2018年11月18日に開催された、「ラブライブ!サンシャイン!! Aqours 4th LoveLive! ~Sailing to the Sunshine~」2日目に参加してきました!
会場は東京ドーム。
1日目に続き約束の地に降臨!
2日目は「Thank you, FRIENDS!!」の1次先行でチケット当選しました。
当選したのは良いんですが、チケットを発券してみると2階席・・・
1日目は1階席だったのになあと思いつつとりあえず現地へ。
開演1時間前ぐらいに東京ドームに着いて、フラスタの様子を見に行ってみると、
1日目と違い配置が変わっており、手前のフラスタと奥のフラスタの間にスペースが出来て人が入れるようになっていたりと、奥のフラスタも見えるように配慮されていました。
1日目からこうしておかんかい!
どのフラスタも凝っていて綺麗ですねえ。Aqours愛に溢れています。
ライブの大まかな流れは1日目の感想に書いたので、
今回は1日目と違うところや気付いたところをつらつら書いていこうかと。
2日目は2階席のメインステージから丁度対角線上の席。
オーケストラ席の真上って感じでした。
メインステージも花道も真正面から見えますし、花道の最端まで来てくれれば意外と近くに見えるかも!なんて思いながら開演を待っていたんですが、
この席の真価は開演してから分かりました。
会場が真っ暗になり観客がブレードを光らせた景色が凄く綺麗!
左右対称の会場が9色に輝く光景には周りの人も「おおっ」って呟くぐらいでした。
セットリスト
M1:君のこころは輝いてるかい?
M2:Step! ZERO to ONE
M3:HAPPY PARTY TRAIN
M4:少女以上の恋がしたい
M5:青空Jumping Heart
M6:ダイスキだったらダイジョウブ!
M7:Waku-Waku-Week!
M8:G線上のシンデレラ
M9:想いよひとつになれ
M10:聖なる日の祈り
M11:ジングルベルがとまらない
M12:MY舞☆TONIGHT
M13:待ってて愛のうた
M14:未熟DREAMER
M15:WATER BLUE NEW WORLD
M16:キセキヒカル
M17:Awaken the power
M18:No. 10
M19:勇気はどこに? 君の胸に!
EN1:未来の僕らは知ってるよ
EN2:WONDERFUL STORIES
EN3:Thank you, FRIENDS!!
本日もオーケストラ「浦の星交響楽団」の生演奏からスタート!
この日はオーケストラ席が近かったんで、演奏している姿が生でよく見えました。
■オーケストラ TIME OPENING
01.Main theme of Lovelive! Sunshine!!
1曲目「君のこころは輝いてるかい?」、2曲目「Step! ZERO to ONE」と続き、遠いながらも真正面から見えたので、フォーメーションが全体的に見えました。
そして3曲目は1日目とセトリが変わり、「HAPPY PARTY TRAIN」!
ステージのモニターにアニメのMVが映った瞬間歓声が上がっていました。
会場は一気に果南のエメラルドグリーンへ。
ラスサビ果南ソロのところでは、花道の色がメインステージからエメラルドグリーンに伸びていき、果南レールが表現されていました。
真っ直ぐ自分の席まで伸びてきたので凄く綺麗でしたね。
曲が終わりMCパートへ。
「ライブビューイングのみんな~」
ってカメラを探して全員で映りに行っていたんですけど、きゃんりきゃが2人の手でハートを作っていたのが可愛かったですw
小林「私のリトルデーモン第1号は~?Aqours10人目の君に決定!一緒に堕天しよ!」
あいあいがありしゃのぶっぶを真似したら、ありしゃに怒られるというシーンも。
ドブライブリンガー!
