の球がクリスマスツリーを表すような形になったりと、見ていて楽しかったです。
Shall we dance?ではタイトル通りダンスパーティ風の演出になり、ダンサー含めてみんなで踊るみもりんです。
前回参加した、みもりんのバースデーライブでは個人的に余り聞きこんでいなかった、WONDER FLIGHT。
今回は完全に聞き込んで参加しました!
ただし、初っ端ジャンプするタイミングは完全に間違いましたけどね!
この曲を流しているときは、家の寝そべり海未ちゃんもテンション上がってますw
恋のキモチは5%からのMy First Lessonの流れは、ゆったりとみもりんの歌声に聞き惚れるゾーン。
ライブのいい所ではあるんですが、テンションの高い曲だと自分がノリノリになる方が先行してしまうことがあるんで、こういうところでしっかりと歌声を聞いていきましょう。
ここでいったんみもりんがステージからはけて、何やら怪しげな雰囲気に。
再びステージに現れたみもりんは、黒いローブをまとっていました。
みもりん「体が動かない!!」
という流れからの、Heart Collectionです。
2ndライブの時は、プロジェクションマッピングの妨げになってしまうということでペンライトOFFにしなければならなかったこの曲ですが、ついにイメージカラーのPURPLEが活躍することに!
PURPLE先輩かっけえっす!
件の心臓を鷲づかみにする振りも健在で、特にそこはガン見で記憶に焼き付けていました。
ここから今回のライブで一番好きだったシーンになります。
Heart Collectionが終了して黒いローブを脱いだみもりん。
そこに着ていたのは緑色の騎士風の衣装です。
Light for KnightからのXenotopiaというセトリで、
味方のダンサー2人と、敵のダンサーと戦いながら歌唱していきます。
ライブの最初に奪われた旗をここで取り戻しにかかります。
いや~ここの演出がすごくかっこよくて、宝塚を目指していたみもりんならではといったところでしょうか。
ここのシーン、みもりんに注目しがちなんですが、後ろのほうで戦っているダンサー達もすごく細かく演技をしていて、遠くから俯瞰で見たかったシーンでもあります。
Xenotopiaでは特効で炎が出たりという演出も取り入れられていました。
最終的にここで旗を取り戻したみもりんです。
いったんステージからはけて衣装チェンジしたみもりん。
ここから、ヒカリノメロディ、ちいさな手と観覧車。
さっきの戦いのシーンもあってか、なんかハッピーエンドのエンディングのような気分になっていました。
続いてのグローリー!では数え切れないほどのダンサーが登場して、取り戻した旗を持ちながら踊ります。
今までのツアーの情報は断片的にしか仕入れていなかったんですが、ツアー中この曲のコールは「とりもどせー!みもりん!」だったそうです。
もし今日「グローリー!」が歌われるとしたら、ライブのストーリー的に「とりもどせー!みもりん!」になります。この真相は本番のお楽しみで!!ちなみに札幌はこのコール生誕の地なんですよ!
— mimorin.comスタッフ三森すずこ (@mimorincom) July 23, 2016
とりもどせー!み!も!りーん! https://t.co/hqmEOyHCqV
— 三森すずこ (@mimori_suzuko) July 23, 2016
ただ今回の武道館ではいつも通り「かっとばせー!すずこ!」となったようですね。
もしもの話ですが、本日「グローリー!」が歌われるとしたら、「かっとばせー!すずこ!」のところは、是非「かっとばせー!すずこ!」をせいいっぱい、全力でお願いします!「とりもどせー!」じゃないですよー!#GRANDREVUE
— mimorin.comスタッフ三森すずこ (@mimorincom) October 27, 2016
てか、もしも歌われるとしたらってw
これで歌わなかったらどうなるんだいっ!
グローリー!の盛り上がりの中、本編最後の曲Fantasic Funfairへ。
珍しい合いの手「おいで!いまだ!」でおなじみの曲です。
この曲のペンライト色を求めて、多数の方が本ブログを検索してくれたようでw
ただ、公式のペンライト色を出そうと思うと、2ndライブの星型ペンライトに搭載された、
自動切換えを使うしかないという・・・。
この曲のフィナーレ感は半端ないですなあ。
ダンサーもステージ全体に数え切れないほど登場していました。
そういえば、前日27日のライブレポを流し見していたとき、
「ライブの最後にミルキィみたいなのがいっぱい出てきたんだよ!」
ってのを発見しました。
どういう意味なのか良く分からなかったんですが、やっと合点がいきました。
ここで出てきたダンサーさんの衣装、よくミルキィライブのアンコールで着ているフワッフワのスカートに似てたんですねえ。
色もそれっぽかったですし。フェザーズも含めたミルキィホームズシスターズ感がありましたね。
ちなみにミルキィの衣装はこんな感じです。
ライブ開始時とは逆に、箱に帰っていくダンサー、バンドメンバー達。
最後にみもりんがはける時は、投げキッスを披露してくれました。
あざます!
