2019年1月24日に開催された、TVアニメ「けものフレンズ2」見逃し上映会に参加してきましたので、感想とレポートをお送りします!
会場は新宿ピカデリー。
出演者は、
石川由依(キュルル役)
根本流風(コウテイペンギン役)
前田佳織里(ジャイアントパンダ役)
細谷伸之(テレビ東京プロデューサー)
沼田心之介(アニメーションプロデューサー)
の5人。
今回の上映会は、1話と2話の上映会です。
まあ見逃しと言っても、普通にテレビで見てはいるんですけどねw
構成としては、まず1話、2話の上映があり、その後スタッフ、キャストのトークという形。
上映前はコウテイ役のねもっちゃんが影ナレで注意事項の説明を行いました。
根本「こんにちは~!」
客「・・・」
根本「こんにちは~!!!」
客「こんにちは~!!!」
と、我々最初は若干ノリに付いていけずw
すまんな。平日の夜だから許してくだされ。
映画館で見るテレビアニメ上映は、大画面で見るのもいいんですが、音響がいいのも良いですね。劇場版感があります。
アニメの上映が終わると、すぐにトークコーナーへ。
映画館でこういうイベントをやる時って、出演者が専用の控え室から出てくることが多いんですけど、
今回は普通に一般の入り口から入ってきたので若干ビックリしました。
イベントは本人曰く不本意ながら細谷Pが司会進行役。
まずは出演者挨拶があったんですが、最初の注意事項説明の件があったので、
根本「ちょっと今日はまだ温まってないんじゃないですか?コール&レスポンスをしましょう!」
ということだったんですが、
根本「1月24日と言えばゴールドラッシュの日ですよね?」
客「?」
すいません、初めて知りました・・・。
根本「と言うことで、私がゴールド!と言ったら、ラッシュ!と返してください!」
と謎のコーレスで会場を温める?ねもっちゃんw
石川さんと前田さんの愛称を決めよう
今回はゆったりとした空気の上映会ということで、
出演の石川さんと前田さんの愛称を決めようということに。
根本「石川さんのことはゆいちさんって呼んでます」
根本「年上だしさんを付けようと思って」
石川「さんなんて付けなくていいんだよ」
根本「ゆ・い・ち!」
と仲の良さを見せる2人に挟まれた前田かおりんはめちゃ困惑気味w
特に石川、根本の2人は先行上映会に出演しており、仲良くなっていたみたいですね。
根本「前田さんのことはかおりんって呼んでます」
前田「かおりんっていう愛称ってエゴサで引っかかりにくいんですよねw色んなかおりんがいるんで」
前田「あまり浸透してないんですけど、まえりんっていうのもあります」
石川「じゃあ、ファンの人はまえりんって書けばいいのかな?」
かおりんっていうのは確かに引っかからなそうですねえ。
まえりんってのは初めて聞きました。ただ、まえりんで検索しても前田佳織里は引っかからない・・・。
出演が決まったときの気持ち
ゆいち、かおりんの2人はオーディションで出演が決まったとの事。
石川「オーディション後にため息をついた回数が一番多かったぐらいなのがけものフレンズで、受かった時はドッキリかと思いましたw」
キュルルのオーディションの時は、キュルルの絵はまだ見せてもらえず、台本もそのまますぐに回収されてしまったとの事。
細谷P「絵が出来てなかったんじゃなくて、トップシークレットで見せられなかったんです」
前田「オーディションの前にパンダの鳴き声とか凄く調べていて、夢にまで出てくるぐらいでした」
前田「でも私の方は、オーディションはやりきった感ありますね」
沼田P「前田さんの事は凄く覚えていて、自己紹介の名前を名乗る所からパンダだったんです」
前田「あんまり覚えてないんですけど、多分名前の所から役に入ってたんでしょうね」
沼田P「スタッフ陣の方では笑いが起きてましたよね」
細谷P「石川さん、前田さんの2人はすんなり決まりましたね」
アフレコの話
石川「新キャラを受け入れてもらえるかプレッシャーありましたね」
石川「監督の木村さんからはキュルルの説明ほぼされて無くて・・・未だに謎がw」
前田「2話のアフレコ前は凄く早くスタジオに着いてたんですよ、緊張してたので」
前田「なのでスタジオ横の小道に座ってたら、スタッフらしき方々が通られたので挨拶をしたんですけど、後々それが沼田さんだったことが判明してw」
沼田「覚えてますよw」