Aqours 4th LoveLive!~Sailing to the Sunshine~
うろおぼえレポートまんが [2日目]『お姉ちゃんのブッブーですわを真似しちゃう ふりりん』#Aqours4thLIVE#lovelive_sunshine pic.twitter.com/gESR0yrUSb
— 北原朋萌。◆12/29 C95 一日目 [A-49b] (@KitaharaTomoe) November 18, 2018
伊波「ちかっちって呼んでね~!」
客「ちかっち~」
ちかっちコールにぴょんっとジャンプして答えるあんちゃん。
2日目のすわハグは一番左端に居たあいきゃん!!かと思いきや、
そのまま一人一人全員にハグ!最後のにゃ~ちゃんをじっくり味わい、
Aqours全員を抱いた女となりました。
小宮「私の微笑みに釘付けなあ~~~な~~~た~~~の事がすきよ(はぁと」
からの投げキッス!
小宮「今日は忘れないぜ~!!ダイヤッホ~!」
客「ダイヤッホ~!」
小宮「ぶっぶ~~~!(顔フルフル)ですわ!!」
安定のモニター引きからドアップである。
浦の星交響楽団の紹介では、ラブライブサンシャインの音楽を担当している、
指揮者の加藤達也さんについて、
伊波「かとたつって呼んでね~」
客「かとたつ~!」
4曲目「少女以上の恋がしたい」は3つのモニターのハートの中で歌うキャストが印象的で、そのまま次の「青空Jumping Heart」でテンション急上昇!
なんとなく1日目よりも盛り上がりが凄かった気がします。
最後の決めで、モニターのアニメ映像からの実写キャストが映ったのはナイス演出でしたね。
ここで1回目のオーケストラタイムからの、
■オーケストラ TIME①
01.想いのかけら
02.夢を飛ぶ紙飛行機
03.Hello New Season!
04.Let’s enjoy together
05.前回のラブライブ!サンシャイン!!
「ダイスキだったらダイジョウブ!」アニメ1期の2年生曲で、
1日目とはセトリが変わってきました!
衣装もダイスキだったらダイジョウブ!衣装でしたね。
この衣装は寝そべりぬいぐるみ化もされています。
3人が凄く楽しそうに歌うのがいいんですよね。
1年生曲「Waku-Waku-Week!」、3年生曲「G線上のシンデレラ」は1日目と同じですが、
3年生は花道の最端ステージでの歌唱だったんで1日目よりも近くに見ることが出来ました。
1日目は横から見る形になってましたし、正面からじっくり見れたのはよかったです。
9曲目「想いよひとつになれ」
2年生は「ダイスキだったらダイジョウブ!」衣装から「想いよひとつになれ」衣装に着替えて、千歌はメインステージの右端、曜はメインステージの左端、そして梨子がメインステージ上段にピアノと共に出てくるんですが、
1、3年生は「G線上のシンデレラ」を歌い終わった中央ステージにそのまま残っています。
ピアノからりきゃこが離れたあとみんなが中央ステージに集まって円陣を組み、
そこから歌いだすという流れです。
センターに千歌、曜しか居なかった所の真ん中に梨子ちゃんが追加されたり、
曲中、センターに立った梨子ちゃんに1人1人ハイタッチしていったり、
千歌ソロで「ひと~りじゃな~い~」と歌いながら人差し指を立ててる手を、
梨子ちゃんが力強く握ったり、
多分細かい所を見れば8人verと比べてもっと違う振り付けがあるんでしょうね。
もう生で聞聞ける機会がないと思っていたこの曲が、9人verとして生まれ変わって聞くことが出来たのはすごく良かったです。
曲が終わりMCパートでは、
斉藤「やっと皆で歌えたね!」
逢田「ほんっとうに楽しいね!この曲!!」
伊波「この歌は想いを繋いでるんだよ~梨子ちゃん!」
「聖なる日の祈り」「ジングルベルがとまらない」はトーチを持って花道を歩いて近づいてくるのが見れたり、トロッコに乗り込む所が近くで見れたりと、1日目と違った角度でライブを楽しめるのはいいですね。
1日目このパートでトロッコが近かったのがギルキスメンバーだったんで、
ユニット毎にトロッコに乗ってるのかと思ったら、
1台目:ありしゃ、あいあい、あんちゃん
2台目:すわわ、きんちゃん、しゅかしゅー
3台目:りきゃこ、あいきゃん、あいにゃ
だったんで、ギルキスだけ偶然ユニットだったって感じなんですかね。
ここで2回目のオーケストラタイム
■オーケストラ TIME②
01.FRIENDSHIP
02.海の音を探して
03.ONE FOR ALL
新衣装の「MY舞☆TONIGHT」は安定の盛り上がり!
