2019年4月から放送開始となった、アニメ「女子かう生」第2話を見ましたので感想です。
※この記事はアニメのネタバレを含むためご注意下さい。
不幸と幸運のバランス
第2話のタイトルは「女子かう生と不幸な一日」
朝の占いで最下位を獲得したもも子。
ショックのあまりこぼしたコーヒーは胸に「4」の文字を描きました。
どうしてそうなったし。
このシーンでテーブルの所に座っているのは、もも子のお母さんですか?
もも子のふとももはお母さん似なんだろうか。
まゆみの占い結果は1位、しぶ美の占い結果は6位と、
占いでマウントをとられているもも子さんw
この3人、一緒に昼飯食うような仲だったのね。
全然毛色の違う3人がどうやって友達になったのかは気になる所。
もも子は、カラスに襲われたり、紙パックがうまく開けられなかったりと、
地味な不幸に見舞われてます。
まあでもこんなもんならいいんじゃないですかね。
一方の占い1位、まゆみは自販機のルーレットで当たりを引き、
ジュースを2つゲット!
当たりつき自販機って、実際当たる事あるんですかね?
もしかしたら宝くじの1等よりも当たらないのでは?
当たったジュースを貰ってご満悦のもも子ですが、
自分の捨てた缶に足をとられてすってんころりん。
今回のパンチラチャンスきちゃ~!
まあ、絶対に見えないんですけども。
まゆみとしぶ美が、えらい体制でもも子が転ぶのを助けております。
そうはならんやろ。
第2話をご覧いただき、ありがとうございました!
ナイスキャッチ♪
来週もぜひごらんくださいね! #女子かう #ふたばにめ pic.twitter.com/tlUF2iMpyv
— TVアニメ『女子かう生』公式 (@joshikau_anime) April 15, 2019
転んだもも子に手を差し伸べるまゆみとしぶ美。
このシーン、最初お金くれって言ってるのかと思いましたw
心が穢れてしまった悲しみに。
最後はカラスの糞により、2つ目の「4」を獲得したもも子。
おっされー。
てか、「4」のまま学校行ってたんだ。
今回は1話に比べてふとももポイントはあんまり出てきませんでしたね。
というか、自分が注目したポイントがおかしかったのか?w
次回はふとももの描写が来るのか!
おすすめ記事