2017年3月19日に開催された、怪獣娘’sFES! ~KAIJUハートでGAOGAOGAO~に参加してきました!
会場はよみうりランド 日テレらんらんホール。
以前マジカルうっちーのイベントで来たことがあります。
遊園地の中にあるホールということで、
イベントのチケット代に遊園地の入場料も含まれているという仕組みです。
最寄り駅からよみうりランドへは少し距離があるので、
向かうには、バス、ゴンドラといった交通手段があるのですが、
前に来たときにゴンドラに乗ったので、今回は歩きで行ってみました。
この日は3月にしては若干暖かかったんで、コートを着てると結構汗かいちゃいました。
物販はかなりの種類がありますね。
A~Gまでの商品を3000円以上購入すると、出演者の複製サイン色紙が貰えます。
今回購入した物販は、パンフレット、ドットラバーキーチェーン、
そらまるが歌うピグモンのキャラソンになります。
パンフレットは、メインキャラを演じる3人、りっぴー、ゆりしぃ、あいにゃに関しては、
撮りおろしの写真が掲載されていました。
ドットラバーキーチェーンはランダム封入。
レッドキングが当たりました。
ということで、複製サインも貰いました。
チケットは当日受け取りでした。
ポニーキャニオンということでいつも通り気合の入ったチケットです。
このホールは、B列以降が段差になっているので、意外とステージが見やすくなっています。
おそらくA列の後ろよりもB列の前の方が見やすいと思われます。
出演者
飯田里穂:アギラ役
遠藤ゆりか:ウィンダム役
鈴木愛奈:ミクラス役
徳井青空:ピグモン役
五十嵐裕美:レッドキング役
藩めぐみ:エレキング役
湯浅かえで:ザンドリアス役
今回のイベントの出演者、まったく関係ないですがラブライブ出演者が3人。
基本的にそのイベントに関係ない別作品のことは考えないようにしてるんですが、
μ’sとAqoursの声優が公の場で共演することがあまり無いので、ラブライブ好きとしては
中の人の絡みも楽しみに行きましたね。
フラスタがいろいろ届いていました。
遠藤×湯浅ペア宛てにフラスタを送るとは、ある意味分かってる~って感じですかねw
他のフラスタもめっちゃ気合入ってますわ。
目次
オープニング
本イベントでは、司会にまりえお姉さんを迎えての進行となりました。
よみうりランド開催のイベントということもあってか雰囲気が、ヒーローショーだこれー!
出演者の挨拶があり、
そらまる「大きなお友達のみんな~こんにちは~!」
ゆきんこ「これさっきは言わないって言ってたんだけど・・・よみうりランドで僕と握手!」
ちなみに座席順はステージに向かって、
ゆきんこ、湯浅、ゆりしぃ、りっぴー、あいにゃ、そらまる、藩の順でした。
怪獣ガールズプレイバッククイズ
最初のコーナーは、アニメを振り返りつつのクイズコーナー。
クイズに勝利すると、なんと怪獣酒場のチケット2万円分プレゼント!
ゆりしぃ「ウルトラマンも呼べるチケットかな~?」
この怪獣酒場、結構人気らしいんですがこのチケット、予約は円谷プロが必ずやってくれるそうですw
アギラの招待状には何が書かれていた?
1問目は1話からの問題。振り返りの文章をそらまるが読みます。
藩「面白かったら点数下さい!」
そらまる「アギラちゃんカモーンーぬ!」
藩「ラブライブのライブにいける!!」
出演者がラブライブネタをぶっこんでくるスタイルw
客は盛り上がってましたが、りっぴー、そらまる、あいにゃの3人は困惑の表情。
りっぴー「答えは君の中にある!」
藩「答えはまりえさんが知っている!」
りっぴー「答えはここにない!」
タイムアップが近づくと、カラータイマーの音で煽られます。
正解は、「全ての答えはここにある!!」
オモシロポイントで、藩ちゃんが1Pゲットです。
アギラが食べていたクレープの種類は?
2問目は5話からの出題。振り返り文章をゆきんこが読みます。
りっぴーが初っ端から、
りっぴー「ヒント下さい!!」
りっぴー「いちごのクレープ!」
あてずっぽうで正解するりっぴーに1P。
そらまる「まぐれは0Pだよ~」
アギラ、ウィンダム、ミクラスを苦しめたザンドリアスの攻撃方法は?
3問目は7話からの出題。振り返り文章を湯浅ちゃんが読みます。
ゆきんこ「声がキンキンする!」
湯浅「火を吹いてた!」
湯浅ちゃん正解で1Pゲット!
りっぴー「もっと面白い答え言いたかったなあ・・・」
そらまる「どんな?どんな?いちごクレープ?」
何故かの煽りまるw
北海道に来てウィンダムが暴走を始めたお店の名前は?