もう少し近くで衣装とダンスを見たかったところです。
特効で炎が上がってましたけど、1日目はスタンド席でも地味に熱かったので
アリーナ最前の人なんか相当熱かったのでは?
次の「待ってて愛のうた」では皆が手拍子していましたが、
1日目には見えなかった光景が。
浦の星交響楽団の皆さんは席でスタンバってたんですが、
よく見たら楽団の皆さんも手拍子しておられましたw
一緒に楽しんでたのが分かって良かったですね。
あと、後方からしか見えない景色として、この曲はメインステージにいるキャスト9人が横に一杯になって歌唱していたんですが、
そのキャストが居る前のブレード色が各キャストの担当色に変わっていました。
横に9色が並ぶのが見れるのは中々無いなあと思いました。
「未熟DREAMER」はモニターに映る背景を使って、実写のライブをアニメ映像にかなり近づける演出になっているのが見所です。
今回は実際に火花が上から降ってくる演出もありましたしね。
最後のオーケストラ演奏の後、
■オーケストラ TIME③
01.ありがとう、そしてサヨナラ
02.起こそうキセキを!
Aqoursシップが登場!
2日目は「WATER BLUE NEW WORLD」衣装で歌唱でした。
ラブライブ決勝、アキバドームで歌われたこの曲が、遂に現実でもドームで歌われることに!
巨大船に乗って近づいてくる姿は凄く迫力満点でした。
巨大船は9色に光る演出もあり綺麗でしたね。
「WATER BLUE NEW WORLD」の衣装ってしゅかさんまた腋出してる・・・。
オーケストラ演奏とコラボした「キセキヒカル」
楽団の位置が1日目よりも近かったので、楽団とキャストを交互に見る忙しい感じで見てましたw
少しMCパートがあり、特別ゲストのSaint Snowが登場!
「Awaken the power」は2つのモニターにアニメと実写映像がそれぞれリンクした形で映し出されていました。
イントロでルビりあが歌うパートでカメラが回転するところも再現されていて、周りからは歓声も上がっていましたね。
コールが元々入ってる曲は盛り上がる箇所が覚えやすくて楽しいですね。
田野「今日は理亞が成長したので、理亞にコール&レスポンスをしてもらいたいと思います!」
1日目はあさみんがコーレスしたんですけど、2日目はひなひながコーレス担当に。
○○はサイコー!コールをしたんですけど、○○の部分が少し長かったんでメモしきれませんでしたw
ネット漁ってみましょうかね。
Saint Snowの出番はやっぱりここのみ。
ステージから掃けるときにお辞儀をして帰っていくあさみんが印象的でした。
伊波「私たちの、いっぱい、いっぱい、いっぱいの想いを聞いて貰えますか!」
から、「No. 10」トロッコの終着地点が席の前だったんで、No.10 フォームフィンガーを着けて手を振るキャストが良く見えました。
本編最後の曲「勇気はどこに? 君の胸に!」は1日目とセトリ変更曲。
アニメ2期のED曲です。
会場全体で合唱できる曲ですが、最後のあんちゃんの
「目覚め~たら~~~違う朝~だよ~」の所ではしっかり黙るオタク達。
統率ばっちりですなw
Thank you, FRIENDS!!衣装に着替えて登場後、アンコール曲「未来の僕らは知ってるよ」「WONDERFUL STORIES」を歌唱。
「WONDERFUL STORIES」は、アニメ2期13話の千歌セリフが入った特別verです。
歌唱が終わってMCパートへ。
伊波「みんな手に持ってるキラキラAにしてくれてる~!」
高槻「みんな3本持ってるんだね~」
諏訪「隣の人と合わせ技の人も居るし」
2日目はThank you, FRIENDS!!の衣装の話題に。
3人ごとに共通の衣装となっており、長袖ロングスカートのチームが
きんちゃん、ありしゃ、りきゃこ
真ん中にりきゃこが立つと1人だけちっちゃいw
ダイヤ衣装には何故か水色が入っていたんですが、エリチカリスペクトでしょうか?
