2018年11月24日に開催された、響ファン感謝祭昼の部に参加してきました!
会場はカルッツ川崎。2017年の内田真礼クリスマスイベントの際に来たことがあります。
本イベントは、声優事務所「響」の女性声優全員が登場するファンイベント。
出演者は、
橘田いずみ
三森すずこ
佐々木未来
愛美
伊藤彩沙
西本りみ
尾崎由香
相羽あいな
紡木吏佐
遠野ひかる
進藤あまね
の11人。ただ、一番新人の進藤あまねちゃんは本編への参加は無く、影ナレでの参加となっていました。
開場13:30だったんでその時間の少し前に行ったんですけど、
開場準備に時間が掛かっていたらしく、結局開場したのは13:50ぐらい。
会場に入るとフラスタが幾つか飾ってあったんですが、その中になんと!
響からエイベックス・ピクチャーズに移籍したそらまるからもフラスタが!⊂(^ω^)⊃
移籍が今年の四月だったんで、半年以上経ってたんですなあ。
物販が色々売ってたんですけど、フェイスタオルを購入。
後から見たら、タオルは売り切れていました。
今回の座席は響ファンクラブ先行で申し込んで、14列目だったんで割とステージに近い席でした。
イベント開始前には進藤あまねちゃんの影ナレで注意事項の放送がありました。
びっくりすることに、まだ14歳なんですよね~。
声は初めて聞いた気がします。
目次
オープニング
イベントが開始すると、「熱風海陸ブシロード ~熱き咆哮~ (Hyper Euro Version)」のBGMが。
初っ端からいきなり歌うか!?と思ったらそんなことは無く、まずは司会の橘田さんが登場。
どうやら今回は、響の所属順に登場のようです。
2009年4月所属、橘田いずみ。
2009年10月所属、三森すずこ。
2010年2月所属、佐々木未来。
2010年4月所属、愛美。
2013年4月所属、伊藤彩沙。
2015年4月所属、西本りみ、尾崎由香。
2016年6月所属、相羽あいな。
2017年9月所属、紡木吏佐、遠野ひかる。
今回は10周年イベントということで、ここに歴史ありですね。
橘田「新人2人(とのつむ)はブシロードの曲知ってる?」
と、首をかしげる2人。
どうやらブシロードの曲を知らなかったみたいですw
社歌じゃなかったか・・・。
橘田「ほんとは来年の4月で10周年なんで、まだ9年なんですよね~」
橘田「社長が10周年ってCM流しちゃったんだって!もしかしたら来年も10周年イベントやるかもねw」
そこから出演メンバーを雑に紹介し始める橘田さん。
彩沙のことを、
橘田「今日はカービィコーディネートで来てくれてね」
あいあいのことは、
橘田「関西のBBA」
相羽「関西のBBAちゃう!!」
それから、椅子が前後に5個ずつ並べられて、キャストが自由に座る流れに。
最初前にみころんが座ってたんですが、
橘田「佐々木後ろのほうがいいんじゃない?」
佐々木「なんでやねん!!」
後ろに座ってたおざぴゅあと交代することにw
みもりん「ぴゅあは前に押し出す力弱そうだから」
椅子に座るだけでわちゃわちゃしだす響メンバーである。
響 から騒ぎ
出演者に事前にアンケートで募集した、「イベントで話したいこと」を元にトークすると言うコーナー。
今回のイベントは全体的に橘田さんが仕切るみたいです。
響の中でこれは誰にも負けない自信があるもの
橘田「これはさぞかし自信がある方が書いたんでしょうね~」
ステージ上が誰が書いたんだ~ってなってる中、書いたのはみころん。
佐々木「後輩の子とかこれは先輩に負けないんじゃないかって事を聞きたくて」
橘田「佐々木は何なの?」
佐々木「私は酒の強さですかねw」
後輩に聞いてみようという流れから、つむつむにスポットライトが。
急に足を組みだすつむつむw
つむつむは小学生の頃にインターナショナルスクールに通っており、英語がペラペラ!
