2019年4月から放送開始となった、アニメ「女子かう生」第7話を見ましたので感想です。
※この記事はアニメのネタバレを含むためご注意下さい。
曇り窓に絵を描くってなんか懐かしい
今回のタイトルは「女子かう生と曇り窓」
季節は冬。雪も降ってて寒そうです。
このアニメで急に季節感出してきましたね。
学校のストーブは随分古そう。
窓に息を吹きかけ曇らせて、絵を描き始めるもも子達です。
平和ですなあ。
もも子が描いた絵は、うんち!w
じゃなくてしぶ美によって歴史が改変されて、ソフトクリームになりました。
うんち・・・。
もも子が窓に書いた足跡を、巨人だと思って恐がるまゆみ。
さすがに純粋すぎませんか。
休み時間が終わって消えてしまった窓の絵も、ストーブの上に置いたやかんの蒸気で元通り。
フリクションペンですね。
このストーブ、上にやかんを置いてお湯沸かせるタイプなんだw
時代設定いつ頃なんだこれ。
結局窓の絵は雑巾で消す事に。
先生に怒られた?
まゆみは写真を撮れて嬉しそうですが。
◎BSフジ放送日◎
本日24:00~BSフジ「 #ふたばにめ !」枠内にて第7話「女子かう生と曇り窓」が放送!
あいあい傘は、【もも】と【し…ぶみ】?
しぶ美が珍しく妄想中♪ #女子かう pic.twitter.com/j9toCUUpcs— TVアニメ『女子かう生』公式 (@joshikau_anime) May 21, 2019
第7話をご覧いただき、ありがとうございました♪
羽の前でポーズ決めたらインスタ映えしそうですね!
来週もぜひごらんくださいね♪ #女子かう #ふたばにめ pic.twitter.com/KrSaVkiJaW— TVアニメ『女子かう生』公式 (@joshikau_anime) May 20, 2019
おすすめ記事