ドブライブリンガー!
Aqours 4th LoveLive!~Sailing to the Sunshine~
うろおぼえレポートまんが [2日目]『Thank you, FRIENDS!!の衣装 (チーム長袖ロングスカート)』#Aqours4thLIVE#lovelive_sunshine pic.twitter.com/xvyi6y48Se
— 北原朋萌。◆12/29 C95 一日目 [A-49b] (@KitaharaTomoe) November 20, 2018
斉藤「チームチビーズで~す!」
前の大きいリボンとキャミソールな衣装は、
あいあい、しゅかしゅー、あいにゃです。
ドブライブリンガー!
Aqours 4th LoveLive!~Sailing to the Sunshine~
うろおぼえレポートまんが [2日目]『Thank you, FRIENDS!!の衣装 (チームちびーズ)』#Aqours4thLIVE#lovelive_sunshine pic.twitter.com/l1FBEZmlb6
— 北原朋萌。◆12/29 C95 一日目 [A-49b] (@KitaharaTomoe) November 20, 2018
最後、あいきゃん、すわわ、あんちゃん
小林「私たちはチーム手袋?」
伊波「さっきお姫様って言ってたジャン!」
ドブライブリンガー!
Aqours 4th LoveLive!~Sailing to the Sunshine~
うろおぼえレポートまんが [2日目]『Thank you, FRIENDS!!の衣装 (チーム手袋)』#Aqours4thLIVE#lovelive_sunshine pic.twitter.com/mNw2D6Dy36
— 北原朋萌。◆12/29 C95 一日目 [A-49b] (@KitaharaTomoe) November 20, 2018
伊波「今日もお知らせしたいから、魔法使える人誰かな~?」
逢田「ダイヤさん魔法使えるって!」
小宮「おまかせなさい」
小宮「生徒会長パワーーーー!!ハッ!!」
・・・
小宮「鳴りませんわ」
時間差で、キーンコーンカーンコーン!w
ドブライブリンガー!
Aqours 4th LoveLive!~Sailing to the Sunshine~
うろおぼえレポートまんが [2日目]『ありしゃと時間差のチャイムの魔法』#Aqours4thLIVE#lovelive_sunshine pic.twitter.com/BBQA6bGU2E
— 北原朋萌。◆12/29 C95 一日目 [A-49b] (@KitaharaTomoe) November 18, 2018
1日目もあった、映画の宣伝がモニターに映っていたんですが、
それを全員座ってみているAqoursメンバー。
【劇場版新情報①】来年1/4(金)公開「ラブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow」本予告&第2弾ビジュアルを公開!また、特典付前売券第2弾が12/16(日)に発売決定!!
★本予告⇒ https://t.co/FbrEwMjKNv
★劇場版情報はこちら⇒ https://t.co/cJ7anxjkvy #lovelive pic.twitter.com/uraQ6ftZ3U— ラブライブ!シリーズ公式 (@LoveLive_staff) November 18, 2018
【劇場版新情報②】12/31(月)にTOKYO MXにて、劇場版公開直前特番の放送が決定!そして劇場公開後は、全国で舞台挨拶を実施いたします!公開初日1/4(金)の舞台挨拶は沼津市民文化センターでの開催です!!
