2019年7月から放送開始となった、アニメ「ソウナンですか?」1話を見ましたので感想です。
※この記事はアニメのネタバレを含むためご注意下さい。
事前情報を仕入れずに初見で見始めました。
このアニメは漫画原作の作品だそうです。
OPテーマはメインの声優4人が歌う曲。
声優ユニットものですか。
女子高生の下着は意地でも見せるスタイル
アニメ開始直後から4人の女子高生が謎の遭難。
意識を失っている女の子に対して、
透けブラや何故かスカートの中のパンツを映すカット。
なんか、意地でも女子高生の下着を見せていこうとする意思が感じられます。
遭難した女の子たちですが、意識を取り戻すと割と冷静にお互い自己紹介を始めました。
みんな知り合いって言うわけでは無いらしい。
この4人の名前は「鬼島ほまれ」「鈴森明日香」「天谷睦」「九条紫音」
みんな同学年なんですかね。
ほまれだけは、
ほまれ「私が遭難したのはこれが初めてではない」
と、遭難経験をアピール。遭難ってそう簡単に何度もするもの?
他3人「ソウナンですか~~~?」
お、駄洒落。
1話からアニメのタイトル回収である。
ほまれの父親は大塚明夫。
ナイフの使い方やサバイバルの知識を父親から学んだそうで。
ヘラジカの睾丸は生食できるらしい。
でも○玉は臭い。
この4人は修学旅行中の事故で無人島に漂流したらしい。
他の人はどうなった?
サバイバル知識が豊富過ぎるほまれ
サバイバル知識が豊富すぎるほまれは、そのへんを泳いでいるトビウオを棒で取得。
自分のシャツで魚を絞り、血を水分として摂取するという野人っぷりを披露です。
ごめんなさい、サバイバルの知識とか皆無なんですが、
当たり前の知識なんですか?
血まみれになるほまれ。他の3人にドン引きされております。
死ぬほど喉が渇いているという紫音に対しては、
自分の尿を飲ませようとするほまれです。
一部のファンが喜びそうなプレイですね。
ほまれ「出したてなら無菌だから」
へ~。今度やってもらいますね。
サバイバルで飲料水を得る知識
一日経って陸地を見つけた4人。
泳いで渡る4人に、サメが襲い掛かるパニック映画展開!
かと思ったら、ほまれが冷静にサメを感電させて対処。
ガラケーのバッテリーを使って、サメに電流を流したそうです。
流石サバイバル経験豊富なほまれさん。頼りになるっす!
脱水症状で気分が悪くなる睦。
辿り着いた無人島で水を探すことに。
ほまれと明日香は水を探す。
睦と紫音は水を入れる容器を探す担当です。
ほまれによると、飲料水を得る方法は5つ。
①植物や生物から取る。
②飲めない水をろ過する。
③海水を蒸留する。
④雨水から取る。
⑤水源を探す。
②とか③は事前知識が無いと無理ですよね~。
海水は豊富にあるんで、道具や知識があれば③が有効なんでしょうけど。
脱水症状が進んできた睦。
ほまれ「口の中に唾液を溜めて、鼻で呼吸をするんだ」
なるべく口を乾かさない方がいいということですか。
口の中にもう唾液が無いと言う睦に対して、
無言のちゅーで唾液を与えるほまれさん。
ぐっちゅぐっちゅ。
なるほど、これ百合アニメだったのか。
無人島に流れ着いた女子高生4人。
何も起きないはずがなく。
このアニメを見ていればサバイバル知識がついて、
遭難したときも安心!?
原作がどういうストーリーかは分からないですが、
ワンクールで無人島から脱出するまでが描かれるんですかね?
第2話はどういう展開になるのやら。
セルフ(?)エンドカードです#ソウナンですか pic.twitter.com/cPMdH172h6
— さがら梨々 (@sagarariri) July 2, 2019