2019年1月13日に開催された、「ケムリクサ」第1話放送直後上映会に参加してきました!
会場はTOHOシネマズ 新宿。
2部制になっており、19:50開始の第2部に参加してきました。
会場に入ると、キャストサイン入りのビジュアルスタンドが。
このイベントは、ケムリクサの第1話を映画館で上映して、キャストもオーディオコメンタリー的に一緒に見るというイベントです。
開始時間になると、まずヤオヨロズの福原Pが登場。
一番遠くから来た人~という質問を客席にしたところ、なんと鹿児島から来た人がおりました。3連休とはいえ気合入ってますなあ。
1部と2部両方参加した人もいたみたいですけど、数としてはそんなにおらず、
福原「1部と2部で被ってる人少ないんで、同じ話をしても大丈夫ですねw」
ここでメインキャストの小松未可子さん、清都ありささん、鷲見友美ジェナさんが登場。
きよとろを生で見るの久々感ある~。
福原「メモを取ってる人もいるようなので、どれがネタバレになるのか気を付けていかないと」
新情報あるかなあと思って、自分もメモ帳用意勢でした。
ちなみにりな役のジェナさんは、アニメのイベントは今回が初とのこと。
初めて顔を拝見しましたけど、美人ですな~。
鷲見「今日は口を滑らせないように頑張っていこうと思いますw」
今日の3人はキャラを意識した格好とのこと。
みかこしは、さすがにりんの髪型は再現出来なかったそうですw
小松「キャラのコスプレされる方は是非頑張って頂ければ」
早速劇場の大スクリーンでケムリクサの1話を鑑賞です。
キャスト陣は座席の一番前に座っての鑑賞でした。
1話が始まっていきなり、
小松「カニ。」
あの横に歩く謎の生物はなんか機械的ですよね。敵では無いようですけど。
福原「あの最初に出てくる島とか、どこの島だっていうのが既に考察されてるみたいですよ」
小松「りんの跳躍力凄いですよね、朝10の時とかあれぐらい跳びたかったです」
1話に出てくる、水を貯めている箱のようなものは電話ボックスだそうです。
まったく気付きませんでした。
福原「りなに外見上の違いは無いんですよ」
小松「一人だけ寝てるのかわいいw」
福原「わかばが吹っ飛ばされるシーン、目に映り込みがあります」
小松「わかばの寝言はアドリブだったんですよね」
劇場はTOHOシネマズ 新宿のスクリーン4だったんですけど、単純にスクリーンがでかいんで、これまで見えなかった所も細かく見えて良かったです。
恐らく細かい所にも伏線は隠されていると思うので、この作品を見る場合はなるべく大きい画面で見るのがいいかもしれません。
上映が終わって、福原P司会のキャストトークコーナーへ。
今回のオーディションはテープとスタジオオーディションだったそうで、
みかこしは最初からりん役を受けていたそう。
小松「オーディションの時は太めに強くという感じで演じてたんですけど、演じるうちに強い一辺倒だけでなく他者から影響を受けて揺れ動いてもいいっていう感じに変わりましたね」
福原「オリジナル作品の場合、最初から先を知らせるパターンと知らせないパターンがあると思いますけどどうですか?」
小松「オリジナル作品のときはあまり知り過ぎない方がいいと思いますね、その方がキャラとリンクしやすいですし」
清都「私はお客さんとしても楽しんでますね」
この作品自体がたつき監督に展開が任されているため、役者、スタッフ陣も、SNSの考察を見て気付く所がいっぱいあるそうです。
鷲見「先が分からないから、この先どうなるんだろうって楽しみですね」
と、ここで鷲見さんが、
鷲見「私オーディションの時の謎が一つありまして、キャラの演技をした後急に、次はおじさんやってみようかって言われて」
鷲見「ここで躊躇したらいけない!って思って歩きスマホを注意するおじさんやったんですけど、スタッフさんからは特に反応が無くて・・・未だに謎です」
清都「この作品のオーディションでは初めての経験があって、台本の他にキャラが言いそうなアドリブっていうのがあったんですよ」
清都「マネージャーさんと相談して、いっぱい言えた方がいいねって」
小松「私はりんちゃんのセリフでバカになって読んでくださいって言われて、5歳児みたいな感じでやりました」
小松「これからそういう展開もあるかもって思ったんですけど、まだそんなこともなく・・・」
オーディションの裏話みたいなのは聞いてて楽しいですね。我々が現場にいることは無いですし。
選ぶ側は意図を持ってやってることも、ぱっと見ぶっ飛んでるようなこともありw
福原「ここでオーディションの真相を知っているゲストを呼びましょう」
ということで、たつき監督の登場です!
