2019年3月16日に開催された、三森すずこ「holiday mode」発売記念リリースイベント「Jingle Child Mov.9」東京第2部に参加してきました!
会場は山野ホール。
この会場は「みもパ!vol.4」以来な気がします。
もう1年以上前とは、時間が経つのは早い。
みもりんのアーティスト活動は、1stアルバムの頃から追っていますが、
なんやかんやリリイベは当選しておらず、参加するのは今回が初です。
山野ホールはキャパが広いから多少当たりやすかったんですかね?
会場の座席は自由席。
整理番号は193でどの辺りの席になるかなあと思っていたんですが、
1列当たり30人ぐらいだったので、自分は6列目を確保する事が出来、
かなりステージに近い場所に座る事が出来ましたね。
オープニング
リリイベの司会はスタッフの女性の方。
客席から「みもり~ん!」の掛け声で呼び込みです。
今回のリリイベは5都市で開催されており、最初の都市は名古屋。
三森「新曲の披露が多いんで、みんな初対面な感じで。名古屋のときはみんな探り探りだったもんねwどう盛り上がっていこうみたいな」
三森「1部にも来た人は、リードして貰えれば」
アンケートコーナー
このリリイベではイベント前にお客さんに質問等のアンケートを取っており、
それにみもりんが答えていくコーナーです。
1.台湾の思い出や、いい場所はありますか?
三森「ライブの時はあんまり観光できなくて、有名な建物とかも行けてないんだよね~」
三森「台湾の原宿って言われてる街があるんだけど、そこの麺線っていうのは是非食べて欲しい」
台湾に行った事ないんで知らなかったんですけど、麺線ってのは台湾のソウルフードなんですね。
覚えておきましょう。
三森「あと、タピオカミルクティーは水のように飲んでたね」
2.リリイベタイトルの「Jingle Child」ってどういう意味ですか?
司会の方もイベント直前に意味を聞いたそうで、
司会「お洒落な名前だな~って」
三森「Jingle Childは、鈴子って意味!」
会場は、へ~っていう感じに。
三森「も~!こんな空気になるからもういいよ~!」
自分もそういえばどういう意味なんだろう思ってましたけど、納得。
でも前もどっかで聞いたかもしれないですねw
3.元気の出る一言をよろしくお願いします
三森「みんな、明日は起こさないから、ずっと寝てていいよ!」
超笑顔でセリフを言うみもりん。
司会「元気でますかね~」
三森「ずっと寝てて良いの良くない?月曜から本気出してもらって」
でもこのセリフのシチュエーション、逆に言うと普段はみもりんに起こされているという事では?
ええな。
4.休日の過ごし方を教えてください
三森「凄く現実的な休日なんだよね~がっかりさせちゃうかもだけど、結構家に居るわw」
三森「この仕事してると急に休みになる事多いのよ。友達とかとも時間合わないし」
三森「甥っ子と妹と電車見に行ったり、家族と家でだべってたり・・・」
三森「テラスでスコーンとか食べてるような三森すずこではない」
自分の中では、あんまり休日を優雅に過ごしてるイメージは無かったですけどねw
世間の三森すずこイメージってどんなんなんでしょ。
5.みもりんのファンは宗教のように三森さんが好きですが、それについてどう思いますか?
ここで両手を横に広げて教祖感を出していくみもりん。
そう言われると、このイベントもある意味宗教の集会ですかねw
三森「この間、とある声優さんのお母さんが好きだって言ってくれて、嬉しいですね~」
三森「私人間が凄く好き!」
6.イベントやライブでやってみたいこと
三森「私、野心の塊みたいな感じで生きてるので、色々ありますよ」
三森「遠足に行きたいとか、イチゴ狩りとかしたいよね~」
みもりんのバスツアーとかあったら、競争率高そうですなあ。
三森「星屑のカーテンっていう曲があるから、プラネタリウムで寝転がりながらライブしたいね~とか」
7.星屑のカーテンのMVでのダンスはみもりんの発案ですか?
三森「撮影に行ったら監督からバレエの話があって、いきなりバレエ!?って感じで」
三森「がっつり踊るよりは、バレエっぽく移動するみたいな」
三森「何テイクか撮ったんですけど、その場で考えてるから同じ振りが入っちゃったりして」
三森「バレエって全部動きが繋がってるから、振りが自然に出てくるんですよ」
8.2月14日のみもりんの自撮り写真は笑っても良かったのでしょうか?
公式Lineで送られてきた写真についてです。
三森「あのたこ焼きのやつか~、笑ってもいいけど?なんかバレンタインだな~と思ってw」
三森「自撮りは凄く苦手で、自撮りってこの腕の長さでしか撮れないじゃない?みんなどうやってるんだろうと思って」
三森「一時期マネージャーさんと練習してた事もあって
三森「でもさいきんは潔くマネージャーさんに撮って~ってw」
この写真はみもりんが自分で撮ったっぽいですよね。
このたこ焼きの中身はもしかしたらチョコレートの可能性。
9.みもりんの地元東京でおすすめの食べ物などはありますか?
