2019年4月から放送開始となった、アニメ「みだらな青ちゃんは勉強ができない」第10話を見ましたので感想です。
※この記事はアニメのネタバレを含むためご注意下さい。
体育祭で木嶋に応援されたい青ちゃん
教室では体育祭の打ち合わせ中。運動が苦手な青ちゃんは憂鬱みたいです。
何かの競技に必ず出なきゃいけないっていうのは、勘弁してほしいものですな。
運動の出来る木嶋は、何故か競技には参加しないらしい。
なんでや!逆に運動が出来る人の特権か?お?
木嶋は応援団に誘われているみたいです。
応援団と競技出場は両立しないんですか。
木嶋に応援されたら、青ちゃんが頑張るかもしれないという話を聞いて、
急にやる気を出す木嶋。
青ちゃんのほうも目をハートにしてまんざらでもない様子。
ああ、これ、先週からもう青ちゃん攻略済みの世界になってるのねw
青ちゃんと父親の喧嘩
体育祭に向けて、父親のランニングマシンで運動しようとする青ちゃん。
父親は体育祭に行きたがってますが、過去の悪行により青ちゃんは断固拒否です。
小学校の体育祭に行って、他の親御さんに官能小説配ったらダメでしょw
親御さんどころか子供まで読んでるし。
官能小説で始まる性教育もある。
中学生の体育祭では精力剤を配っているお父さん。
これもプロモーションの一つなのか?
どうしても体育祭に来て欲しくない青ちゃんと、
それなら大学合格後の一人暮らしを認めないお父さんでバチバチの2人。
なんか、平和ですね。
この日から2人は口を利かず、青ちゃんは運動、父親は仕事に集中と、
Win-Winの関係に。
矢部さん大助かりですね。
青ちゃんはGカップ
体育祭当日。この体育祭、男女ペアで行う競技しかないんですかね。
ペアになった2人は、必ず放課後ベッドで過ごす慣習があるんですか?
えど高校が!
この日、青ちゃんの望み通り父親は来ていないらしい。
それでも父親と喧嘩している事に実は落ち込んでいる青ちゃん。
いつものパターンかよ。
落ち込んでいる青ちゃんは、木嶋に慰めてもらって元気に。
デレ期。
仕事を終えた父親は、結局体育祭に来ていました。
こちらも喧嘩のことは気にしていたみたいで、和解の雰囲気。
なんやかんやいい父親なのか?
800m走に出場する青ちゃん。
運動苦手な人には結構きつそうですが。
スタートが遅れてしまった青ちゃん。
父親は木嶋に応援団に入れてもらって一緒に応援です。
なんという行動力。
熱が入るあまり、父親と木嶋は手を取り合って応援しております。
ここでロマンス。
そしてここで父親から大声で明かされる真実。「青ちゃんはGカップ」
新番組「青ちゃんはGカップ」好評オンエアー中!!
この公表に怒りの青ちゃんは、他の生徒を後ろから全員ごぼう抜きして、
父親を包帯まみれの重症に。
なぜ父親はこの状況に平然としていられるのか。
まさか、全て紙一重で急所を外した!?
馬鹿な・・・まさかこの人・・・。
▷青ちゃんコレクション◁#みだらな青ちゃん 最新話より、様々な堀江青を紹介!
今回の青コレはこちら!第10話より「体育祭に行きたい父 vs 父に来て欲しくない青ちゃん」です!▼各サービスでも配信中!▼https://t.co/RxkBoF9JGC pic.twitter.com/DpG0tB3s3Q
— TVアニメ「みだらな青ちゃんは勉強ができない」公式 (@aochan_anime) June 9, 2019
おすすめ記事