ラブライブスクールアイドルフェスティバル、略してスクフェスのアーケード版が稼動して約3ヶ月。
ちょいちょいゲーセンに行ってプレイしているので、今のプレイ状況を書いてみようかと。
使用しているNESiCAカードはこれです。
前にアキバで行われていたキャンペーンで配布していたNESiCA用ステッカーを貼っています。
ステッカーは、1年生、2年生、3年生とそれぞれのバージョンがあったんですが、1人1枚と言うことで2年生組を選びました。
イベントで手に入れられたかよちんのスキルカード。
最大Lv.10まで成長させることが出来たと思いますが、Lv.6までで終了してましたね。
スキルカードですがイベント仕様のイラストになっており、めちゃくちゃ可愛いですなあ。
今年の1月からは、スクコレとのコラボイベントが開催されています。
同じ店舗でスクフェスACを10回プレイするごとに、ランダムで1枚スクコレカードが手に入ると言うイベントです。
こちら、1月は2年生、2月は1年生、3月は3年生の配布となっています。
1店舗につき90枚配布されているみたいですが、月の最初に頑張らないと結構早めになくなってしまっています。
今のところの成果はこんな感じ。
2年生組はコンプリート!
1年生組は凛ちゃんが居ません・・・。
3年生組はにこにーがダブりました!
ランダム配布なのでしょうがないですね。
誰かにエリチカさんと交換してもらいましょう。
ちなみに今の自分のLVは52。
最近は専らCHALLENGE譜面ばっかりやってるわけですが、CHALLENGEの中で唯一フルコン出来たのが「輝夜の城で踊りたい」です。
謎ポーズの海未ちゃんをプロフィールカードにしましたw
他にCHALLENGE譜面でフルコンを頑張ろうとしてるのが、「PSYCHIC FIRE」
2017年3月現在配信されている曲の中で「LOVELESS WORLD」と並ぶ難関曲。
他の曲もフルコン取れてないのに、難関曲挑戦スンナよって話もありそうですが、
楽しいんですよなあ。
トリルとかも前よりはうまくなってきた気がします。
まあ、フルコン取れる気はまだまったくしませんが・・・。
いつぞやのバージョンアップで、一部の曲がアプリ版の譜面で楽しめたりしますが、
あれ、めっちゃ難しいですね!アプリ版ではフルコン取れてたのにACでやるとさっぱりな曲ばっかりです。
「Music S.T.A.R.T!!」は、逆にアプリ版でACのCHALLENGE譜面が遊べたりします。
こっちはこっちで無理なんですが・・・。4つ同時押しとかみんなどうやってやってるんですか?
何度か練習したら出来るようになるんでしょうかね?
明日、3月7日からはバージョンアップで「Love wing bell」が追加されたり、
のぞえりのイベントが開催されたりするようです。
【バージョンアップ情報1】新規楽曲追加:「Love wing bell」
TVアニメ「ラブライブ!」第2期挿入歌を収追加!新ステージでの動画をご覧ください♪ #lovelive #スクフェスAC pic.twitter.com/YtsBtDAiYw— 【公式】ラブライブ!スクフェスAC運営 (@lovelive_SIF_AC) March 6, 2017
【バージョンアップ情報2】プレイヤーレベルの上限解放:今回のバージョンアップでプレイヤーレベル上限を「70」まで解放しました。#lovelive #スクフェスAC
— 【公式】ラブライブ!スクフェスAC運営 (@lovelive_SIF_AC) March 6, 2017
【バージョンアップ情報3】新ステージ追加:「グランドキャッスル」
「Love wing bell」の雰囲気にバッチリなお城をモチーフにしたステージを追加いたしました♪グランドキャッスルステージはプレイヤーレベル65で解放となります。#lovelive #スクフェスAC pic.twitter.com/Mh8kvDBG9T— 【公式】ラブライブ!スクフェスAC運営 (@lovelive_SIF_AC) March 6, 2017
【イベント情報】3月7日よりゲーム内イベント「今日はたのしいひな祭り」を開催いたします!絵里ちゃん・希ちゃんの限定スキルカードがゲットできますので、ぜひご参加ください♪詳細はこちら https://t.co/3u9HtZSsc4 #lovelive #スクフェスAC pic.twitter.com/LARXLT0MRG
— 【公式】ラブライブ!スクフェスAC運営 (@lovelive_SIF_AC) March 6, 2017
スクフェスACは今後も遊んでいくつもりなので、キリのいいところでまたプレイ日記を上げようと思います!
おすすめ記事