前田「パンダがゆっくりしゃべるのって大変でしたね、ずっと寝てるので、寝息のボイスを1分ぐらい撮りました」
根本「1話の予告は別で撮ったんですよ、まとめて」
細谷P「PPP予告かと思いきや、2話は居ないという」
根本「リストラではないと思うんですけど・・・」
根本「アニメで可愛いのを演じるのが久々でw
最近はお笑い路線みたいなとこがあるので、それ、コウテイじゃないって言われないか不安で」
根本「これ言っていいのか・・・」細谷Pの方を見るねもっちゃん。
細谷P「聞いてから判断します」
根本「ちなみにPPPが本編に出てくる回収録しました!!」
お、予告だけじゃなくてちゃんと本編に出てくる!何話に登場するかはまだ不明ですが、出てくることは分かりました。
石川さん、前田さんから見たどうビス、PPPの印象
前田「みなさん寝てないっていう話を聞いてたので心配だったんですけど、皆さん元気で」
前田「なんか、深夜テンションみたいなw」
根本「それはいいことなのか~?」
石川「女の子しか居ない現場ってどんな感じなのかと思いきや、皆さん仲良くて」
細谷P「この人たちで不思議なのは、決まったグループとか無いんですよね、あ、今度はこの2人でパンケーキ食いに行くんだみたいな」
沼田さんの制作秘話
沼田P「色々ありすぎて、言っていいやつがあんまり無い・・・忙しすぎて消えたいみたいな・・・」
細谷P「全部12話納品してから消えてくださいw最近久々に家帰ったって聞きましたよ」
話し聞く限り凄く忙しそうです。結局制作秘話は聞けずじまい。
いつか聞ける日が来るのでしょうか・・・。
沼田Pサプライズ
根本「沼Pっていったらサプライズプロデューサーじゃないですか~今日も何かあるかなって」
沼田P「も~ねもっちゃん、欲しがりですね~」
前田「沼田さん楽屋で台本ベタ読みだったんですよ~」
沼田P「今回は細谷さんにお願いして、3話の冒頭を少し」
細谷「次のサプライズは別のにしてください!!」
と、割とガチで怒られてる沼田Pw
ということで、3話の冒頭2分ぐらいが上映されました。
若干ネタバレです。
2話のダイジェストから始まり、キュルル、サーバル、カラカルの3人が海に到着した所。
キュルルは海を知っていましたが、サーバル、カラカルの2人は知らないようでした。
海で遊び始めるサーバルとカラカル。
キュルルのスケッチブックに描かれた建物を発見します。
最後はカラカルが向こうに誰か居る!っていうシーンで終了でした。
ほんの少しではありましたが、特別感あるサプライズでしたね。
3話に向けてのクロストーク
沼田P「僕の推しのフレンズが出てきます。全話を通しての推しです」
沼田P「見た目も声優さんの声も可愛いので、キュンってします」
沼田P「社内でもそのキャラの表情とかに意見を言っています。普段は言わないんですけどw」
エンディング
トークコーナーはここで終了。
けものフレンズについての各種告知やサイン入りグッズの抽選会がありました。
見逃し上映会は第2回が既に決定。2月14日に開催されるそうです。
細谷P「次の上映会も決まっているので、次の出演者に対してリレー形式で何かやりませんか?」
根本「バレンタインデーということで、いくちゃんと、ましろちゃん、まどかちゃん、あと沼Pには、客席に向かって愛の告白をしてもらおうかな」
細谷P「例えば?言いだしっぺの法則で」
根本「これは予定に無かった~・・・」
ねもっちゃんドンマイ。
根本「ラブラブドッキュン!私の愛を受け取って!」
を振り付きでやるねもっちゃん。心臓の強さハンパな。
とここで細谷Pから無慈悲な、
細谷P「今の録画してもらっていいですか?次の人に見せないといけないんで」
根本「最初から録画しててよ~!!」
そして2回目を披露したんですが、客席はシーン。
根本「フー!ぐらい言ってもらっていいですか!無言はきついから!」
客「フーーーーーー!!」
細谷P「今のやつ、このスクリーンで流れますからね」
根本頑張れ!!
細谷P「最後は頑張れ!沼Pで締めましょうか」
ということで、出演者が「頑張れ!」客が「沼P!」のコーレスでイベントは終了。
出演者陣が割りと近くで見えましたし、色々な裏話トークも聞けて楽しかったです。
2回目の上映会も決まっているということで、ねもっちゃんの雄姿を改めて見に行ってみましょうか。
けもフレの本編も引き続き楽しみにしております!
おすすめ記事