英語で自己紹介を始めました。
紡木「英語チョットトクイネ~」
橘田「とのぴーは?」
遠野「しゃかなのおろし方ですかね~お刺身は出せるので良かったら」
youtubeの HiBiKi StYleで魚をおろす企画をやっていました。
橘田「とのぴーは事務所唯一の正統派だと思ってるから。」
といった瞬間、みもりんが「ちょっと待ってよ~~~!!」と急に立ち上がり、
「あんたも立ちなさいよ!」
とおざぴゅあを立ち上がらせるみもりんw
橘田「あなたたちはなんかあざといのよ」
橘田「ぴゅあちゃんは何か負けないもの無いの?」
一拍あって、
尾崎「あ、ピュアさ!」橘田「30歳までぴゅあって名前でいるんだもんね~」
尾崎「あと5年です!」
彩沙に話が振られると、
彩沙「私は即興ダンスです!」
と言って、ブシロードの曲を歌いながら踊り始める彩沙。
ダンスの切れが増してます。ポピパライブとかHiBiKi StYleでもダンスやってましたね。
2018年ゾッとした話
これを書いたのはあいみん。
愛美「ゾゾスーツで体を測ったら、そこには見たこと無い形の体がありまして」
愛美「ポピパの武道館ライブから8キロ太ってたんですよ。ゾゾスーツでゾッとしました」
ちなみにこのイベント時には痩せていたそうですが、8キロって相当ですよね。
橘田「公表してないけど私7キロ太ったのよ」
続いてみもりんの話。
三森「アメリカのホテルに泊まった時の話で~」
急にホラーチックな表情を見せるみもりん。
三森「夜電気を真っ暗にして寝ようとしたら、急にバスルームの電気が付いたの」
三森「そういえば人が通ると電気が付くセンサー式だったなっての思い出して、誰か通ったんだなって思ったんだけど、眠すぎてそのまま寝ちゃったの」
三森「そんな私の鈍感さにゾッとした!」
てか、ほんとにバスルームに人がいたとしたら、恐怖どころの話ではないんですが・・・
何も無くてよかったですね。
皆さんとご飯に行きたいんで誘ってもいいですか?
これを書いたのはおざぴゅあ。
尾崎「皆さんに伝えたいことを絶対伝えようと思って」
ちょっと照れながら話すぴゅあちゃん。可愛い。
橘田「そんなのLINEで3秒ぐらいで伝えられる話じゃんね」
毎年響メンバーでクリスマスパーティはしているけど、その他に何かしてもいいんじゃない?って話に。
尾崎「私鍋したいです!」
とのつむが先輩と食事行ったことある?って流れから、橘田さんとは食事に行ったこと無かったらしく、
橘田「何でも奢ってあげるよね~」三森「何でも奢ってあげるよ」
相羽、佐々木「ありがとうございます~」
橘田、三森「そこは出せよ!」
橘田「どこか行きたい所ある人~」
西本「遊園地行きたいです!」
橘田「富士急まで行って、スーパー銭湯組と遊園地組で分かれよう」
というところでコーナー終了。
橘田「来年は響10周年を記念して富士急ハイランドに行きたいと思いま~す」
チーム対抗!ご褒美争奪バトル!
それぞれ5人ごとに、紅組白組に分かれてご褒美を賭けて色んなバトルをするというコーナー。
金券がかかってるゲームで負けたことがないと言うみもりん。
橘田「なので、三森さんがいるチームが勝つでしょうね」
チーム分けはモニターに映るルーレットでランダムで決まる方式。
チーム分けの結果、
紅組:三森、伊藤、尾崎、西本、遠野
白組:橘田、愛美、佐々木、紡木、相羽
なんとなくバランスいい感じに分かれた様子。
橘田「あれ?なんか紅組の方可愛くない?」
三森「正統派が揃っちゃったよ
橘田「白組、チームネタみたいになっちゃってますけど」
自分で言っていくスタイルw
橘田「紅組意気込みありますか?」
三森「正統派オーラで乗り越えていけそう」
尾崎「絶対勝ちます!」
伊藤「金券の三森さんがいるから絶対勝ちます!」
橘田「ちょっと意気込みぬるくない?ちょっと相羽言ったって!」
相羽「おいおい勝負事やぞ!そんな甘っちょろい態度、こっちは負けてられへんわ!」
伊藤「なんか大阪の人がなんか言ってはりますわ~」
相羽「出た出た京都が出ましたわ~、姉さんなんか言ったって下さい!」
と橘田さんに話を振るあいあい。
橘田「確かにあんたBBAやで」
コントかな?