三森「東京って分かんないよね~、何でもあるし何にもないみたいな」
三森「最近の東京土産で言うと、プレスバターサンドは美味しかった」
三森「パッケージも凄いお洒落」
プレスバターサンドは東京駅でも売ってるらしいです。
ミモリアンアイテムになりそう。
食べた事ないんで、何処かで買ってみます。
ミニライブ
アンケートコーナーが終了すると、ミニライブコーナー。
準備のために一旦ステージから捌けるみもりん。
そしていそいそとブレードの準備を始めるオタク達であるw
ステージに戻ってきてコーレスを始めるみもりん。
三森「夕方になるとみんな元気だよね~w」
1.チュッタシュガリン
三森「最後のHappy holiday~の所は一緒に歌って欲しいんだよね」
ということで練習をする事に。
最初は会場の声が少し小さかったので、不満顔のみもりん。
結局3回の練習で合格する事が出来ましたw
振り付けの可愛い曲ですね~。
サビ前の振り付けは若干ミルキィみある。
曲が終わって、
三森「いいじゃんみんな!みもりんコーラス隊ですね!歌ってたらプレスバターサンド食べたくなってきたw」
2.Swing of Love
三森「例の、One Time!の時に、わん!でもいいし、イェイ!でもいいし、なにか掛け声を言って欲しいんですよ」
三森「フワッとしてるんですけど・・・フゥ~かな」
客席の島が3つに分かれていたので、それぞれOne TimeからThree Timesまで、
掛け声担当の島を分けることに。
自分はThree Timesの所でした。
曲の伴奏に合わせてフッフ~言っていく感じです。
Four Timesの所は全員で。
三森「これできるかどうか心配なんだよね~」
歌唱中はステージの左右に動いてくれるみもりん。
笑顔で踊るのが可愛かったですw
曲が終わって、
三森「バッチリ~!ミモリアンリズム感良くない?」
3.退屈リダクション
三森「続いても協力して欲しいんだけど、みんな痩せちゃうよ~!」
三森「回って回って高くJump!のとこね、ちなみにここの会場は跳べる構造です」
三森「次は、伸ばして伸ばして大きくClap!は、気持ちは大きく、振りは小さくで」
三森「引っ張って引っ張って大きくSay!(YEAH!)は、YEAH!を言うために、口を大きく横に引っ張って貰って」
流石に初見ではうまく出来ませんでしたが、要練習ですかねw
曲が終わって、
三森「みんな痩せた?」
4.会いたいよ…会いたいよ!
三森「次は原点に帰ってこの曲を」
と言って、ソロデビュー曲の「会いたいよ…会いたいよ!」を披露。
え、リリイベってアルバム以外の曲もやってくれるんだ!
めちゃくちゃテンション上がりましたね。
曲が終わって、
三森「凄いわ~凄い盛り上がりだわ~」
三森「一足お先に、電気桜が咲きましたね!」
電気桜とは。
この表現に付いて、言った後にうーんと悩むみもりんw
三森「ま、いっか!」
5.星屑のカーテン
三森「凄い盛り上がった所で、休憩じゃないけど、次は眠くなるような曲です」
三森「だけど、立ち寝は危険です!」
この曲のペンライト色は指定があったのか分かりませんが、
黄色になっていました。
背景には星空が。
曲が終わって、
三森「おやすみなさいしたくなっちゃうよね~」
三森「私、プラネタリウム曲いっぱいあると思うんだよね、プラネタリウムって借りると高いのかな~」
6.Precious days
三森「この中にもミルキアンいるよね~、カネリアンいっぱいいるね~」
カネリアンとは。
三森「ミルキィファイナルの時の手紙には、うまく自分の気持ちを表現できたな~」
三森「この曲の作詞してるときはファイナルの実感なかったんですけどね」
この曲はミルキィのみんながコーラスを担当しております。
もし将来この曲を4人で歌う事があったら、エモエモのエモですよね~。
会場には4色を持ってる人もチラホラ。
三森「この4色って落ち着く色ですね~」
7.今日がずっとずっと
三森「次で最後の曲です!」
客「いや~ん!」
三森「もっといや~んな感じで!」
客「いや~ん!」
このルールいつ出来たんですか。
近くで踊るみもりんを見れるのはリリイベならではですなあ。
写真撮影
リリイベ恒例になっているそうですが、客席を入れての写真撮影です。
三森「1部での掛け声はハチ公!だったんだよね、2部はどうしようか?」
三森「東京タワーだと、今はあれ約束タワーになっちゃったからなあ」
お、レヴュースタァライトネタ。
三森「じゃあ、東京駅で待ち合わせしてる人っていう設定で!皆さん目線外して下さい」
三森「掛け声は、まだかな~で」
写真を撮ってみると、
三森「みんなつまんなそうな顔してるw」
ということで、楽しそうなバージョンも。
三森「待ち合わせに来たってのはどう?掛け声は、みもりん久しぶり~で」
恒例の記念写真!
1回目はハチ公
2回目は東京駅で待ち合わせしてる人
おまけ 待ってた人が来た時
東京らしい事がパッと思いつかなくて反省だわー(*´Д`*)#holidaymimode pic.twitter.com/iqd9cux8U8— 三森すずこ (@mimori_suzuko) March 16, 2019
写真はわりと客席はぼやかす感じみたいです。
自分は写っててもいいんですけどね。
写真撮影が終わって、みもりんが最後の挨拶を終わると、
スタッフのカンペから、
三森「プラネタリウムライブ検討します、だって!やっぱりやりたい事は口に出していかないとだめだね~」
マジすか!
ということで、最後は、
三森「明日もその先も、Have a nice holiday!~
でイベントは終了。
リリイベって2、3曲ぐらいしか歌わないのかな~と思っていたら、
たっぷり7曲も。
アルバムのリリイベっていつもこんな感じだったんですかね?
無料でこのイベントは贅沢な時間でした。楽しかったです。
次に開催されるであろうみもりんライブでは、このアルバム曲をやるでしょうし、
予習は必須ですな。
おすすめ記事