2019年4月から放送開始となった、アニメ「女子かう生」第12話(最終回)を見ましたので感想です。
※この記事はアニメのネタバレを含むためご注意下さい。
帰り道に買い食いをする日常
今回のタイトルは「女子かう生と帰り道」
放課後一緒に帰っているもも子、まゆみ、しぶ美の3人。
コンビニで買い食いをすることにしたみたいです。
コンビニの名前は「ボクラ」
デザインからして「ポプラ」だね!
それぞれ好きなお菓子やらおにぎりやらを買って帰っています。
何処で食べるだろうと思ったら、帰り道の途中にある小さな橋の上でした。
手すりを乗り越えて座るもも子とまゆみ。
地味に危ない気が。
ちなみにもも子は大股開きで座ってますが、最終回でも見えませんでした。
どの角度からも中が見えない鉄壁のスカート。
販売すればぼろもうけでは。
まゆみが食べようと思ったたらこのおにぎりは、
手が滑って具を川の中に落とす事態に。
具なしたらこおにぎりもおいしいよきっと。
それを見たもも子は、自分の買ったものを開封しておにぎりの具にしてあげました。
なんか梅干みたいなのを乗せてますけど、何ですかねこれ。
買ったものを食べ終えて帰る3人です。
それにしてもこの3人一体何処に住んでるんでしょうね。
割と住宅街を歩いていると思ったら、田んぼだらけのド田舎になり、
再び住宅街へ。
電車や自転車を使って通うぐらい、かなり学校からは遠そうです。
どこかモデルの街でもあるんでしょうか。
最後もも子が帰宅すると、
もも子「ただいま~!」
な!最終回にして初めてしゃべった!?
急なルール違反どうしたんだい。
最終回までご覧いただき、誠にありがとうございました!
おバカわいい彼女たちの日常は、まったり楽しく毎日が青春♪
明日はBSフジの放送ですので、そちらもチェックしてくださいね♪ #女子かう #ふたばにめ pic.twitter.com/Lrby4Jk3Vz
— TVアニメ『女子かう生』公式 (@joshikau_anime) June 24, 2019
おすすめ記事