玉入れ
最初の対決は運動会でよくあるオーソドックスな玉入れ。
ミルキィ運動会のライブでも曲中にやってましたねw
正直橘田さんのいる白組の方が全体的に背が高く有利な感じです。
みんな手は頭の上からの、玉入れスタート!
入れる網が少し高く、橘田さんでも背伸びで届かないぐらいです。
30秒ぐらいで終了し、結果判定。
それぞれのチームから、それぞれぴゅあつむが1つずつ数えると、
紅組:24 白組:27で白組勝利!
過剰に喜ぶ相羽さんに、橘田「なんかこのチームやだ~」
ここであいみんが急に肩を組み出し、
愛美「みんなあれやろ、うれシーサー!」
チーム全員困惑気味でしたけど、どうした!あいみん!
ここで息切れ気味の橘田さんw
三森「やっぱり敗因は背が小さい」
パン食い競争
また背の高いチームが有利そうな企画である。
準備されるパンに、橘田「なんか安っぽ~」
ステージの奥側には何故かチョココロネが設置されており、りみりんのいる紅組はそちらに。
紅組の一番手はおざぴゅあ、白組はつむつむ。
つむつむは何とかパンを咥えるものの、おざぴゅあは大苦戦!
頑張ってピョンピョンパンに食らい付く姿が可愛すぎるw
なんとかぴゅあがパンを咥えて次のりみりんに繋ぐも、りみりんも全くパンが取れず。
橘田さんやあいあいはジャンプせずにそのまま咥えられるぐらいだったんで、やっぱり背の高さは相当ハンデ。
そのままりみりんがパンを取れず、白組勝利!
りみりん「とれへ~ん(泣」
またまた息切れ気味の橘田さん。
橘田「次は最後の種目です!」
橘田「最後の種目3点とか言ってあげちゃう?」
愛美「んじゃ最後は、1億ポイント!」
橘田「正統派って言うなら可愛いお願いしてもらわないと」
ここでチームのみんながぴゅあを前に押し出して、みもりんがなにやら耳打ち。
尾崎「橘田さん、私橘田さんみたいな先輩になりたいです!」
橘田「あら^〜」とぴゅあを抱きしめる橘田さん。
佐々木「単純!」
自分のチームにぴゅあを引き入れる橘田さんw
三森「ぴゅあ~帰っておいで~」
橘田「可愛すぎたんで1億ポイントです!!」
あっちむいてホイ
勝ち抜き形式であっちむいてホイをするという対決。
急にシンプルな企画に。
初戦は、紅:彩沙 白:佐々木
みころんがじゃんけんに一回も勝てず、彩沙勝利!
相羽「じゃんけん弱ないか~!!」
橘田「リハーサルでは全部勝ってたのに!」
敗者はステージ端、光の当たらないところに移動です。
2回戦は、紅:彩沙 白:愛美
彩沙「あいみん!」
愛美「あやさちゃ!」
何故か抱き合う二人。
三森「彩沙!それは作戦だよ!」
勝負が始まると、またまた愛美がじゃんけん勝てず、彩沙の勝利!
佐々木「彩沙が強いんじゃないの?」
3回戦は、紅:彩沙 白:紡木
彩沙「同い年やけど先輩やからな」
紡木「新入社員頑張りま~す!」
勝負はお互い超接戦だったんですが、結果遂に白組つむつむの勝利!
4回戦は、紅:遠野 白:紡木
同期対決です。
つむつむの圧に押されるとのぴーでしたが、唯一1回勝ったじゃんけんでとのぴーが勝利!
