アニメバンドリ2期 3話を見ましたので感想です。
※この記事はアニメのネタバレを含むためご注意下さい。
悩むポピパ
今回はポピパ中心回。
2話の最後で友希那に「主催ライブをする覚悟が足りてない」
という言葉に落ち込むPoppin’Party。
どうすればRoseliaのようなライブが出来るかと悩んでいます。
直後に「言い過ぎちゃったなあ」みたいな表情の友希那さんである。
そして、チュチュの初台詞!
てかあなた、プロデューサーだったの!?
猫には好かれない友希那さん
燐子と有咲が会話している時に唐突に挿入される友希那さん。
相変わらず猫に逃げられていますw
ガルパピコであったように、ライブ練習スタジオに猫を連れて行くというのは日常の光景なのかもしれないですね。
六花と香澄の会合
香澄を見つけてストーカーする六花。
そして公然に行われるファンとバンドメンバーの会合である。
決して最近話題のアイドルのニュースではありません。
ここで、六花は銭湯に住み込みでバイトをしていると言うことが判明。
元々バンドメンバーを探しに東京に出てきたっぽいですけど、銭湯に住み込みで働けるバイトを見つけたのは賢い!
実益を兼ねています。
旭湯ってのはどこかモデルがありそうですね。
というか、お風呂シーンが見られると思ったんですが!?
久々のクライブ開催
ポピパの練習会場の蔵に一緒に呼ばれた六花。
ポピパのことをどこで知ったのかなあと思ってたんですけど、SPACEのラストライブに来ていたということでした。
推しバンドの練習に誘われるなんて、本人にとっては神展開ですなあ。
有咲の家なのに勝手に呼ぶ香澄はいつも通りですw
地味に猫被ってる有咲が見れましたね。
六花のために開催される「クライブ」
3話のタイトル回収で「キラキラだとか夢だとか ~Sing Girls~」のライブ披露!
しかもフルコーラスです。
リアルライブにおける演者の細かい仕草が表現されてるのは、3Dならではですね。
六花の過去が回想されていましたが、ロリ六花ちゃん可愛い。
いや、ロックちゃんと言うべきか。
やっぱり自分のやりたいことに全力で突き進んで、行動力を発揮するというのは中々出来ないことです。
自分も見習わないとですな。
Roseliaの真似じゃなくていい、ライブがしたい!という想いで主催ライブをすることに決めたPoppin’Partyなのでした。
Roseliaに対抗意識を持つチュチュ
最後、Roseliaをスカウトしていたプロデューサーのチュチュ。
友希那には一蹴されておりました。
自分で蹴り飛ばしたゴミ箱をちゃんと元に戻す所は、育ちが良さそうです。
チュチュがRAISE A SUILENに加入することは分かっていますが、
どういう経緯でそうなるのかまだ全く想像出来ませんね。
次回のタイトルは「ゴーカ!ごーかい!?のっびのびワールド!」
ということで、ハロー、ハッピーワールド!回になりそうです。
六花とも絡んでくるんでしょうか?
2話がRoselia、3話がPoppin’Partyということで、まずバンドお当番回が続きそうですね!
おそらくハロハピのライブシーンも見れると思うので、4話も楽しみです!
アニメの後に放送している「バンステ! BanG Dream! STATION」、
今週はポピパライブでした!
来週はハロハピになるのか?Roseliaに戻るのか?
おすすめ記事