2019年4月から放送開始となった、アニメ「ぼくたちは勉強ができない」第1話を見ましたので感想です。
※この記事はアニメのネタバレを含むためご注意下さい。
文系の眠り姫と理系の親指姫
この作品はマンガ原作ですが、原作は読んだこと無いので完全に初見での視聴になります。
理数系の天才「緒方理珠」と文系の天才「古橋文乃」、
そして凡人の主人公「唯我成幸」が登場。
理珠は低身長巨乳で、文乃はふともも。把握しました。
物語は、主人公が大学への特別VIP推薦入りを条件に、
天才2人を志望大学へと合格させるための教育係へと任命される所から始まりました。
学園長から直々の任命ですが、以前も教育係がいたようですが、何人も逃げられているようで。
ていうか、学園長と理珠、文乃の関係性って一体・・・。
天才に教育係?と思ったら、それぞれの得意分野と真逆の分野を志望していると。
天才って、ある部分には凄く特化した才能を持っていても、それ以外はからっきしみたいな勝手なイメージがあります。
現実にこういう人がいたらどうしてるのか気になる所。
この2人もそんな感じでそれぞれの得意分野以外はダメダメな模様。
むしろそうじゃないと学園きっての天才なんて呼ばれないですもんね。
リア充乙
2人を見捨てないと決めた成幸は、それぞれ独自の勉強用ノートを作成。
成幸「お前らの事、幸せにして見せるから、俺を信じて付き合ってくれ!」
は?第1話からヒロイン同時攻略ハーレムルートですか~!?
若干の誤解がありつつも、言われた2人はまんざらじゃない模様。
いきなりリア充・・・。
その後3人は図書館で勉強へ。
2人の女の子の間に成幸が座るという両手に花状態。
ラッキースケベも獲得して、主人公してますな~。
それぞれの志望理由
理珠が理系を志望する理由は、天文学を学ぶため。
文乃が文系を志望する理由は、心理学を学ぶため。
と、それぞれちゃんとやりたい事は明確なようですね。
自分のやりたい事と才能にギャップがあるというのは、世の中あるあるな事でございます。
まだ女の子はおるぞ
成幸が家に帰ると、ブラコンの妹が登場。
匂いで別の女性を嗅ぎ分けるという、ヤンデレ要素も完備。
女性キャラの属性が盛りだくさんですなあ。
制服にエプロンというのはいいと思います。
Cパートでは競泳水着の褐色キャラも登場。
この子は天才ではないのかな?
日焼け跡というのはいいと思います。
いいと思います。
この物語は主人公を中心としたハーレム物なんですかね?
原作がどこまで進んでるかわからないですが、
アニメで大学受験をするところまで進むのかは気になる所。
次回のタイトルは「魚心あれば、天才に[x]心あり」
登場人物が増えてどう展開していくのか、来週を待ちたいと思います!
本日放送された第一話アイキャッチもご紹介!!
「理系・文系の授業では一緒の教室ですが
実はクラスがちがったりします。」来週放送の第二話もお楽しみに!#ぼく勉https://t.co/z3lA7RUw8f pic.twitter.com/b3sVnij3Vx
— 「ぼくたちは勉強ができない」公式 (@bokuben_anime) April 6, 2019
おすすめ記事