1部の情報は仕入れてなかったので、サプライズでしたね。
ちなみに1部ではペンギンの被り物してたみたいですけど、今回は普通でした。
普段一人集中して仕事をしているというたつき監督。
たつき「この人数と会うのは一年分ぐらいですね」
たつき「期待しすぎず、細々とやっていきます」
鷲見さんが話した、オーディションの「おじさん」の件について。
たつき「あまり覚えてないんですけど・・・多分計り幅とかキャラの崩しとかを見たのかもしれないですね」
鷲見「自分の技!とかも見せるものかと思いましたw」
小松「私そんなの無いよ~w」
ここでキャストの3人のフォトセッションと福原Pからの告知がありました。
キャストの皆さんは、カメラマンに要求されたのか、キャラのポーズをとったりしてました。
公式ページの写真では無いようなので、どこに掲載されるのやら。
フォトセッションが終わり、最後の挨拶でイベント終了です。
小松「大きいスクリーンで見れるのはやっぱりいいですね、1クールの前編後編で上映会やりたいですよね」
福原「小松さんが一番スケジュール取れないですよw」
確かに大スクリーンでこの作品を見るのは良かったので、また上映会が開催されると色々楽しそうです。
上映会終了後にはポストカードが貰えました。
流石に今回はストーリーに関わる重要な情報は出てきませんでしたが、
細かい描写とかオーディションの話とか出てきて楽かったですね。
リアルタイムで色々考察するのが楽しい作品だと思うので、
まだ見ていない方は、話数が進んで色々な情報が出る前に、とりあえず1話を見てみることをお勧めします。
1話放送直後上映会お越し頂きまして誠にありがとうごさいました、放送はまだまだこれからですので引き続きよろしくお願いします。 #ケムリクサ pic.twitter.com/6BAcu29zMo
— TVアニメ「ケムリクサ」公式☘最終話ご視聴ありがとうございました☘ (@kemurikusa) January 13, 2019
1話放送直後上映会、ありがとうございました~! #ケムリクサ pic.twitter.com/mUnwuYofBA
— たつき/irodori (@irodori7) January 13, 2019
ケムリクサ上映会でした!やっぱりスクリーンで観ると段違いに良いですね…!!音響も映像も、より楽しめて素晴らしかったです(๑′ᴗ‵๑)またこんな機会がありますように…!!引き続き2話以降もお楽しみにです!ありがとうございました!きよとろ、ジェナちゃんと一緒に! #ケムリクサ pic.twitter.com/RQmggpl8J6
— 小松未可子 公式 (@mikakokomatsu) January 13, 2019
インスタも更新しました!☺️❤️https://t.co/Y5MNNgCXND#ケムリクサ#姉妹
— 清都ありさ (@kiyotorou) January 13, 2019
ケムリクサ放送直後上映会! ー アメブロを更新しました
https://t.co/333H4BKEBI— 清都ありさ (@kiyotorou) January 14, 2019
【1話放送直後上映会】無事終わりました!
緊張しましたが、皆さんとお会いする事ができより一層頑張るぞ!と気を引き締められました。
ケムリクサどうぞよろしくお願い致します!#ケムリクサ #小松未可子 #清都ありさ #鷲見友美ジェナ▶︎ https://t.co/ya60FwnDu3 pic.twitter.com/JCu9ZjGInA
— 鷲見友美ジェナ(仮面ライダーGIRLS) (@jiena_gaim) January 13, 2019
おすすめ記事