2019年1月13日に開催された、劇場版アニメ 「ラブライブ!サンシャイン!! Over the Rainbow」の舞台挨拶に参加してきました!
会場は109シネマズ二子玉川。
この回はCYaRon!の3人、伊波杏樹さん、斉藤朱夏さん、降幡愛さんの舞台挨拶です。
12:00からの回ですが、映画の上映後に舞台挨拶という流れでした。
入場した時、舞台挨拶の割には若干人が少ないなあと思ったのはそういう理由があったからですね。
映画上映前に舞台挨拶がある場合は、舞台挨拶後映画を見ずに出て行く人がいますが、どっちもどっちって感じです。
映画は公開後2週目です。
2週目からの来場者特典は2年生組みの色紙がランダムで貰えます。
自分のは梨子ちゃんでした。
そして、映画上映前の撮影タイムは曜ちゃん。
注意事項の説明は善子になっていました。
これがじもあい。いつもじもあい。そしてじもあい。
座席的に、撮影するにはあんまり良い位置では無かったですね。
撮影タイムのキャラは週代わりのようです。
ということは少なくとも9週は上映されるということでよろしいか?
Saint Snowになることもありえる?
目次
オープニング
今回の舞台挨拶は、前から3列目という好位置をゲット!
最前は潰されていたので、実質2列目です。
映画が終わり舞台挨拶が始まると、CYaRon!の3人がジャージ姿で登場。
Aqoursメンバーを生で見た中で一番近くで見れました。
それぞれの挨拶から始まったんですが、若干客席の声が小さかったようで、
伊波「映画館だけど、大きい声出しても良いんだって!」
と煽られちゃいましたw
斉藤「二子玉川ということで、オシャレな街に来ちゃいましたね~」
伊波「オシャレな皆さん、よろしくお願いします」
グッズ等紹介
映画館で発売されている、週替わりコンボセットの紹介がありました。
降幡「今日は1年生の紹介です!」
伊波「限定ですよ!みんな限定って言葉に弱いからw」
コンボセットは買ってなかったですが、今度見に行った時に売ってたら買ってみましょうかね。
続いてグッズ紹介。
しゅかしゅーとあいあいは、ジャージの下にグッズのTシャツを着ており、
ジャージを少しはだけさせて着ているTシャツを見せてくれました。
2人ともポーズを付けて見せてくれ、客席からは、
客「セクシー!」
伊波「ちょっと!まだお昼だから」
あんちゃんが会場にTシャツを買ったかどうかを聞いたんですが、
今回は少なかったようで、
伊波「千歌ご立腹!!」
可愛いんだよなあ。
映画公開後の裏話
舞台挨拶では毎回裏話を話しているようですが、今回は楽曲のお話。
伊波「何の曲好き~?」
降幡「最後の曲、Next SPARKLING!!、イントロが最高なの!1、2、3って聞こえた?」
斉藤「あのシーンしんどい」
伊波「1番最初の曲良くない?」
斉藤「ミュージカルっぽくて難しそうだからって、結構練習期間長く貰ったよね。早く踊りたいあれ」
斉藤「1年生の振り付けも可愛いw」
降幡「振り付けの意味とかそういうところも伝えたいよね」
3年生曲「迷走迷走メビウスループ」について。
伊波「3年生があんなに幸せそうに歌ってたのが凄く良かったよね」
伊波「曲途中で衣装が変わる曲も多かったような。ライブでやる時どうするの!?」
CYaRon!の勝手にクイズ!
伊波「ここで緊急企画!CYaRon!の勝手にクイズ!」
伊波「舞台挨拶の時に勝手にやってたんだけど、もう公式に台本に組み込まれてたんですよねw」
3曲目「Hop? Stop? Nonstop!」で千歌が付けてるヘアピンの柄は?
1:イタリアの国旗 2:クローバー 3:白い花飾り 4:しいたけ
伊波「4番は犬の方なのか、きのこのしいたけなのか、ここも2択です」
客席は正解だと思う番号で拍手をする形式です。
上の動画の通り、正解は「1:イタリアの国旗」
イタリアにいる間はずっと付けてましたよね。
曜と月が飛びついた制服は?
1:ボーダー 2:セーラー服 3:チェックのスカート 4:幼稚園のスモック
客席に正解を聞いたところ、4番が多く、
伊波「みなさんの好みなんでしょうね」
正解は「1:ボーダー」これは簡単ですね。
イタリア到着時、ルビィが食べてたジェラートの味は?
これは割と難問では?
1:ストロベリー 2:チョコレート 3:ピスタチオ 4:さつまいも
自分はさつまいもかなあと思ったんですが、
正解は「1:ストロベリー」
降幡「ちなみに、花丸ちゃんはチョコとピスタチオのダブル持ちだそうです」
次見るときは注目して見てみましょうか。
スペシャルゲスト
斉藤「ここでなんと!スペシャルゲストが登場です!」
ここで監督の酒井和男さんが登場。
伊波「うちっちーかと思ってビックリしたんじゃないですか?」
斉藤「私が紹介してるしねw」
斉藤「それでは自己紹介お願いします」
酒井「うちっちーです」
ノリの良い監督である。
CYaRon!の3人がそれぞれ監督に映画について質問するという流れに。
斉藤「Saint Snowが歌った後のピンクの羽あるじゃないですか?あれってなんですか?」
酒井「あれは理亞ちゃんの心の色を表していて、上を向いたから見えた羽です」
理亞ちゃんの心の変化を表していたんですね。
降幡「こだわりのシーンはありますか?」
酒井「正直全部のシーンこだわってるんですけど、これ言うと怒られちゃうかな、頭の悪いシーンというか、クンクン好きなんですよねw」
あの曜、月が制服の匂いを嗅ぎ分けたシーンです。
斉藤「頑張ってクンクンしてますw」
伊波「イタリアで電話ボックスが鳴っているシーン、自分だったら恐くて取らないと思うんですけど、あれって実体験なんですか?」
酒井「実体験ではないですね、というか基本的には鳴らないです」
酒井「あれは月ちゃんの好奇心というか、鳴ったってことに嬉しくなって行ったんです」
酒井「Aqoursならなんかやってくれるだろうなって」
劇場版の中の疑問点って色々あると思いますけど、舞台挨拶の中で断片的に解き明かされていってるみたいです。
調べては無いですけど、監督の発言とかどこかにまとめられてるかもしれないですね。
伊波「皆さんも何か質問があれば、#loveliveで呟いて下されば、もしかしたら答えてもらえるかもしれません」
ということで、舞台挨拶は終了。
舞台挨拶の時間は30分とられていて、最初は割と長いなあと思ってたんですけど、
あっという間でした。
近くで見れたCYaRon!の皆さんは可愛かったです!
今回分かった話を元に、もう一度改めて見るとまた新しい発見があるかもしれないですね。
【舞台挨拶】CYaRon!チーム本日2会場め、109シネマズ二子玉川にてCYaRon!3人とスペシャルゲストで舞台挨拶をさせていただきました!ご来場いただいた皆さまありがとうございました!!お次はMOVIXさいたまの皆さま、よろしくお願いします!#lovelive#ラブライブサンシャイン劇場版 pic.twitter.com/7qYhxluTvJ
— ラブライブ!シリーズ公式 (@LoveLive_staff) January 13, 2019
【ネタバレ注意】酒井和男監督が登壇! CYaRon!からの質問に監督が答えた『ラブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow』 … –https://t.co/c6FRJYyc4G#lovelive #Aqours pic.twitter.com/q1X3TazUGM
— 電撃G's magazine編集部 (@gs_magazine) January 15, 2019
おすすめ記事