

2019年1月4日より、ラブライブサンシャインの劇場版が公開されます!
今回はCD付き前売り券を購入しましたので、曲を聞いた感想をお送りします。
CD付き前売り券は、μ’sの劇場版の時も存在していて、その時は映画館での販売になっていました。
どれくらいの数販売されるか分からなかったんで、当時は始発で映画館に行って並んで購入したりと中々苦労したんですが、
今回はセブンネット通販での販売となったので、楽に購入することができました。
映画の特典曲なだけあって、ジャケットの衣装は映画に登場する衣装のようですね。
前売り券自体もジャケットイラストの特別verになっています。
ハジマリロード
1年生曲「ハジマリロード」です。
イントロが静かな感じなので、穏やかな曲かなあと思ったら、
一気に盛り上がりが来る曲でした。
歌詞も所々に合いの手が入っていて、もうバリバリライブ向け曲かなって感じです。
ハラハラ(ハッ!) ムネムネ(フッ!) バクバク(ホッ!)
サビにも、
どこから始まった?(サンシャインマイロード!) 思い出探るけど(サンシャインマイロード!)
という合いの手が。
落ちサビ前には、1年生の3人が「ハジマリロード!」コールを煽ってきますw
歌詞カードに合いの手が書いてないので、聞き込んで覚えるしかないですね。
Marine Border Parasol
2年生曲「Marine Border Parasol」です。
1年生曲と打って変わって少し落ち着いた曲になっています。
歌詞を見ると、夏の海辺をテーマにした曲みたいですね。
2年生の3人が海辺で遊んでるようなMV作って欲しいです。
もし映画内で流れたらそんな感じの場面になるんでしょうか。
ちなみに、曲の最後で千歌ちゃんが、
千歌「私、曜ちゃんと梨子ちゃんのこと、だーいすき!2人と出会えたことが奇跡だよ!!」
って告白しています。
曜ちゃんと、梨子ちゃんの返事はよ。
予測不可能Driving
3年生曲「予測不可能Driving」
ジャケットでは鞠莉が運転、タイトルが「予測不可能Driving」って、
パッと見は不穏な空気しかしませんw
もちろん、曲はそんなことも無く、決められた未来じゃなく、自分で予測不可能な未来を切り開いて生きていこうぜってなメッセージソングになっています。
決められたレールの上を歩く人生なんてつまらないですからね。
未来は分からないから面白いってのは凄く共感できます。
映画ではジャケットのように鞠莉が運転するシーンがまた見れるんでしょうか?
今から楽しみです!
ということで、ラブライブサンシャインの前売り券に付いて来る限定CDの感想をお送りしました。
映画の公開は早くも後1ヶ月ちょっとなりました。今回は何回映画を見に行くことになるのやらw
今回紹介したCDは、セブンネットショッピング限定の上、
発売自体は映画公開前日の2019年1月3日 23:59までだそうなので、購入予定の方はお早めにどうぞ。
おすすめ記事
Amazonリンク