そしてここからアンコールです。
1曲目はミライスタート。みもりんと一緒に「ハイ!ハイ!ハイ!」という合いの手を入れるのが楽しい曲です。
バースデーライブの時はライブの1曲目でしたが、今回はアンコールで入れてきましたか。
ミライスタート終了後、MCタイムへ。
みもりん「1人で武道館に立つなんて、夢みもっっ、夢みたい!」
と若干噛みぎみのみもりんw
みもりん「ソロライブを何度かやってきて、慣れたかなあと思っていたけどやっぱり今回も我武者羅でした!」
ここでライブ恒例、会場全体で写真を撮ることに。
掛け声は「モフモフピョンピョンピョーン」ですw
みもりん「実はこの写真・・・後に販売しまーす!」
知ってた!購入します。むしろさせて下さい!
そしていくつか発表が。
・この武道館ライブが、12月にMUSIC ON! TV(エムオン!)でオンエア決定!
これ見たいけど視聴環境がないなあ・・・。
・7thシングルが2017年4月12日に発売決定!
「結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-」の主題歌だそうで。
勇者部の活躍がまた見れると同時にこちらも楽しみですね。
みもりん「私が花粉症つらいよつらいよの日ですね」
2017年4月12日、三森すずこ7thシングルの発売が決定しました!!「結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-」主題歌にも決定しております!詳細は後日発表しますのでお楽しみに♪2017年もみもりんは全速力で突き進んで行きますよー!https://t.co/yl69pQU9AO
— mimorin.comスタッフ三森すずこ (@mimorincom) October 27, 2016
・この武道館公演がパッケージ化決定!2017年3月15日発売!
Mimori Suzuko Live Tour 2016 “Grand Revue” 日本武道館公演のパッケージ化が決定しました!Blu-ray初回限定版には「Mimorin Birthday Festival 2016」も収録!https://t.co/ADqOob1es9
— mimorin.comスタッフ三森すずこ (@mimorincom) October 28, 2016
しかも6/28のバースデーライブの模様も収録予定だそうです!
気になるのはこのバースデーライブがどの程度収録されるのかという所。
あのライブもストーリー性があるライブだったんで、全編収録してくれないと意味が無いのよなー。
お金ならいくらでも出すので、ポニーキャニオンさん頼みますぜ!
そしてライブに戻り、2曲目はスマイリウム。この曲もバースデーライブの時は余り聞き込んでいなかったのと、落ちサビでペンライトをピンク→黄色にするのを忘れていたので、
今回はリベンジできました。会場全体が切り替わっていたので綺麗でしたね。
3曲目、せいいっぱい、つたえたい!
この曲のPPHは流石にお馴染みになりましたね。
みもりんフレンズのやのあんな氏が大好きな、顔の前で両手を交互に上下させる振りは
フリコピしたくなります。
この曲が終わった後、すぐにステージからはけていくみもりん。
お、これは?まさかの?Wアンコールか?
観客の「もう一回!もう一回!」のコールで再びステージに戻るみもりん。
武道館2日目はダブアンでしたか。
確かに、あのお馴染みの1曲歌ってないなあ~と思ってた曲はあったんですが。
曲を歌う前、
みもりん「ちょっとまって、深呼吸するからこの空気!」
μ’sで東京ドーム公演を行ったり、紅白に出たりと、夢が叶う事を身をもって実現してきたみもりん。
今度は紅白にソロで出たいという夢を語っていました。
みもりん「夢は必ず叶うと信じて、みんなもこれから歩んで行って下さい!」
もちろん努力は必要ですが、夢が叶うと信じるって事は大事な事なんでしょうね。
僕もこの言葉は胸に刻んで生きていきたいと思います。
Wアンコールの曲はやっぱりこの曲、ユニバーページ!
アニサマでも歌われましたが、もう定番曲となっていますね。
曲に集中していたら、せっかく持ってきたUOを折るのを忘れてしまいました。
席がアリーナだったので、テープを入手することが出来ました。
そこにはこんなメッセージが。
いや~楽しかったですね~。
みもりんのライブはいつもそうですが、コンセプトやストーリー性が強いんで、
何度も見返したくなるのが特徴なんですよね。
部分部分見るのもいいですけど、最初から最後まで通して見る事に意味があるというか。
だからBDになって何回も見る度、新しい発見がある。
この武道館公演が発売されたら、リピートで何度も見てしまうと思います。
こんな素晴らしいライブを開催してくれた、みもりん、スタッフさんに感謝しつつ、
7thシングルと、武道館BDの発売を楽しみに待ちましょう!