4問目は9話からの出題。振り返り文章を藩ちゃんが読みます。
藩「読み手に1Pとかないんですか~?」
「2万円欲しすぎでしょ~w」
この問題、ゆりしぃが1番最初に手を挙げ、
ゆりしぃ「aniだらけ!」
で正解!1Pゲットです。
ゆりしぃ「これはウィンダムちゃんの名誉にかけて言いますよ!」
そらまる「最後の問題は何P貰えるのかな~?」
まりえお姉さん「じゃあ最後は7Pで!」
バラエティあるあるである。
アギラが敵に対して行った攻撃は何?
5問目は12話からの出題。振り返り文章を湯浅ちゃんが読みます。
5問目が始まった瞬間、
りっぴー「はいっ!」
とあいにゃの手を挙げるりっぴー。
ここまでまだ1度も答えていなかったあいにゃへの優しさである。
まじえんじぇー。
あいにゃ「突進!」
惜しいけど不正解だそうです。
藩「頭突き!」正解!
ビルの上から落ちながらやってた攻撃は頭突きだったんですね。
その前にやってた攻撃は突進っぽかったですが。
7Pゲットで藩ちゃんが優勝!怪獣酒場の2万円分チケットゲットです。
藩「みんなで行けばいいよ」
ゆきんこ「足りない分は出す!」
優 し い 世 界
大怪獣アテレコファイト
ここでなんと、擬人化前の本物の怪獣が登場!
まさに怪獣ショーの様相を呈してきましたw
怪獣たちがトーナメント戦を行い、戦いの様子をを声優がアテレコすると言うコーナーです。
ピグモンは戦いに向いていないと言うことで、そらまると一緒に解説席。
まりえお姉さん「大きなお友達のみんな~!頑張れ~でお願いしますよ!」
トーナメント表はこんな感じ。
第1試合 アギラvsレッドキング
この組み合わせ、アギラに勝ち目が見えないんですが・・・
てか、怪獣たちが戦っている様子、プロレスだーこれ!
アギラはレッドキングに殴られて、解説のそらまるの元へ。
りっぴー「そらまるーそらまるー」
結果はレッドキングの圧勝で終了。
りっぴー「そらまるとイチャイチャしたのがいけなかったね」
第2試合 ミクラスvsエレキング
エレキングはプロレスラー武藤敬司のポーズでミクラスを挑発。
ただしエレキングの電撃は禁止と言うルールです。
そらまる「ミクラスちゃんってすごい顔してるのね~」
試合は電撃が使えないからか、ミクラス優勢の展開に。
エレキングは尻尾が長いんで、単純に動きづらそう。
両者体当たりでエレキングが吹っ飛びリタイアかと思いきや、
頭突きからの再タックルでエレキングが勝利です。
第3試合 ウィンダムvsザンドリアス
ゆりしぃVS湯浅ちゃんです。
ザンドリアスは目が真っ赤に光るんですね。
ゆりしぃ「みんなの声が力になる!」
湯浅「羽で吹き飛ばす!」
ザンドリアスが羽で起こした風に吹き飛ばされそうになるウィンダム。
ここでウィンダムを助けようと、ピグモンが後ろで支えます!
が、一緒に吹っ飛ばされる・・・。
ウィンダムは混乱して試合終了。
ゆりしぃ「おま・・・ピト・・・」ガクッ
ゆりしぃ「また混乱したの?」
ウィンダムがてへぺろポーズ。
ゆりしぃ「てへっじゃねーよ!」
第4試合 レッドキングvsエレキング
事実上の決勝戦ですかね、この組み合わせは。
レッドキングとエレキングはまず相撲で対決するも、押し切られるエレキング。
エレキングは体が柔らかいアピールです。
エレキングはジャンプ尻尾攻撃、レッドキングが内ローキックで対抗。
エレキングは全然効いてない風のジェスチャーをやるも、
レッドキングは右ラリアットで勝利!
レッドキングのアテレコをやっていたゆきんこが、
ゆきんこ「ピグモン可愛いね~」
試合を無視して自由な空間であるw
第5試合 レッドキングvsザンドリアス
アニメでの師弟対決ですね。
レッドキングにはザンドリアスの羽で起こす風攻撃はまったく効きません。
どさくさでピグモンが試合に巻き込まれ、レッドキングに投げられてしまいます。
ピグモンは転がったまま動きません。
湯浅「これ、どうしたらいいの?」
ザンドリアスがピグモンに心臓マッサージをし始めたところ、
レッドキングが攻撃して勝利!
この試合展開って、怪獣たちのアドリブなんですかね?
大方の予想通りというか、レッドキングが優勝です。
大きなお友達と一緒に怪獣ショーたーのしー!
ライブコーナー
1曲目はそらまるの歌う「P!P!P!PIGUMON」
がっつり振り付けのある曲で、途中からはピグモンもダンスに参加しました。
2曲目はかぷせるがーるずの「上々↑↑GAO!! 」
曲を披露するのは初だそうで、
あいにゃ「も゛~やりたかった!」
合いの手で「GAO GAO GAO GAO」みんなで言うのは楽しいですね!