★舞台挨拶の詳細はこちら⇒ https://t.co/et5tExS1yF #lovelive pic.twitter.com/qQ56aiy7KE— ラブライブ!シリーズ公式 (@LoveLive_staff) November 18, 2018
【ライブ新情報】2019年Aqoursライブ新情報!Aqours World LoveLive! ASIA TOUR 2019開催決定!4/6(土)・7(日)台北公演、4/13(土)・14(日)千葉公演、4/20(土)・21(日)ソウル公演 and more!!
また、6/8(土)・9(日)にはメットライフドームにてAqours 5th LIVEも開催決定!続報をお楽しみに!! #lovelive pic.twitter.com/YEZIuO38Vu— ラブライブ!シリーズ公式 (@LoveLive_staff) November 18, 2018
【さらに新情報!】Aqours登場のスクフェスAC Next Stageが12/6稼働開始!また、Aqours 4thシングルセンターポジション総選挙は1/4投票受付スタート!そしてAqours 3rd LIVEツアーBlu-ray&DVDが3/6発売決定です!以上続々新情報をお届けしました!今後とも、ご声援をよろしくお願いします! #lovelive pic.twitter.com/k4fy5UGbfJ
— ラブライブ!シリーズ公式 (@LoveLive_staff) November 18, 2018
2日目に初出しとなった、アジアツアー、5thライブ、4thシングルセンター総選挙開催と情報盛りだくさんです。
5thライブはメットライフドームということですが・・・。
3回行って毎回帰りが人多すぎで地獄だったんだよなあ・・・。
メンバーの最後の挨拶、メモれた分だけ記しておきますが、間違ってるところもあると思います。
小林「本当夢みたいだったな~この2日間」
小林「この2日間でもう一つ夢が出来ました!この東京ドームにまた帰ってくることです!10人目の皆さんと一緒に!」
小林「そして戻ってくる頃にはヨハネと一緒にセンター曲を歌いたいです!」
鈴木「みんなに感謝の気持ちを笑顔で届けるため、今日も泣いてません!一滴も垂れてません!」
降幡「今日どんな風に皆さんに感謝を届けようかと思って・・・ちょっとやりたいことがあります!」
マイクを外して、
降幡「ありがとーーーー!!」
マイクが切れてなくてちょっと声はマイクに乗ってたみたいですが、
降幡「生の声で届けようと思ったのは、黒澤ルビィはいつもみんなのそばに居るんだよって事を伝えたかったんです。
ドブライブリンガー!
Aqours 4th LoveLive!~Sailing to the Sunshine~
うろおぼえレポートまんが [2日目]『ふりりん 生声(?)の ありがとう』#Aqours4thLIVE#lovelive_sunshine pic.twitter.com/Ljmzb7i5Ij
— 北原朋萌。◆12/29 C95 一日目 [A-49b] (@KitaharaTomoe) November 18, 2018
小宮「数年前東京ドームの近くのシアターGロッソって所に出てたんですけど、まさか今回5万人の規模になり、こうしてダイヤに出会えるなんて思いませんでした」
高槻「世界中のみんな!Aqoursのこともっともーーーっと好きになってくれましたか?」
高槻「私も宣言します!花丸ちゃんと一緒にセンターで歌います!私決めたから!」
諏訪「もちろん他の曲を歌えたことも嬉しかったんだけど、自分がセンターのHAPPY PARTY TRAINをこの東京ドームで歌えたことが凄く嬉しかったです!」
逢田「前にμ’sさんのライブを東京ドームで見てたときは、私には無理だって思っちゃったんですよ」
逢田「でも、今日は9人で立ってるんですよね!東京ドーム!私たちも大きくなったのかな~って」
斉藤「東京ドームってやっぱ広いなーって思って」
斉藤「私もまさかここに立てるような人間になれるなんて思わなかったです」
斉藤「2日合わせて12万人と会ってるんですよ私・・・やばない?」
ここでしゅかしゅー腕の筋肉を見せ付けて、
斉藤「私ライブをやるごとに力こぶが出来てるんですよ!みんなの愛がどんどんここに集まってるんですよ!」
斉藤「来年当たりどうなってるか私の体が心配w」
斉藤「みんなこれからも私の力こぶに愛込めてねっ(はぁと」
ここで、あんちゃん腹を抱えて大爆笑w
斉藤「またこの地に戻ってきます!」
自分の挨拶の番になってもまだ笑ってるあんちゃんw
伊波「メンバーのみんなの話を聞いて、その中にみんな詰まってます!みんな一つなんだなと改めて思いました!」
最後に、1日目にもやった東京ドームコール
伊波「上スタンド1ドーム!下スタンドとアリーナ2ドーム!」
伊波「最後は・・・ドゥームにしよっか!」
ここでかよちん推しの伊波さんがでたか!?