写真つきの公式レポはこちらから。
animate Times 三森すずこさんソロライブツアー武道館公演レポ
ガジェット通信 三森すずこが語った「大きな夢を持ちましょう!」の意味とは
音楽ナタリー 三森すずこ、武道館グランドレビューを華々しく駆け抜ける
いよいよ明日です!看板できました!そわそわします!! #GRANDREVUE pic.twitter.com/lH7sUWe7Ly
— mimorin.comスタッフ三森すずこ (@mimorincom) October 26, 2016
はれーーー!!∩(^ω^)∩祝☆武道館ーー!ライブがんばってーー♡∩(^ω^)∩ RT @mimori_suzuko: 快晴!! pic.twitter.com/5zmu0ZiU1E
— 徳井青空→Make a 新☆僕 (@tokui_sorangley) October 27, 2016
今日はみもっちゃんのライブを見に行きましたー!(⊃^ω^)⊃
お仕事でバタバタだったのですが、開演に間に合って良かった〜!♡
残念ながら最後まで見れなかったのですが、
みもっちゃんはもちろん演出もとっても素敵で楽しいライブでし…https://t.co/uXwc3SjIeR— そらぴよbot (@sorapiyo_bot) October 28, 2016
みもりん最高。 pic.twitter.com/omRPwpIlOz
— 佐々木未来 (@mikoiwate_351) October 27, 2016
すーちゃんとっても眩しかった。
アリーナでみんなと跳び跳ねたい人生だった。あいらぶゆー(* ´ ▽ ` *) pic.twitter.com/wuA7DfVBVD— 橘田いずみIzumi kitta@UK (@izugyoza) October 27, 2016
3色から愛を込めて(* ´ ▽ ` *) pic.twitter.com/qrOSCRyiK3
— 橘田いずみIzumi kitta@UK (@izugyoza) October 27, 2016
みんな!これ見つけられたかなー?(о´∀`о) https://t.co/QE6y5e8cJj
— 三森すずこ (@mimori_suzuko) October 27, 2016
三森すずこツアーファイナル武道館初日終了しました!お越しいただいた皆様ありがとうございました!!明日最終日もよろしくお願いします!! #GRANDREVUE pic.twitter.com/JCLyKfobcK
— mimorin.comスタッフ三森すずこ (@mimorincom) October 27, 2016
前の事務所の先輩達と、矢尾一樹さんに来ていただきましたー(о´∀`о)ありがとうございましたっ♪ https://t.co/MowfWmMRGS
— 三森すずこ (@mimori_suzuko) October 27, 2016
昨日は三森さん武道館へ!!
あの瞬間、あの空間に、愛と勇気と夢と希望と幸せと、この世界の 素晴らしい が全部詰まってるんじゃないかとおもったくらい。24時間たった今でもドキドキだよ。三森すずこさん、わたしの人生に降臨してくれて本当にありがとうございます!! pic.twitter.com/k7DtXFKjft— やのあんな Anna Yano (@anna_inthesea) October 28, 2016
昨日は5thSG「Light for Knight」
の作編曲を担当させて頂いた
『三森すずこ』さん
ツアーファイナル武道館にお邪魔してきました✩ステージ演出の全てが最高で終始感動しっぱなしでした
沢山パワーを頂きました
ありがとうございましたˊᵕˋ)ノ☆#GRANDREVUE pic.twitter.com/kdJafvPsb7— 小高 光太郎(LOVE ANNEX) (@odaRin_) October 28, 2016
みんな最高!みもりん最高!!武道館最高!!ありがとうございました!!! #GRANDREVUE pic.twitter.com/UOvl5qtNqM
— mimorin.comスタッフ三森すずこ (@mimorincom) October 28, 2016
三森すずこさんのライブツアーファイナル武道館公演「GRAND REVUE」観にいかせて頂く。
一人のアーティストが歌声、表情、身体、心で表現する瞬間に立ち会えた喜び。
全部良かったけど、最後の二曲とMCに不意に涙ぐんでしまった。
完璧なステージ。
ありがとうございました。 pic.twitter.com/I2yGWLuImo— 天津 向3日目南23-a (@tenshinmukai) October 28, 2016
みもりん、めっちゃ可愛くて、かっこよくもあって、最高だったなぁ~(*´▽`*)
少し調子の悪いキンブレを振ったよ✨✨
みもりんの次の目標達成を、私も楽しみにしてるっっ#みもりん最高— 加藤英美里 (@Emiryun) October 28, 2016
三森さん、武道館本当にお疲れ様でした…!!! #GRANDREVUE pic.twitter.com/McdExpGtDj
— mimorin.comスタッフ三森すずこ (@mimorincom) October 28, 2016
武道館公演お越しいただいた皆様、改めてありがとうございました!! #GRANDREVUE pic.twitter.com/4vIKegmOmD
— mimorin.comスタッフ三森すずこ (@mimorincom) October 29, 2016
おすすめ記事
Amazonリンク