白組はあと2人となりました。
5回戦は、紅:遠野 白:相羽
橘田「あいあい見せたって~!」
相羽「見せてやるわ~!」
また圧に押されるとのぴー。
三森「だいじょぶだいじょぶ、大丈夫だよ~」
尾崎「大丈夫!圧だけだから!」
ぱっと見先輩にカツアゲされる後輩の図なんですが、それは。
圧に押されたのか、ここはあいあいの勝利!
遠野「圧が強かった・・・」
6回戦は、紅:西本 白:相羽
試合が始まって、顔を振るときに「ヴぁ~!」と謎の奇声を発するりみりんw
結構接戦でしたが、結果あいあいの勝利!
西本「圧が強い~~~~」
7回戦は、紅:尾崎 白:相羽
橘田「あいあいもたまには可愛い感じでいってみたら?」
と、おしとやか風に振舞い始めるあいあいと、大爆笑の会場w
三森「めっちゃ笑いが起きてるw」
勝負は瞬殺でおざぴゅあの勝利!
相羽「これがぴゅあの力・・・」
三森「中ボスは倒せたわ」
8回戦は、紅:尾崎 白:橘田
橘田「あんたより何年先に生きてると思ってんだい!」
三森「でもこの子芸歴はめちゃくちゃ長いですからね」
尾崎「よーい!すたーと♡」
橘田「すたーと♡」
白組はラスボスということで緊張の勝負でしたが、なんと橘田さんの勝利!
最後はお互いラスボス勝負という台本のような展開に!
9回戦は、紅:三森 白:橘田
伊藤「響の頂上決戦!」
橘田「私完璧な流れ作ったわよね」
三森「私たち今日ちゃんとギャラ分の仕事してる~」
対決はお互いじゃんけんに勝ちつつもつれにもつれ、結果みもりんの勝利!
その場に倒れこむ橘田さん。
金券が絡むと必ず勝つというみもりんの強さがまた表れました。
橘田「あの人マジで金券かっさらってくんだけど!」
紅組:1億ポイント 白組:2ポイント
で紅組の勝利でした!
お互いのチームの大将までもつれこむという大接戦に会場は大盛り上がりでした。
ここで、ご褒美贈呈ということで進藤あまねちゃんが本日初登場。
みもりんに金券の入った封筒を渡しました。
橘田「今年所属した14歳のピチピチでーす!」
ここで両手の人差し指をほっぺたに当てて、チュッってな顔をするあまねちゃん。
橘田「あれ?なんかイメージと違うなあ・・・あの子正統派じゃなくて、絶対こっちのチームだよね」
ちなみに金券というのは焼肉券だったそうです。
続いてのコーナーはカラオケコーナーですが、化粧直しと言うことで5人ずつ、ステージからはけていきました。
橘田「彩沙ちゃんなんかしておいて~」
ってことで、とのつむ、ぴゅあ、あいみん、彩沙が残って繋ぎです。
ボーリングの話になって、あいみんが食事行った後の締めにボーリング行くって話をしていました。
ただ、アベレージは60ぐらいだそうです。
橘田さん、あいあい、りみりん、みころん、みもりんが戻ってきてそのままボーリングトーク。
あいあいがボーリング好きで、アベレージ160ぐらいあるそう。
単純に凄ない!?
カラオケコーナー
ステージにはカラオケ風のソファーとカラオケ機械が設置されて準備万端。
ソファーは5人席が2つ置かれてまたまた自由席だったんですが、
ちょっと狭かったからか、とのぴーの膝の上に座るつむつむ。
橘田「ちょっと2人仲良すぎじゃない?なんか亀裂ないの?」
と謎の期待をする橘田さんなのでしたw
相羽、佐々木ペア
2人ずつ曲を歌っていくスタイルで、最初はあいあい、みころんペア。
橘田「最初はじゃあチームBBA!」
曲が始まる前からノリノリのみころん。
歌う曲は「シャンパンゴールド」
「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」という作品の曲だそうです。
てか、やっぱり酒の曲かい!
