2019年4月から放送開始となった、アニメ「鬼滅の刃」第9話を見ましたので感想です。
※この記事はアニメのネタバレを含むためご注意下さい。
鞠使いの鬼
前回、鬼舞辻無惨の部下達に見つかり、襲われ始めた炭治郎達。
珠世の住んでいる建物って、通れる壁で隠されてるだけじゃなくて、
建物自体が見えなくなるという術が掛けられていたんですね。
鬼舞辻無惨の部下が攻撃した事によって術が消えて、建物が見えるようになったみたいです。
周りに人がいたら、急に建物が現われたように見えたって事ですか?
建物を破壊していく鞠の鬼。矢印の鬼は鞠で発生する塵が着物に付くのを嫌っております。
潔癖症?人間だった頃の性格を受け継いでるんですかね。
家の中を縦横無尽に跳ね回り、破壊してく鞠。
ぱっと見、るろうに剣心の宗次郎戦を思い出しますね。
畳の部屋で縮地使ってるシーン。
鞠を捉えたと思った愈史郎ですが、鞠は急角度で方向を変えて、
愈史郎の首をぶっ飛ばしました。ええ~、ちょっとグロい。
先週登場でもう退場?鬼だから大丈夫なんですかね。
炭治郎は臭いで鬼の強さを把握してるみたいです。
鬼舞辻の血が濃いというのは、やっぱり強さに比例すると。
目の前に向かってくる鞠を、最速の突き技で貫く炭治郎。
牙突零式!
それでも鞠は重力を無視して動き続けます。
だから、鬼の強さがチート過ぎる。
矢印効果で鞠の攻撃力アップ
愈史郎はやっぱり鬼なので、まだ生きてたみたいですね。
顔が再生していくシーンは、これでもかってくらいグロく描かれています。
気合い入ってんなあ。原作もこんな感じなんですかね。
愈史郎は、珠世と一緒の空間を邪魔された事にブチ切れです。
愈史郎って戦闘能力あるんだろうか。
この鞠の鬼と矢印の鬼は、十二鬼月という鬼舞辻無惨直属の配下だそうで。
なに、この他にあと十人いるってこと?
そしてこの鞠の鬼が上着を脱いだかと思うと、そこから生えるのは四本の腕。
いや、まだ強くなるんかい。
鞠の鬼「さあ、遊び続けよう、朝になるまで、命尽きるまで!」
今夜は死ぬまで寝かせてくれないらしい。お、朝チュンフラグ。
合計六個に増えた鞠により、家はどんどん破壊されていきます。
炭治郎が切ることによって、鞠は消えてるみたいですけど、
これ、鬼がまた投げたら結局一緒なんですよね?
もっと大量に投げられたらもっとピンチになりそうなものですけど、
スペックの関係で、画面上に表示できる最大鞠数は六個なんでしょうか。
愈史郎「矢印を見れば方向が分かるんだよ!矢印を避けろ!」
と言って、炭治郎へ自分の視覚を見える術を掛ける愈史郎。
急角度で方向を変える鞠は、矢印に沿って動いていました。
ここまで特に目立ってなかった矢印の鬼ですが、協力して戦ってたんですかい。
矢印の鬼は禰豆子に任せる事に。禰豆子も戦闘に加わってくるか。
矢印に追いかけながら炭治郎が外を駆け回るシーン、めちゃくちゃぐりんぐりん動きますなw
戦闘シーンですけど、なんか綺麗。
禰豆子が矢印の鬼を攻撃すると、鞠の矢印が消えて無効化。
鞠の鬼の六つの手を切り落とすことに成功です。
鬼の血を採るために首を狩らなかったんだろうか。
禰豆子の記憶
愈史郎から、十二鬼月が今まで倒した鬼より手ごわいというアドバイス?を受けた炭治郎ですが、何故かどもり始めました。
この状況で急に緊張し始めた!?
炭治郎が切り落とした六つの手は、一瞬で元通りに。
これじゃさっきまでと局面は同じでは?
矢印の鬼と対峙していた禰豆子は、吹っ飛ばされて炭治郎の下へ。
矢印の鬼は他の鬼の補助的役割ってだけじゃなくて、普通に強いのね。
愈史郎の指示により、炭治郎が矢印の鬼、禰豆子と愈史郎達が鞠の鬼と戦うことに。
禰豆子大丈夫か?
鬼が放った矢印によって、鞠と同じように急角度で飛ばされる炭治郎。
いや、こんなのどうやって倒すんだよ。
愈史郎は、術によって自分の姿を消し鞠の鬼と対峙。
格闘術で鞠の鬼を膝から崩れさせる事に成功です。
炭治郎があんなに苦戦してたのに、意外と強いのか。
でも、この状況なんか負けフラグ感が・・・。
放たれた鞠を蹴ってしまった禰豆子は、体が吹っ飛ばされ足を切断。
首を吹っ飛ばすほどの威力ですからね。そうか、その瞬間を禰豆子は見てなかったか。
禰豆子は鬼にしては回復が遅いらしく、足もすぐには生えてこないらしい。
何故か普通の鬼とは性質が違うんですね。
愈史郎「この薬ですぐ足は治りますからね」
こんな鬼用回復薬作ってるんですか。研究の成果。
自分を手当てする珠世に、母親の姿を重ねる禰豆子。
一応記憶は残ってるんですね。
赤い矢印の成分は
矢印の鬼と対峙する炭治郎。
矢印を腕に巻かれてねじ切られそうになるも、同じ方向に回転するで矢印を退ける事に成功。
そんな事も出来るんですか!?
普通は見えないし、炭治郎に当たるまでは消えない、刀でも切る事ができない矢印。
一体何で出来てるんだ。これは研究対象。
炭治郎は、複数の型を組み合わせる事で矢印を巻き取り、
鬼の首を狩る事に成功しました。
闘いの中で成長しているっだとっ!?
次回予告によると、矢印と鞠の鬼は今回の戦闘が初対面だとの事。
いくらなんでも連携良過ぎないか。
炭治郎と一緒に型の練習をする禰豆子かわいいw
【次回予告公開!!】
第10話「ずっと一緒にいる」の次回予告?となる「大正こそこそ噂話」を公開!あらすじは公式HPをチェックしてください!https://t.co/w21HGbxD6g
TVアニメ「#鬼滅の刃」はTOKYO MX、群馬テレビ、とちぎテレビ、BS11ほか全20局で放送
AbemaTVでも地上波同時・独占先行配信 pic.twitter.com/Oe8qb4yJwh— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) June 6, 2019
#鬼滅の刃
第9話「手毬鬼と矢印鬼」更に…キャラクターデザイン・松島晃による
話数オリジナルの描き下ろしアイキャッチB朱紗丸
矢琶羽コラボカフェグッズにて同イラストを使用したグッズも展開中!https://t.co/Q8G5capfHX pic.twitter.com/argGuvwyhM
— ufotable (@ufotable) June 1, 2019
おすすめ記事