曲が終わって、
りっぴー「どうだった?」
あいにゃ「ぢょー楽しかったです~!」
りっぴー「めっちゃ前のめりw」
あいにゃの後輩感w
3曲目は「KAIJUハート」
ここで、怪獣たちも乱入してパフォーマンスです。
曲が終わると、アンギラが座り込んでしまい、
りっぴー「アンギラ疲れたな!」
まりえお姉さん「みんな仲良しですね~」
アンギラは手を振り、「ないない」
エンディング
出演者が最後の挨拶をしている間、怪獣たちは後ろにスタンバってました。
藩ちゃんが話しているとき、エレキングが真後ろでめっちゃ近く、
それに気付いた藩ちゃんがびくっとしていましたw
ゆきんこ「ピグモン可愛い!でもエレキングが一番好きなの!」
この発言に、怪獣たちが大荒れの様相。
ゆきんこ「あ、あ、みんな大好き~」
あ、DDでお馴染み、いつものゆきんこさんだ。
ゆりしぃ「アニメの二期と、おまピトのスピンオフお願いします!」
最後は怪獣、観客を含めて集合写真です。
カメラマンが、
「エレキングさん寄って下さ~い」
「ザンドリアさんは立ちましょうか」
ってな感じで指示を出してたのが地味に笑いましたw
ということで、本物の怪獣が出てきたりと怪獣娘ならではのイベントとなりましたね。
アニメには出てきていない怪獣娘もいると思いますし、もしかしたら二期もあるかも?
その時を楽しみに待ちましょう!
[サイト更新] 【イベントレポート】「怪獣娘’s FES! ~KAIJUハートでGAOGAOGAO~」 – https://t.co/xgBzWUgJqk #ウルトラ怪獣擬人化計画 #怪獣娘 pic.twitter.com/tnrt8PPGHW
— 「ウルトラ怪獣擬人化計画」公式 (@ultrakaiju_gk) March 20, 2017
怪獣娘'sFES!皆さんからのたくさんの声援のおかげで、大盛況の中で終演しました!
怪獣たちも駆け付け、会場の熱気も最高に上々↑↑
皆さん本当にありがとうございました!
これからも #怪獣娘 に熱い応援をよろしくお願いします!#ウルトラ怪獣擬人化計画 pic.twitter.com/LijIQxN4Q4— 「ウルトラ怪獣擬人化計画」公式 (@ultrakaiju_gk) March 19, 2017
昼の部ありがとうございました( ˆoˆ )/まもなく夜の部!!! https://t.co/6SefJyZzxn
— 遠藤ゆりか (@endo_yurika) March 19, 2017
怪獣娘's FESちょー素敵なフラスタありがとう〜( ˆoˆ )/お手紙プレゼントも受け取りました!かんしゃ!ウインダムちゃんは百合カプもいけるかもしれません!!!!! #怪獣娘 pic.twitter.com/iP1TsLGoDz
— 遠藤ゆりか (@endo_yurika) March 20, 2017
ゆきんこさんが送ってくれた怪獣たちの背中カッコイイ #怪獣娘 #ウルトラ怪獣擬人化計画 pic.twitter.com/0OfWQCcJkR
— 遠藤ゆりか (@endo_yurika) March 21, 2017
夜の部もよろしくがお〜(°▽°)#怪獣娘 pic.twitter.com/wSGxrXjfB2
— 湯浅かえで (@Ca_e_day) March 19, 2017
ホォォマッピィヒトォホッ!!!!#怪獣娘 pic.twitter.com/D4uZwW4DwY
— 湯浅かえで (@Ca_e_day) March 19, 2017
【 #怪獣娘 ’s FES!~KAIJUハートでGAOGAOGAO~】
お越し頂いた皆様、怪獣の如く暴れ回って、大変申し訳ありませんでした。いやはや、贅沢なイベントでしたね。ウルトラブマンとしては、公私混同。この夢のような時間は、皆さんのおかげで実現されました!有難うございます! pic.twitter.com/VmvmwPuBQX— 潘めぐみ(HAN MEGUMI) (@han_meg_han) March 19, 2017
アメブロ【めぐはん の にっき】
「どうもありGAOございました!」⇒https://t.co/R9hKw8vmml
遅ればせながら、先週の『怪獣娘’s FES!~KAIJUハートでGAOGAOGAO~』について。 #怪獣娘 pic.twitter.com/70KcH0lBcH
— 潘めぐみ(HAN MEGUMI) (@han_meg_han) March 25, 2017
楽しかった-!ありがとうございました!! RT @ultrakaiju_gk: 怪獣娘'sFES!皆さんからのたくさんの声援のおかげで、大盛況の中で終演しました!
怪獣たちも駆け付け、会場の熱気も最高に上々↑↑
これからも #怪獣娘 に熱い応援をよろしくお願いします!— 徳井青空→Make a 新☆僕 (@tokui_sorangley) March 19, 2017
【ブログを更新しました♪】 そらまるカップ☆怪獣娘イベント☆ の巻 https://t.co/Ors2n0THZf
— 徳井青空→Make a 新☆僕 (@tokui_sorangley) March 19, 2017
おすすめ記事