曲中はラップが入っているんですが、どうやら2人は歌いなれている様子で完璧に歌いこなしていました。
佐々木「ほんとは日本酒が飲みたい!」
なんか、本当に酒飲みながらノリノリで聞きたい感じですねw
橘田「2人が歌舞伎町に見えてきたわね」
相羽「普段の私たち2人のカラオケを見せたつもりです~」
橘田、三森ペア
愛美「ここはチームお局?」
橘田「チームほぼ同期」
曲は、ゴマキで「愛のバカやろう」
イントロからノリノリで体を横に振る2人。
ここでゴマキか!この曲多分、自分も世代なんですけど、サビぐらいしか知らなかったみたいです。
三森「バカやろう・・・」で客席目線の決め顔w
ソファーに座ってノリノリのあいあいと、大爆笑のあいみんである。
セリフ部分の演技が2人とも過剰過ぎてめちゃ自由空間になっていました。
橘田「あなたに響く~の~」
三森「響!?」
曲の最後には、右手で隠しながらみもりんのほっぺにちゅっとする橘田さんがドヤ顔で終了w
尾崎、西本ペア
橘田「私たちの負のオーラを浄化してもらおう」
西本「めっちゃ歌い辛い~」
偶然今日の衣装に赤いリボンを付けてきたという2人。
今はブシロードTVペアでもありますね。
橘田「どう、2人とも自分の方が可愛いと思う?」
伊藤「どうしてすぐに亀裂を生もうとするんですか~」
曲は「ココロのちず」アニメワンピースの主題歌だそうです。
あの、笑顔で歌う2人が単純に可愛いんですが!
「嵐が来たら肩組んで」の歌詞でガッシと肩を組み合う2人。
会場全体がほんわかした感じで終了しました。
橘田「なんかお客さんの顔が違った~デレーってしちゃって」
遠野、紡木ペア
歌唱前に格闘技の構えを見せる2人。
曲は「いーあるふぁんくらぶ」ボカロ曲だそうです。
タイトルは見た事あったんですが、曲を聞くのは初めてでしたね。
とのぴーの可愛さと、つむつむのキレのよさが分かる1曲となりました。
なんか、初々しさがありますw
みもりんが口ずさんでたんで、知ってたのかもしれないですね。
橘田「とのぴーの正統派感が伝わってきたわね」
愛美、伊藤ペア
橘田「今日はいつもの感じのカップリングだね」
ミルキィ、ポピパでも一緒の2人。仲の良さは知っての通りですね。
曲は「ゆら・ゆらRing-Dong-Dance」バンドリ「Pastel*Palettes」の曲です。
ポピパの2人が歌うのは中々レアですね。
今回カラオケで歌われた曲の仲で唯一自分が知ってる曲でした。
後ろであいあいが口ずさんでましたねw
彩沙の即興ダンスも挟みつつ、最後愛美が彩沙を抱きしめて終了。何故か10秒ぐらい無表情の彩沙。
エンディング
最後にキャストのサイン入りグッズが当たる抽選会。
チケットの半券で決めます。
今日活躍した人に引かせよう~と言って、彩沙、ぴゅあに引かせる橘田さん。
最後の1人は、何故かステージ上に落ちてた半券の人に。
合計3人なので、当たるわけがなし・・・。
最後キャストが挨拶したあと、会場全体で「響~サイコー!」で終了。
どこかで書かれていましたが、若干宗教感があるのは内緒ですw
響ファン感謝祭 昼の部の模様をお送りしました。
時間的にはあっという間に終わった印象ですが、初の響メンバーイベントは楽しかったです。
夜の部も参加してきたのでその模様はまた今度!
橘田いずみ&三森すずこ、後藤真希の名曲熱唱 圧倒的歌唱力でファン歓喜(オリコン) – Yahoo!ニュース https://t.co/dR3w6RZfBJ @YahooNewsTopics
— 響スタッフアカウント (@official_hibiki) November 24, 2018
「響10周年記念」のファン感謝祭に衝撃の事実!橘田いずみ&三森すずこの頂上決戦勃発!?【レポート】 | 超!アニメディア https://t.co/p7VLGwYuTn
— アニメディア編集部@7月号Wカバー、劇場版Free!、カードキャプターさくら クリアカード編 (@gakken_animedia) November 24, 2018
おすすめ記事