伊波「Saint Snowのお二人にもう一度大きな拍手を!そしてスタッフさんとここに来てくれたみんなにも拍手を!」
最後の曲、「Thank you, FRIENDS!!」を歌い終わり、あんちゃんの最後の一言。
伊波「とっても名残惜しいけど、また会えると信じてます!約束!」
ステージは遠かったですが、みんな涙ぐんでたように見えました。
Aqoursシップに乗ってステージから退場していく9人。
2日目のライブはこれで全て終了しました・・・。
かに思えたんですが、照明は中々上がらず客席からはAqoursコールが!
まあでもあれだけ最後の挨拶したし、ダブルアンコールはないだろうなあと思っていたら、
なんと!メインステージの中央からAqoursの9人が再登場!!
最初に自分の目に入ったのは、涙で顔をぐしゃぐしゃにしているあいあいでした。
ぱっと見、りきゃこ、あいにゃも泣いてる感じでした。
伊波「もう一度心からありがとうを言いたくて出てきちゃったw」
客席の盛り上がりは再び最高潮!
多分本当に最初は予定に無かったことなんで、みんな何を話そうか伺ってる感じでした。
伊波「ルビィちゃんどうですか!」
降幡「みんなによばれたから・・・」
あいにゃがここで泣いちゃったのは本編終了後なんでノーカンですよね!
最後の最後、9人がマイクとイアモニを外して生声で、
伊波「本日は本当に!」
Aqours「ありがとうございました!」
会場の後ろの後ろまでちゃんと届きました!
Thank you, FRIENDS!!の音楽が流れていたので、自然と客席から合唱する声も流れてきて2日目のライブは終了となりました。
いや~なんというか、良かったの言葉しか出てこないですね。
言葉が無くなりますわ。
1日目、2日目共に現地でライブに参加できたことはいい思い出になりました。
紅白歌合戦や、アジアツアーなどもありますし、これからもAqoursの活躍を応援していきたいと思います!
【ライブレポート】Aqours“10人目の仲間”に「ありがとう」伝えた東京ドーム公演https://t.co/ZhaupZCMMs
#lovelive pic.twitter.com/ygYj43jFmM
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) November 18, 2018
1000RT:【ファンを魅了】Aqoursが初の東京ドーム単独公演、合計15万人動員https://t.co/8m76QS10ix
国内110館以上、海外でも10都市以上でライブビューイングが行われるなど、2日間で合計15万人を動員した。 pic.twitter.com/NR4l3EQo5C
— ライブドアニュース (@livedoornews) November 18, 2018
【速報写真到着!】Aqours 4th LIVE in 東京ドーム速報写真到着! シリーズ初のアジアツアー&Aqours 5th LIVE 開催決定などプロジェクト最新情報公開! –https://t.co/A9g0u5E48P#lovelive pic.twitter.com/syxOZk3B3P
— 電撃G's magazine編集部 (@gs_magazine) November 18, 2018
【Aqours 4th LIVE写真多数到着!】夢は叶えてまたはじまる――Aqours全力の東京ドーム「ラブライブ!サンシャイン!! Aqours 4th LoveLive! ~Sailing to the Sunshine~」レポート https://t.co/yaMghho2DX #lovelive pic.twitter.com/Bnwa8dYaN0
— 電撃G's magazine編集部 (@gs_magazine) November 27, 2018
<Aqours>東京ドーム公演の写真を一挙追加。こんな写真もありますよ!https://t.co/VosaiywG5F#Aqours4thLIVE #Aqours#lovelive_sunshine
— mantanotaku (@mantanotaku) November 27, 2018
<Aqours>東京ドーム公演の写真を一挙追加掲載しました。60枚以上!https://t.co/s2Wch2E3f3#Aqours4thLIVE #Aqours#lovelive_sunshine
— mantanotaku (@mantanotaku) November 26, 2018
ありがとう#lovelive
— 降幡 愛 (@furihata_ai) November 18, 2018
Thank you my friends
Eternal friends#lovelive pic.twitter.com/ihizhB3eia— 降幡 愛 (@furihata_ai) November 18, 2018
【ラブライブ!サンシャイン!! Aqours 4th LoveLive! ~Sailing to the Sunshine~】Day2 at 東京ドーム!!!!に行ってきました!
いっぱい笑って泣いて最高の時間でした。黄色振り回してたらかなこと目が合ったよ(確信)
東京ドームで夢を叶えるAqoursの姿に力をもらいました。紅白たのしみだなぁ〜 pic.twitter.com/6zGAjb0Vqz— 八島さらら (@sarara_ya) November 18, 2018
Aqours 4th LoveLive!~Sailing to the Sunshine~観に行ってきました‼︎
大好きな友達の晴れ舞台だから
大好きな後輩のえるにも観て欲しくて誘いました♡
Aqoursのこともっと大好きになったし、友達としてすっごい誇らしく思いました‼︎
改めて、東京ドーム公演おめでとうございます‼︎好きだ‼︎ pic.twitter.com/tcO66aiIOL— 小森未彩 (@misae_komori) November 18, 2018
ラブライブ!サンシャイン!
Aqours 4th LoveLive!
~Sailing to the Sunshine~
in 東京ドーム最高の景色をみしてくれて
ありがとうっ。みんなに逢えてよかった。
#lovelive pic.twitter.com/kQmYdxJ7Uj
— 斉藤 朱夏 (@Saito_Shuka) November 18, 2018
私の小声でみんなにありがとうを言わせてください❤️
↓↓https://t.co/Z8X39brk4o— 田野アサミ STAFF公式 (@asami_manager) November 18, 2018
ラブライブ!サンシャイン!!
Aqours 4th LoveLive!
~Sailing to the Sunshine~
Saint Aqours Snowとして
出演させて頂きました!
アサミさんの隣に立って歌える事、
私達2人では決して見れなかった景色。
最初の手足の震えも
皆さんの笑顔で吹き飛びました✨
Aqoursの皆様に心から感謝です! pic.twitter.com/waMIaB93HZ— 佐藤日向〈公式〉 (@satohina1223) November 18, 2018
憧れの東京ドームに立てたこの2日間は本当に夢のような時間で、とにかくあっという間でした。
私たちの感謝の気持ち、皆さんに伝わったでしょうか、、?何回言っても足りないけど
本当に本当に
ありがとう!!!!!!!!!!進化し続けるAqoursで居られるようこれからも頑張ります!#lovelive pic.twitter.com/dHnteSeSna
— 小宮有紗official (@box_komiyaarisa) November 18, 2018
東京ドーム公演1日目、2日目が終わって夜が明けて。本当に夢のような時間を過ごさせて頂きました。
Aqoursとして
鈴木愛奈として 小原鞠莉として
沢山の感謝を。ありがとう pic.twitter.com/KX5XroxWgZ
— 鈴木愛奈 (@aina_suzuki723) November 19, 2018
おすすめ記事